花といえば桜でしょう。
奈良時代は梅の花が代表でしたが。
染井吉野は生まれて,150年ほどか。
ここ法輪院の桜が新寺界隈ではなぜか一番早い。
お釈迦様の誕生日で甘茶をいただけたらと、花祭りを例年実施している
お寺を尋ねたら、前日の日曜日に執り行ったという。
それはないでしょう。
松音寺の枝垂れは今度の日曜日が見ごろか?
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます