16日4:00 1017.35 19℃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c6/96c693102a6cf0ddd56a3f82bca8db48.jpg)
19:54 15日 ここらへんで、バトントワリングや流し踊りをやる。 19:56 ここの花屋さんが、去年来たとき見たら、バトンの控え室になっていたようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c2/59ae52433c0a979d24be3dbe5b735791.jpg)
4:47 16日 缶は、チューハイみたいなのや、ビール。たばこは、セブンスターや、バージニアスリムなど。サラミの包みビニールも二つばかり近くに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b1/f9bccdd7228b3c6d1eeee39b5a3b8b3f.jpg)
4:52 黄色いからし色の竹ひごと、それと同じ色した、丸い、花火?点火された後だったと思うけど…
4:55 おおかた拾い集めたあと。これを、販売機(赤い方)の脇にある、缶専用の金網で出来た円筒形のかごへ・・・ (ちなみに、ここの海岸は、缶捨て場所はここだけのようです)
m(__)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fb/2c11dccd3d6b8faee8b7f925ebee060b.jpg)
5:02 おそらく、備え付けの、糞除けのだと思うけど・・・
(#="=) 陰になっている所(赤いのとビニールのとの間)にも、あった。全部で4本だったかな? 使えないぐらい折れてるのと、あと少しは使えそうなのと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c9/b6d003f82b73a5f7443d906505d79551.jpg)
5:05 来る人はいつも来ているようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c9/cabecbce1931b22881a83567398d4f5b.jpg)
5:09 きのうの4:55の写真近く。雛達が小さい頃?恐らくここから入って行ったであろうウミネコ(雛ではない)一羽が、側溝の蓋の下、網囲いの半ばくらいまで来ていたのを一度見た。どこから来たんだ?と その時は思ったが、ここは側溝の端の方で、蓋がされていないので、ここらへんから入って行ったようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/90/6e1474746563b1897ea3dedbeb43bc40.jpg)
5:14 釣りおじさんの近くで。 えびせんの袋。(#▼▼)
《わ~ さおの先端、少年鳥に、今 ぶつかりそうになったよ!》
・・・ 左に倒した時、堤防の上を歩いていた少年鳥にあたりそうになったのを、見たのだった。ここのすぐそばに次の写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/50/2e51ea79ac59d3b0bc3ca2d3e3e11c7c.jpg)
5:15 屋根のある右側の、くさむらの間を行って左側。食パンの口の袋止めにある奴だろう。期日の表示まで確認はしていない。はじめから無いのもあるだろうし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/59/f456c55bdcf982d26694c06cfc20afe9.jpg)
5:17 このおっさん、砂浜の方から来た(堤防の、海側ね)。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/68/303c5e8c2070d66dd3a920e2a5a8bb14.jpg)
5:23 サンダル履き。手には犬連れ(嘆)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ac/492cc6f2705fc7ad340088b0b9b38684.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bd/c37e325f655a842fa314f6846c091411.jpg)
5:39 …データ? ^^ 5:40 裏側。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5a/c60d52f4df7d9abf4297bacbbbe371d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c6/96c693102a6cf0ddd56a3f82bca8db48.jpg)
19:54 15日 ここらへんで、バトントワリングや流し踊りをやる。 19:56 ここの花屋さんが、去年来たとき見たら、バトンの控え室になっていたようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c2/59ae52433c0a979d24be3dbe5b735791.jpg)
4:47 16日 缶は、チューハイみたいなのや、ビール。たばこは、セブンスターや、バージニアスリムなど。サラミの包みビニールも二つばかり近くに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f7/03f25d59da8b1acb5717fae9e869793c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b1/f9bccdd7228b3c6d1eeee39b5a3b8b3f.jpg)
4:52 黄色いからし色の竹ひごと、それと同じ色した、丸い、花火?点火された後だったと思うけど…
4:55 おおかた拾い集めたあと。これを、販売機(赤い方)の脇にある、缶専用の金網で出来た円筒形のかごへ・・・ (ちなみに、ここの海岸は、缶捨て場所はここだけのようです)
m(__)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fb/2c11dccd3d6b8faee8b7f925ebee060b.jpg)
5:02 おそらく、備え付けの、糞除けのだと思うけど・・・
(#="=) 陰になっている所(赤いのとビニールのとの間)にも、あった。全部で4本だったかな? 使えないぐらい折れてるのと、あと少しは使えそうなのと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c9/b6d003f82b73a5f7443d906505d79551.jpg)
5:05 来る人はいつも来ているようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c9/cabecbce1931b22881a83567398d4f5b.jpg)
5:09 きのうの4:55の写真近く。雛達が小さい頃?恐らくここから入って行ったであろうウミネコ(雛ではない)一羽が、側溝の蓋の下、網囲いの半ばくらいまで来ていたのを一度見た。どこから来たんだ?と その時は思ったが、ここは側溝の端の方で、蓋がされていないので、ここらへんから入って行ったようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/90/6e1474746563b1897ea3dedbeb43bc40.jpg)
5:14 釣りおじさんの近くで。 えびせんの袋。(#▼▼)
《わ~ さおの先端、少年鳥に、今 ぶつかりそうになったよ!》
・・・ 左に倒した時、堤防の上を歩いていた少年鳥にあたりそうになったのを、見たのだった。ここのすぐそばに次の写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/50/2e51ea79ac59d3b0bc3ca2d3e3e11c7c.jpg)
5:15 屋根のある右側の、くさむらの間を行って左側。食パンの口の袋止めにある奴だろう。期日の表示まで確認はしていない。はじめから無いのもあるだろうし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/59/f456c55bdcf982d26694c06cfc20afe9.jpg)
5:17 このおっさん、砂浜の方から来た(堤防の、海側ね)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/68/303c5e8c2070d66dd3a920e2a5a8bb14.jpg)
5:23 サンダル履き。手には犬連れ(嘆)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ac/492cc6f2705fc7ad340088b0b9b38684.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bd/c37e325f655a842fa314f6846c091411.jpg)
5:39 …データ? ^^ 5:40 裏側。