ふんちゃんのなにげな~い日常♪

シングルマザーで夢中でやってきた子育ても終了。ほっとしたのもつかの間、今度は私自身のこと。課題は山積み?

2月18日のお弁当

2010-02-18 | 過去の学生弁当

やっとこさの木曜日?

いえいえ もう 木曜日ですネ

久しぶりに青空で気持ちがいいです。

 

さて 今日のお弁当  

週に一度は登場してるかも・・・?サンドイッチにしました 

お腹を満たしてもらうために 耳つき

カツサンド
ツナきゅうり、チーズサンド
たまごサンド

↑ ここから食べれる分だけを持っていきました・・・3つ。

私も3つ・・・ 

ゆで卵でなくプレーンオムレツで

 最近のお気に入りです、オムレツサンド

いつだったか、テレビの ”ケンミンショー”で

「大阪の人の たまごサンドと言ったら コレや

と紹介されてたのが、あったかタマゴ焼きを挟んだパン

関西出身の芸人さん達が

「なじみの味~」とか「これが当たり前~」とか

言ってるのを聞いたら、試してみたくなって・・・

恥ずかしながら、関西人のくせに、知らなかったんですもの

 

先週のサンドイッチも たしかゆで卵でなくて、オムレツで作った記憶が・・・

そうなの、楽ちんなんです、こちらのほうが

 

番組では タマゴ焼きって言ってたけど、そこはオムレツで

しばらくはまりそ~です

また 楽な方法を知ってしまいました~

うれしい~

そうそう

 今日は久しぶりにイチゴをおまけで。

この前 「もうって言われたけど、

あれから日数が経ってるので

「ワンパターン」とは言わせないからネ(ワンパターンですが)

  

ポチっといただけると励みになりま~す♪     
↓        ↓        ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ    人気ブログランキングへ



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
enchanさんへ (ふんちゃん)
2010-02-21 22:48:00
こんばんは♪
enchanさんは普通に卵でやってたのですね~。
滋賀出身の芸人さんも「懐かしい味~」って言ってたから大阪だけじゃないみたいですよ
知らなかった~のですが、
知ってからはもう何回かやってます
簡単で時間も短縮だよねぇ~
返信する
Unknown (enchan)
2010-02-20 23:01:03
こんばんわ
昨日パソコン開かなかったので今頃コメントです(汗)

サンドイッチに卵焼きはさむのって大阪だけなん?
あたしは普通にしてた・・・・
ゆで卵のサンドイッチより好きです
学校のある日の娘の朝食にたまにサンドイッチ作りますがフライパンにそのまま卵落として箸でちょっとぐちゃぐちゃってまぜてそれを挟みます
卵1個だからボリュームです
(めちゃダイナミックで適当な作り方)
返信する
hannaさんへ (ふんちゃん)
2010-02-19 13:29:49
こんにちは~
うん、そうそう毎週毎週待ち望んでる金曜日ですネ
 
お弁当、毎日続くのでどうしても、途中でダレてしまうんです。
前は、「今日は菓子パン~♪」なんて喜んで言ってた娘が最近は全然言わないんです。どうやら別バラ?分で買ってることもあるようですが・・・
なので、買い食い防止と手抜きで、今日は耳つきでした
返信する
sanzさんへ (ふんちゃん)
2010-02-19 12:46:30
こんにちは~
私もびっくりでした
知らなかったので、味付けも?なんですが、きゅうりも一緒にはいってたので、(番組では)多分そうなんかな~。。。と見てました。

パンが大好きで・・・
ちなみにこの日は、期限切れのパンも交えて、サンドイッチを作りすぎ・・・夜は必死に作った残りを消費してました・・・とほほ
返信する
ぽぽろんさんへ (ふんちゃん)
2010-02-19 12:40:45
こんにちは~
楽チンでおいしいので、多分しばらくはこっちばっかりかも
でも、ゆでたのはやっぱり一番好きです面倒ですけどね。

それにしても、焼いたタマゴサンドを出す喫茶店・・・
レトロな感じのところが多かったですネ~
返信する
niji*さんへ (ふんちゃん)
2010-02-19 12:32:27
こんにちは♪
そうなの 知らなかったのでびっくり。
家では挟みやすいように、薄くしましたケド・・・
楽をするとなればトコトンで、タマゴ焼きよりは断然大きなフライパンでざぁ~っとオムレツが楽チン♪だわ~って思って

息子さん達食べられる?
耳つきだとさすがに満腹で・・・帰宅してからも残りをせっせと消費してました ←こうなるともうノルマね。
返信する
こなママさんへ (ふんちゃん)
2010-02-19 12:24:57
こんにちは~♪
もうすっかり大丈夫ですか?

そうなの~。何より簡単なのが一番魅力的ですネ・・・
それにしても、これが ”たまごサンド”として喫茶店でも出てくるところがあるっていうのが新鮮でした

オムレツにはケチャップ
食パンって基本は何にでも合うのかも~
返信する
今週も美味しそう~ (hanna)
2010-02-19 07:14:59
ふんちゃん おはようございます~
今週も今日で終わりです~!!☆\(^^♪)/☆
週末はウキウキですね
そして、今週のパンのお弁当、美味しそう~
朝からサンドイッチの写真を見て、お腹がグ~ってなってますョ
いつもながらお見事ですぅ~
返信する
こんばんは~♪ (sanz)
2010-02-18 20:29:10
たまごサンド・・・関西ではそれが主流なんですね~。知らなかった。
味付けはどうしてるんですか?マヨネーズ?
それにしても、今、夕飯食べたばかりですがなんとも美味しそうな画像
私サンドイッチ大好きなんで・・・余計食べたくなります
返信する
たまごサンド (ぽぽろん)
2010-02-18 15:27:12
ケンミンショー 見てましたよ。
我が家では どっちが好き~?などと 会話が盛り上がりました。
茹でではなく タマゴ焼きを入れるのは知っていました~ 作ることもあります~
だけど 大阪では当たり前。。に 家族もビックリでしたよ。

私 関西人だけど ・・ 茹での方が ちょっぴり好きなんですけど~

ふんちゃんさんの 言うとおり 楽チンなので こちらの方が 作る回数は 断然多いです~


返信する
ケンミンショー (niji*)
2010-02-18 15:13:05
私も、ケンミンショーその時見てて
ふんちゃんとこの卵サンドは卵焼きなんだろうな~て思ちょたんよ
でも、知らなかったんですね
私も今度卵サンド作る時は卵焼きやふんちゃんみたいにオムレツにして作ちゃろうと思います
ちなみに、うちの息子達だったらこのサンドイッチの量全部食べちゃいますよ~(汗)
返信する
オムレツサンド (こなママ)
2010-02-18 14:51:23
もう20年近く前ですが、地元(千葉の外れ)のパン屋さんに、ありました。
オムレツサンド。
本当に、プレーンオムレツをサンドしててケチャップがついてて、美味しかったなぁ。

その味を知ってからは自分でもたまに作ります
簡単だし、美味しいですよね~
返信する

コメントを投稿