みー子の のほほん 絵手紙

絵手紙大好き。暮らしの中の小さな感動を絵手紙にかいて楽しんでいます。

絵手紙かく人 この指とまれ

2017-09-10 | 人物







スポーツの秋だ


グラチャンバレーで中田ジャパンが大活躍

昨夜は 惜しくも負けてしまったけれど

ボールを追いかける執念はスゴイ




陸上では 桐生選手が 9秒98

後を追いかける選手もたくさん出てきているし

今から東京オリンピックが楽しみになってきた・・・




プロ野球も いよいよ盛り上がり

スポーツ観戦で ニコニコしています・・・




この絵は 少し前に描いた 私の手
よーく見て描くんだけど
なかなか ムズカシかったです












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皮ごと お召しあがりくださいって

2017-09-09 | 野菜、果物









9月になった途端に

ブドウの種類が増えてきた

種なし 種あり 小さいの 大きいの・・・




食後のデザートに少し食べるだけで

お粗末メニューも ワンランク昇格になる



いつもは 種なし巨峰を買うことが多いけど

緑色にひかれて 買ってみました



名前は サンシャインマスカット

カッコいい名前・・・

包んでいたフィルムに書いてありました

『皮ごと お召しあがり下さい』って
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふわっと 咲いた

2017-09-08 | 野菜、果物










昨日の サラダかぼちゃ

いろいろ試してみました




まず 皮が柔らかいので切るのが楽

皮を ちょっと かじってみると

『シャキシャキしてる・・・食べられる~』



パソコン検索で教えてもらったメニュー

《薄切りにしてマリネ》

《切ってレンジでチンして ツナマヨサラダ》

どちらも美味しかったです・・・



少し残ったのを

糠味噌に入れてみました

さてさて 今夜食べられるかな?


この絵は ミョウガです
水につけておいたら 花が咲きました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラダかぼちゃ どんな味?

2017-09-07 | 野菜、果物







形が面白いので 道の駅でゲット

でも サラダかぼちゃ どうやって食べるのだろう




カボチャは硬いイメージがあるので

サラダ・・・大丈夫かなぁ



ここで 頼りになるのは パソコン検索

出てました・・・サラダかぼちゃ



小さいうちに収穫すると皮が柔らかいので 

皮ごとサラダや浅漬にすると 美味しいって・・・



今日は いろいろ試してみよう

ちょっと楽しみ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き茄子にすると最高

2017-09-06 | 野菜、果物








長茄子は子供の頃から馴染がある

四国松山では この茄子がほとんど

もっともっと長いのもあるよ



先日 道の駅で見つけ

ちょっと嬉しくなって買ってきた



どんな料理でも いけるけれど

一番オススメは焼き茄子

焼いてから皮をむくと

香ばしさと茄子の甘みで最高においしい~


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする