ホテルにてアメリカンブレックファーストの朝食をとりながら
さて、今日はどうしよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/40/228105d633dbe8f7c28bb02640685e6c.jpg)
招き猫までかつおを抱えてるw
食べること以外はまるで行き当たりばったりの今回の旅
夕方までにはお家に帰りたいので
それでは、どこか近くへ・・・
ホテルのロビーのパンフレットを漁る
「龍河洞」ここにしようよ、パラパラとパンフレットをめくっていくと
ぎゃぁ~~~!!
思わず、パンフレットを掘り投げてしまった
友達もなにが起こったのかわからず
変な眼で私を見るww
実は、パンフレットの真ん中あたりに
尾長鶏の写真が・・・・・・・・
また、馬鹿にされてしまった・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...
まぁ、ここは飛ばせばいいからということで決定
1000円という入場料を払い
ちょっと、高いかなぁ・・などと思ったのですが
ちゃんと案内の人が一緒に中に入ってくれて説明してくれるので
なんとなく納得
中は、ちょっとした、少年探偵団気分にさせてくれます
道は作られてはいるものの
かなり、狭くて
相撲取りは絶対無理だろうって
そんな狭い岩の間をすり抜けて進みます
ここで一番面白いと思ったのは
約72年前に
実験的に置かれた壺
出口近くに弥生時代の住居跡が発見され
その中の遺跡の一つに
壺がきれいに石灰石に包まれて残っている
それを見て、どういう風に形作られ、回りの岩盤と同化するのか
その為におかれた壺
此の壺をこの場においた人のロマンを感じました
きっと、この人、もう亡くなってるんだろうな・・・・w
ここを最後に高知の旅はおしまい。
また、おいしいもの食べに来ようねo(*^▽^*)oあはっ♪
←今日もここをクリックよろしくお願いします ゛(*・・)σ【】ぽちっとな♪