絵手紙大好き。暮らしの中の小さな感動を絵手紙にかいて楽しんでいます。
今年の初ものです
小さいけど 美味しいリンゴをいただきました
袋には「やたか」という名前が書いてありました
なんと 愛媛県産
ミカンだけでなくリンゴも出来るんだ~
「ふじ」の早生種だそうです
なるほど美味しいはずです
あの「ふじ」の仲間ですから・・・
台風18号が近づいている
日本海側を北上しそうな気配になってきました
予定があって 今日は出かけなくてはいけないけれど
なるべく早く切り上げて 帰ってこようと思っています
これは散歩道で見かけたイチジク
こんなに規則正しく実がついているんだなぁと
改めて発見した次第です
ギャラリー唐橋でのスケッチ展は今日が最終日
連日たくさんのお客様に来ていただき
楽しい出会いがいっぱいありました
メンバーの方々の絵をゆっくり観せていただいて
いろいろ勉強になりました
ギャラリーの入口では いつも木彫りの犬がお出迎え
皆に頭を撫でてもらって満足そうです(笑)
これは《孫の手》というもの
ご存じでしょうか
背中が痒いのに 手が届かない
そんなことが私 最近多くなってきました
でもこれがあれば 大丈夫
かゆい所に手が届く気持ち良さ
《孫の手》を作ってくれた人に感謝です
昨日 今日とお天気に恵まれている
南の方から また台風がやって来ているようなので
つかの間の洗濯日和
ちょっと大きいものも 洗って干しておこう
この花は曼珠沙華・・・別名ヒガンバナ
お彼岸の頃になると 田んぼの畦道を赤く染めている
秋の田園風景風景には欠かせない花
お彼岸に咲くから ちょっと淋しいイメージだけれど
曼珠沙華はサンスクリット語からきている名前で
仏教の経典によると
《おめでたい事が起こる兆しに 赤い花が天から降りる天界に咲く花》とあるらしい
これを聞いたら ちょっと嬉しくなってきた