お見苦しい写真、お許しください。
これ、実は、和ダンスの中の桐の棚板です。
ちょっとまえに、和ダンスを上下分解させたときに出たものを、ここに!と考えてやってみました。、
はい、いきなり!
もうここまでできましたヨ。
夢中でやってたので、写真は取れずじまいですが・・・
. . . 本文を読む
7月16日の日記です。 それを今頃
・・・
春からすっかりはまってしまってる 自前のなんちゃってリフォームです
ついに 椅子を分解!
もともとは こんな椅子だったのが
クッションをはずすことが念頭になく、とりあえず塗ってみたものの・・・
なんか変・・・
で、あれこれいじくってたら、 はずせることに気がついたんですが、 もうす . . . 本文を読む
もともとはこの食器棚、奥の壁に(写ってないけど)つけてたのですが、中身を空っぽにして、まずは リビングとの境に移動。
移動はしたものの、背の高さに 圧迫感がありすぎました。
それを、上下二つに分けちゃえ!と、娘を借り出して持ち上げたものの、扉の重さに腕がぶるぶる
ガラスが割れても怖いので、ここは横着せずに、いったん扉を全部はずしてから。
. . . 本文を読む
夏から、しばらくの間、ブログを放置してましたが、
実は こんなことやってました
以前、後ろのベニヤをくりぬいてしまった キッチンカウンター・・・
寄せ集めのベニヤを打ち付けて
すのこをばらしたヤツを 釘でトントン。。。
安いヤツです ↑ 笑
こんな感じ! できた~♪
我が家のHARU . . . 本文を読む
この休み中・・・ずっとペンキ塗りやってます
こちらは娘の部屋。
もとは茶色の壁だったのを娘の希望で白に塗りました。
ワタシが学生の時からあるタンスも思い切って色塗りです。
狭い4畳半での一人作業なので、 あちゃこちゃモノがあふれてます
そして、我が家の唯一の男手のHARUたんも登場
手伝ってくれる気だったんでしょうか?
. . . 本文を読む
またまたご無沙汰しております。
GW真っ只中の今日ですが 学生は平日。
我々も・・・多分平日? もしくは有休を消化して休日?
10日ほどあいてしまいましたが、 毎日のお弁当です
最近、本当に 「パン~♪」と言わなくなった娘。
親としては嬉しい・・・? いやいや
本音を言えば、たまにはパンに逃げたいのですが
なんとか 毎日 . . . 本文を読む