![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/88/24244e6aa535569989608f18bb9d55d2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/f0/03413ad1dcb99f0f496665c938447799_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/16/2c701734a465ecbb180049864689973c.jpg)
カメラ店で少し試写してからすぐ「はっち」に来て、カメラ内蔵の時計を合わせていなかったのに気付いて、ここの展示会場ですぐ手持ちの321Jで合わせてから、わずか4時間ちょっとですよ。同社のS100FSも使っていて、そっちは、朝合わせれば、夕方、表示で1秒、現像ソフトでの秒が少ないだけで、一分以上遅れるなんて事はなかったのよ。朝は腕時計を117で、NTTの固定電話でほとんど毎日合わせているし。
( 追加H25.3.10日曜日:可能性としては、合わせたつもりが、前回、栗原に送って、メーカーも合わせずにそのままで、きのう私が、勘違いしていた もあるのだが… けさこのX-S1でまた、117で合わせた後の腕時計を写したら、二枚JPEGで写して、ドンピシャ だったのよ。悪い方の可能性としては、RAW+JPEG の同時記録60枚ばかり写したので、それで電流を食われた とか。実際、公称値で、S100FSより倍近くも電池寿命が延びて、へぇ~とか思っていたら、RAW記録の時間が倍ぐらいに延びていた と言う落ちがあったのでね。JPEGでもRAWと同じくらい長かったような…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp17.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/5a/b6f5628a4713d2f159a8e3e6869ae07b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/57/c61225c83b2e6a18f2d8eac0644c9187_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/2b/665fff4dded5ebadca04a693a8b15331_s.jpg)
![にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ](http://photo.blogmura.com/p_dairy/img/p_dairy80_15.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ](http://localeast.blogmura.com/hachinohe/img/hachinohe80_15.gif)