24日5:00 1018.9 11.3 ℃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/80/4aadda076422aaf4c7ee55c707ffe29b.jpg)
6:35 9.23 H22
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/74/3acb7d9657eaf52fc8e81be9e09023a3.jpg)
6:36 9.23 H22 ”駅前市場の光景”と言うより、”ホンダ二輪車 の いる 光景” (苦笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/52/ef6cd5c44a033db1b8f793a21aa13388.jpg)
6:37 9.23 H22 6:37の2 9.23 H22
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/bd/bda6a46d5e808ca49eb035240537530b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/de/fcaf4edd8fa52af6d9d2184865ce9659.jpg)
15:37 9.23 H22 AFロックしないで適当にやってたらこんなざまに・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
15:38 9.23 H22
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/06/513e88f99d6d817d27dcca0f75d9cdfd.jpg)
16:18 9.23 H22 16:19 9.23 H22 建物の中だったので、大きく見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d2/826c13a83670f6e80ad0783ac121d331.jpg)
5:10 9.24 H22 コメント付いたあとに追加です。PCの上下カーソルに連動して、青の四角いカーソルが動いて、入力枠内の文字と下線も変わりますが、その青カーソル内の文字の形が、入力枠の文字の形と異なるので、戸惑います。ブラウザは、ウィンドウズ向けのサファリで、バージョンは確か”5”のはずです(初インストールの時に良く見てなかったので・・・)。
文字の入力に限ると、IEの方が良かったのかな?バージョンが良くわからないのですが・・・ サファリにすると、編集画面でも、ブログの、公開された時の飾り文字の大きさが小さくなってしまうんですよね。もちろん、
IEの方が良かった・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d9/248301aef8f6de02645b5ec40ea84878.jpg)
5:13 9.24 H22 実際の表示の時よりも大きく表示されます。(何だか、虹色模様がすごいことになってますね(汗)。
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/59/0b8ff11deba663f2db1289be44a75275.jpg)
5:30 9.24 H22 左から数字の【ゼロ】の、半角:全角:漢数字 。アルファベットの【O】と、似てはいますな。ケイタイの時は、ほとんど気にならなかったですが(パナソニックのP-01A使いましたが、数字のゼロに斜線が入る)。
キーの位置がまた、すぐ斜め隣で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/handyph_blue.gif)
パソコン使い始めは、ブラウザとか言うものは意識していなかったのですが、あらためて注意して見ると、新しい発見があって、写真表示だけではない進歩がありましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/80/4aadda076422aaf4c7ee55c707ffe29b.jpg)
6:35 9.23 H22
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/74/3acb7d9657eaf52fc8e81be9e09023a3.jpg)
6:36 9.23 H22 ”駅前市場の光景”と言うより、”ホンダ二輪車 の いる 光景” (苦笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ca/cf56e29dffd0e0a64b241845a92117d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/52/ef6cd5c44a033db1b8f793a21aa13388.jpg)
6:37 9.23 H22 6:37の2 9.23 H22
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/bd/bda6a46d5e808ca49eb035240537530b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/de/fcaf4edd8fa52af6d9d2184865ce9659.jpg)
15:37 9.23 H22 AFロックしないで適当にやってたらこんなざまに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
15:38 9.23 H22
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/52/f0ed9c39f349da24485780e934bc12c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/06/513e88f99d6d817d27dcca0f75d9cdfd.jpg)
16:18 9.23 H22 16:19 9.23 H22 建物の中だったので、大きく見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d2/826c13a83670f6e80ad0783ac121d331.jpg)
5:10 9.24 H22 コメント付いたあとに追加です。PCの上下カーソルに連動して、青の四角いカーソルが動いて、入力枠内の文字と下線も変わりますが、その青カーソル内の文字の形が、入力枠の文字の形と異なるので、戸惑います。ブラウザは、ウィンドウズ向けのサファリで、バージョンは確か”5”のはずです(初インストールの時に良く見てなかったので・・・)。
文字の入力に限ると、IEの方が良かったのかな?バージョンが良くわからないのですが・・・ サファリにすると、編集画面でも、ブログの、公開された時の飾り文字の大きさが小さくなってしまうんですよね。もちろん、
IEの方が良かった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d9/248301aef8f6de02645b5ec40ea84878.jpg)
5:13 9.24 H22 実際の表示の時よりも大きく表示されます。(何だか、虹色模様がすごいことになってますね(汗)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/59/0b8ff11deba663f2db1289be44a75275.jpg)
5:30 9.24 H22 左から数字の【ゼロ】の、半角:全角:漢数字 。アルファベットの【O】と、似てはいますな。ケイタイの時は、ほとんど気にならなかったですが(パナソニックのP-01A使いましたが、数字のゼロに斜線が入る)。
キーの位置がまた、すぐ斜め隣で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/handyph_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/handyph_blue.gif)
パソコン使い始めは、ブラウザとか言うものは意識していなかったのですが、あらためて注意して見ると、新しい発見があって、写真表示だけではない進歩がありましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)