H24.4.4(水)4:00 972.2 6.2℃ そと2.8℃ あら、今度は、二回目で、変換候補の【度】の次に出たぞ。記号は面倒臭いので、結局マイクロソフトのIMEに戻したけど。
5:00 970.8 6.2℃ そと2.9℃ 6:00 ほぼ971 6.1℃ そと3.7℃ 新聞の気圧配置図(最近のテレビって、雲の動きは映しても、肝心の気圧配置図を映さない場合の方が多いですよね。しかも、映しても気圧の数字が無かったり。
人間は地上にいるのだから、人工衛星からの記録だけを見てもあまり意味ないと思うんだけど。)では、稚内の方の低気圧の気圧が960になってますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/40/0be738e1d299c80350464a4f3b64a9c1.jpg)
去年九月の台風の時より、当地方では低いですね。まだすっかり外には出てないけど。今(4:37頃)外に出るのにまた見たら、971まで下がっていました。気温は、変わらず。機器の較正は、私が中学?の頃に、八戸測候所で、父に頼まれて一度おこなっただけなので、測定値は参考にとどめてください。
う~ん トイレのファンが、低気圧の風に押されて、回っていないような雰囲気 ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_angry.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ](http://localeast.blogmura.com/hachinohe/img/hachinohe88_31_darkgray_3.gif)
にほんブログ村
5:00 970.8 6.2℃ そと2.9℃ 6:00 ほぼ971 6.1℃ そと3.7℃ 新聞の気圧配置図(最近のテレビって、雲の動きは映しても、肝心の気圧配置図を映さない場合の方が多いですよね。しかも、映しても気圧の数字が無かったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/40/0be738e1d299c80350464a4f3b64a9c1.jpg)
去年九月の台風の時より、当地方では低いですね。まだすっかり外には出てないけど。今(4:37頃)外に出るのにまた見たら、971まで下がっていました。気温は、変わらず。機器の較正は、私が中学?の頃に、八戸測候所で、父に頼まれて一度おこなっただけなので、測定値は参考にとどめてください。
う~ん トイレのファンが、低気圧の風に押されて、回っていないような雰囲気 ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_angry.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ](http://localeast.blogmura.com/hachinohe/img/hachinohe88_31_darkgray_3.gif)
にほんブログ村
![]() | アネロイド気圧計(温度計付) 7610-20 |
クリエーター情報なし | |
佐藤計量器製作所 |