今朝から、来ました、来ました
何がって痛みが~
太ももからスネまで痛い
これ日曜日のウォーキングね あれをそう呼べるなら、ですが
それにしても、昨日はなんともなく、今日に来るのは、
年齢相応なのでしょうか・・・
さて、今日の娘のお弁当
レンジDEチャーハン
(ねぎ、ハム、卵、インゲン、枝豆)
ブロッコリー
人参グラッセ
チーズはさみソーセージ
じゃがとほぐし鮭のマヨ和え
ザーサイときゅうりの和えもの
嫌がる人参をド~ンと上にのせました
お野菜、お野菜
基本、野菜嫌いの娘です。
ただ単純なので、目先が変わるとパクパクと食べるところを見ると、
本当に嫌いなわけではないようです。
苦手なのは付け合せのお野菜
レストランのように、よりどりみどりなドレッシングがあるわけでもなく、
私の工夫ももっぱらワンパターンなので、
ついつい最後まで箸をつけずということに
ところが、残した野菜も彼女の目の前で
「ほらっ」っととろけるチーズを出してきて、
ちょこっと塩ふって、チーズをのっけて焼いたら
ぱくぱく食べる単純娘
ちなみに私も お弁当のおかずに行き詰ると
チーズをのっけてチンで随分助かってます
あ~ でもこんな食べ方ってきっとカロリーオーバーだわね
人参、やっぱり苦手な子多いんですね~。
マヨやチーズを加えると大丈夫、食べるんですよ。全然受け付けないってほどではないようで。どうやらむき出しの人参(変な表現ですが・・・)っていうのを敬遠してるみたいです。
あっきーさんなら、いろいろ工夫してお子さんびっくりさせてあげられそうですネ
人参しりしり~? どんなだろ~
いちど教えてくださ~い
あっ、ネットで探せばあるかな。知らない料理が多いのでとっても刺激になります
ありがと~
人参ね、クッキーの型を使ってるんです
あれだと楽チンです
娘、たいてい残してくるのがわかってるから、薄っぺらいのを仕切りにちょちょんと。
それにしても、花形の人参はかたくなに食べない娘もむすめなら、食べないってわかってるのに、ついつい花形を入れてしまう親も親ですね
ところで、風邪のほうはどうですか?無理せずにゆっくり直してくださいね~(でも、ゆっくりなんてなかなかできないかな?せめて手抜きで楽して身体休めてくださいネ。)
お大事に~
うちは好き嫌いがほとんどないから楽だけど、「これもしかして苦手?」とわかると、つい『食べさせてやるゥ~』といたずら・・じゃない、愛深いママ心がフツフツと沸いてきて、どうにかしようとあれこれチャレンジしちゃう
人参は苦手な子多いモンね~
他の好きな材料と合わせてマヨネーズで焼くとか、カレー味なんて・・ダメだった?
沖縄のお料理・【人参しりしり~】とかどうかなあ?うちの子たちは好きなんだけど
人参、きれいにカットできてるなぁって、
いつも思います。
私、厚さが悪いのか…いっつもキチャナイの
目先を変えると食べる、子供ってそうだよね~。
すごく、単純で可愛いじゃない
今のうちに、たくさん食べてもらわなきゃね
ごめんね、何が言いたいんだか
実はネ、食べてくれないんですよ
千切りサラダにすると食べるんですが、花形人参はなぜか味を変えてもダメ・・・
先入観でしょうか?
ちなみに実はそれを踏まえて(って言い方はヘンですが)娘のに入れる花形人参は透けるほど薄いんです・・・残されてもいいように
もったいないものね~、だからいつもマイ弁当にドカンと人参を入れるんです
好き嫌い、男子のほうが激しいのかなぁ・・・娘に関して言えば、断然昔より、今のほうがごちゃごちゃ文句が多いです
面倒くさいので、無視!ですヨ
私はぽぽろんさんのなす巻きとチーズ巻きをいただきます~
が、そういう時に限ってウインナーがなかったりとタイミングが合いません
腰はどうですか~?
主婦はつい我慢してしまいますが、早く調子が戻るといいですネ
私の痛みは・・・運動不足からでお恥ずかしい
今日はぎくしゃくと歩いてました・・・痛くて・・・ぷっ
「私の作るお弁当には、赤いおかずがない」
って書いたところだったんです
かわいい花形の人参、
娘さんは食べてくれましたか?
うちの息子は・・こういう時必ず
人参だけ見事に残してきます
娘も好き嫌いはあるんですが、
息子ほど頑なに残したりはしないんですよね。。
男の子の方が、こだわりが強いんでしょうか・・?
私は 単純に焼いて入れてましたが これも いただきま~す!
同じお弁当食材を使っていると 違うアイデアをいただけて 嬉しいっ
ふんちゃんさんも・・私と違う痛みが~なんですね!
お風呂で モミモミ マッサージしてくださいね~