E歳のおじサンBA―春から夏場はほぼウミネコブログ 

父3.11生 母1.17没 兄6.28没。過去コメント予告無し削除の可能性有 。携帯スマホタブレットでの視聴は非推奨。

「はっち」に行ってきました・今度は内蔵時計の狂い

2013-03-09 | モバイル・録音機・カメラ・パソコンなど
 ここの同じ市内にね 今写しているカメラを、新品で不良だったので 二回送り返したんだけど、レンズがましになったと思って、家にかえってから腕時計写したら、一分以上、EXIFの時計が遅れてたのよ。     

 

カメラ店で少し試写してからすぐ「はっち」に来て、カメラ内蔵の時計を合わせていなかったのに気付いて、ここの展示会場ですぐ手持ちの321Jで合わせてから、わずか4時間ちょっとですよ。同社のS100FSも使っていて、そっちは、朝合わせれば、夕方、表示で1秒、現像ソフトでの秒が少ないだけで、一分以上遅れるなんて事はなかったのよ。朝は腕時計を117で、NTTの固定電話でほとんど毎日合わせているし。

( 追加H25.3.10日曜日:可能性としては、合わせたつもりが、前回、栗原に送って、メーカーも合わせずにそのままで、きのう私が、勘違いしていた もあるのだが… けさこのX-S1でまた、117で合わせた後の腕時計を写したら、二枚JPEGで写して、ドンピシャ だったのよ。悪い方の可能性としては、RAW+JPEG の同時記録60枚ばかり写したので、それで電流を食われた とか。実際、公称値で、S100FSより倍近くも電池寿命が延びて、へぇ~とか思っていたら、RAW記録の時間が倍ぐらいに延びていた と言う落ちがあったのでね。JPEGでもRAWと同じくらい長かったような…       詳細に関しては後ほど、BW4の方に記事にする予定です。レンズ片ボケの写真は、等倍だと、民家や個人情報が写っているので、全部載せは難しいです。 )



   時間前後しました。


にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へにほんブログ村