5月の街を歩くとあまり鯉のぼりを見かけなくなった気がする。男の子が成長した家は、皆各種の団体に寄贈してしまい、公園や川、沼の上を団体で泳ぎ回る。
これは最近のはやりなのだろうか?各地でやっている。雛人形もたくさん集めてかざり、人集めの道具になっている。吊るし雛しかり。情緒も風情もありゃしない。
一昔前は、ガラス館やオルゴール館が観光地にたくさん出来たが、鯉のぼりや雛人形は季節性のあるものだが、同じ運命を辿るのだろうか。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます