E歳のおじサンBA―春から夏場はほぼウミネコブログ 

父3.11生 母1.17没 兄6.28没。過去コメント予告無し削除の可能性有 。携帯スマホタブレットでの視聴は非推奨。

縄文館と、新井田川沿いのウミネコ

2011-07-11 | ウミネコ・カモメ (蕪島など)
 13:17:40 7.10 H23

うわー ふり仮名無いと読めねーよ。《く》だけだな 読めるの。 函館は、小学6年の修学旅行以来行ってなかったような。作ってるの このポスター見るまで知らなかったぞ。合併前の、南茅部( みなみかやべ ) の方ですね。私が仙台で学生になったばかりの頃、青葉城跡( 伊達政宗の像がある所 ) へ行ったら、修学旅行で南茅部からの生徒達が来ていた。えー もう三十年?前です。  


 
 
13:22:23  んとによー 冷水器が・・・      13:23:01   販売機の向かってすぐ右にあったんだけどね。 ちょろっとしか出ない上に ぬるかった んですよ~     勝手に裏のバルブひねって多く水出すか?と思ったが、やめときました。 なので、入場料は実質370円でした。     冷えてなかったから、多く出しても効果ありませんでしたね。  

 

13:26:18  私が、この日見たうちで最高の展示物だ と思ったのが、これ。手書きの資料であります。根城の博物館では、合掌土偶(本物)の展示と合わせてその手書きの資料も展示してあったのですが、今回は、合掌土偶は、気にしてなかった  ハハ・・・  見なかったし。  

 13:35:38   土器を作ってみようと言うような部屋が、一階のトイレ向かいにあり、そこで。 この土偶のイメージって、[ == ] ?  

 

13:39:09  ハクセキレイ だと思ったのですが、どうでしょう。              13:41:51  建物前の道路を渡ってすぐ。   

 

13:42:04  裏。  セルフクリーニング機能付き ですかね。       14:02:23   来る時に通った道。北側に向かって写す。   

 14:48:38



15:01:07                                      15:02:22  顔が隠れるので登ったら、逃げられた。 

 15:05:34

この日は、9日よりも少し上流側に。

15:07:46

 

トリミングで拡大。    14:55:08 7.9 H23   前日に、同じ場所で撮影した別カット。九分九厘 、同じウミネコ ですよね~  

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 是川縄文館へ行った日 | トップ | ホタルは写せませんでした »