この前 肩の治療に 行った時
せっかく 遠く から きたのだから
どこかへ 行こうということになり
以前から 少々気になっていた
大塚国際美術館に行く事にしました。
大塚国際美術館とは
大塚製薬創立75周年記念事業として
日本最大の常設展示スペースを有する
「陶板名画美術館」です。
古代 から 現代 に 至るまで
原寸大で1,074点の作品が 展示されています。
とにかく すごいのが 環境展示で
古代遺跡や教会 などの 壁画 を
環境 そのままで 再現されていて
少し 前に 有名になったのが
ミケランジェロの システィーナ礼拝堂で
2004年5月9日、衆議院議員の後藤田正純 と 水野真紀
の結婚披露宴が 行われた という のでも 話題になりました。
とにかく 広くて 迷子になりそうに なるのですが、
床に ↑→ と 行く方向に 矢印が あるので
それを 頼りに 鑑賞すると いいかな?
でも、あまりにも 広いので 休憩をとりながら 見るのも
いいかもしれませんd(^-^)ネ!
閉館まで1時間半くらいしかなかったので
少々 急ぎ足で 見て まわったのですが・・
=======☆((((((((((*^^*)♪
半分くらいしか 見ることが できませんでした(T_T)
全部 見ようと 思ったら 時間を 3時間以上 かかる?
かな それくらい みておくと 良いでしょう!!
または、どこを 見たい というのを 下調べして
から 行くのも いいかもしれませんね!
私の中で一番 印象的だったのは、
レオナルド ダ ヴィンチ の最後の晩餐ですね
修復前 と 修復後 のものが 対面で 展示されていて
たまたま 家へ帰って 見た テレビで やって
いたので よけいに 印象が 残りました。
せっかく 遠く から きたのだから
どこかへ 行こうということになり
以前から 少々気になっていた
大塚国際美術館に行く事にしました。
大塚国際美術館とは
大塚製薬創立75周年記念事業として
日本最大の常設展示スペースを有する
「陶板名画美術館」です。
古代 から 現代 に 至るまで
原寸大で1,074点の作品が 展示されています。
とにかく すごいのが 環境展示で
古代遺跡や教会 などの 壁画 を
環境 そのままで 再現されていて
少し 前に 有名になったのが
ミケランジェロの システィーナ礼拝堂で
2004年5月9日、衆議院議員の後藤田正純 と 水野真紀
の結婚披露宴が 行われた という のでも 話題になりました。
とにかく 広くて 迷子になりそうに なるのですが、
床に ↑→ と 行く方向に 矢印が あるので
それを 頼りに 鑑賞すると いいかな?
でも、あまりにも 広いので 休憩をとりながら 見るのも
いいかもしれませんd(^-^)ネ!
閉館まで1時間半くらいしかなかったので
少々 急ぎ足で 見て まわったのですが・・
=======☆((((((((((*^^*)♪
半分くらいしか 見ることが できませんでした(T_T)
全部 見ようと 思ったら 時間を 3時間以上 かかる?
かな それくらい みておくと 良いでしょう!!
または、どこを 見たい というのを 下調べして
から 行くのも いいかもしれませんね!
私の中で一番 印象的だったのは、
レオナルド ダ ヴィンチ の最後の晩餐ですね
修復前 と 修復後 のものが 対面で 展示されていて
たまたま 家へ帰って 見た テレビで やって
いたので よけいに 印象が 残りました。