どーでもいい事なんだが、けさ夜中、とっても珍しい体験をした。夜に目が覚めて、腕時計のライト押したら
1:11 11で、さらにそのあと寝て、起きて、また見たら
2:02 02だった!!

3:00 1010.95 25.7℃


4:29 4:31

4:49

4:53

5:00

5:12 いつものおっさん、犬連れてるだけでなく、ラジオの音出しながら歩いていた事が判明! しかし、オヤジ連中ってなんでああなんだろう。自分だけ聞くんならイヤホン使えばいいのに、スピーカーから音出して。若い連中の方がまだましだぞ(オープンイヤー型だと、電車なんかの中で、シャカシャカうるせーけど)。きっと、耳がふさがれるのがいやで、周りのめーわく考えてる余裕ねーんだろうな。

5:29 全っ然可愛くねー
未点火の花火。今日は少ない方。

5:30 水族館に近い方の、岩場の、砂浜からすぐあたりしか見てないけど、足元は昆布・わかめなどの海藻類で、ぐっちゃぐちゃ。普段来て、見ていないと、どこの下が岩なのか、すぐにはわからない状態。

5:30

6:02 家で タイヤと tireと tireど・・・ 疲れるに決まってるでしょー!
1:11 11で、さらにそのあと寝て、起きて、また見たら
2:02 02だった!!

3:00 1010.95 25.7℃


4:29 4:31

4:49

4:53

5:00

5:12 いつものおっさん、犬連れてるだけでなく、ラジオの音出しながら歩いていた事が判明! しかし、オヤジ連中ってなんでああなんだろう。自分だけ聞くんならイヤホン使えばいいのに、スピーカーから音出して。若い連中の方がまだましだぞ(オープンイヤー型だと、電車なんかの中で、シャカシャカうるせーけど)。きっと、耳がふさがれるのがいやで、周りのめーわく考えてる余裕ねーんだろうな。

5:29 全っ然可愛くねー


5:30 水族館に近い方の、岩場の、砂浜からすぐあたりしか見てないけど、足元は昆布・わかめなどの海藻類で、ぐっちゃぐちゃ。普段来て、見ていないと、どこの下が岩なのか、すぐにはわからない状態。

5:30

6:02 家で タイヤと tireと tireど・・・ 疲れるに決まってるでしょー!