E歳のおじサンBA―春から夏場はほぼウミネコブログ 

父3.11生 母1.17没 兄6.28没。過去コメント予告無し削除の可能性有 。携帯スマホタブレットでの視聴は非推奨。

イサバのカッチャコンテスト第9回・イヌサフラン・新田城祭り

2011-10-02 | 年中行事・祭り・催し物
H23.10.3(月)4:20 1015.8 13.8℃ そと7.4℃ 外は暗い。



9:27:12 10.2 H23  以下同日。

今回はどう言うわけか、地元の金融機関三行からそれぞれ一名づつ出場しました。こちらの長身のお兄さんは?

 10:04:55

湊沖揚男組の皆さん。

 

10:20:35                                        10:57:20

 11:43:43

イサバのカッチャの石像裏。

 

11:46:30  帰ろうとして駅の階段を上がろうとしてふと左を見ると・・・       どうにも気になるので15時過ぎにまた行って写して、駅員に見せたら、これがどうしたの? ですと!     この返答に、JRの今の状況が端的に現われてますな。一昨年だか、鮫駅で鮫駅の駅員に、イルミネーションの時間・日程について聞いた(実施期間の頃に)ら、知らない でしたからね。  
 ガスは今は使ってない と言っていたが、それは、充填されていず、カラ と言うことなのか。 私は知らない と言うだけのその駅員。 カラなら、カラだから大丈夫ですよ くらい言ったらどうだ( それ以上、アホくさくてつっこまなかったけど )。仮にカラだったとしても、斜めになったままほおって置いて良いわけが無い!    

11:56:49  セメント工場脇の地蔵。

 12:01:43

ですと 

 12:08:03



12:17:29 名称変更。 撮影時にピンボケ。会場は こちら の案内板の、シンボル広場 なはず(普段行かないので、ちょっと不安)。    

 12:19:51

 12:23:17

 12:31:42



12:32:07 


   H23.10.2(日)(H24.3.27(火)再投稿)  虎舞の終り頃から西の空が暗くなって雨が降り始めた。



( 下記のEIZOバナーをクリックののち、右上の下線ある 株式会社ナナオ をクリック→大切なお知らせをクリックしてご覧下さい。一部機種の不具合の報告と改善の結果が載っております。 )



EIZOロゴ