E歳のおじサンBA―春から夏場はほぼウミネコブログ 

父3.11生 母1.17没 兄6.28没。過去コメント予告無し削除の可能性有 。携帯スマホタブレットでの視聴は非推奨。

群馬藤岡に到着、しかし…H30.1.6(土)

2018-01-07 | 日記
 エアコンの室外機が、前はベランダの床に据え付けだったのが、今度は建物そのものにらしい。それで、起動すると低周波音がものすごいわ。 浴室のファンは回らない(これは今朝直してもらった)、洗濯機に12センチほど水がたまったまま、浴室にもシンクあるんだが、それにも、紅色に濁ったような水がたまったまま… おまけに、前はコンロがガスだったのが電気(渦まきではなく平らな円盤式)。沸くの遅いって。

肝心の、トイレットペーパーとボックステッシュ買ってなかった。また来るんなら、ロープも取っておくんだったよ。室内ハンガーも、一番安いシングルの買ったし。キャスターは、ストッパーなかったから。はめずに土台だけで使用。4着がせいいっぱいかなあ。

 洗濯機は、ハイアールの奴で、4.2キロ? 早く終わるのが全行程で10分になってたが、脱水が足りないっぽかったので、脱水だけ後で2分追加になるな。エアコンつけても、下着類は綿なので夜洗って翌朝干せる は、無理。制服が、大抵は2着支給なんだけど、2着目からは買い取り云々と。  寮費が全額自腹なのといい、ちょっとお財布が厳しいね。