ぶらり独り言

思いついたことをそこはかとなく写真付きで書く日記です

オリンピック開催に思う

2021年05月15日 | 日記

オリンピック、パラリンピックの東京開催を巡って国会で

野党の「このような新型コロナ蔓延の状況でオリンピック、パラリン

ピックを開催するつもりですか」と首相に質問をした。

そんな場面をテレビのニュースで見ていて思ったのは、オリンピック

の運営方法等を質問して、不備を指摘するなら野党としての存在を

アピール出来ると思うが、いきなりのオリンピックの中止要請です。

このように色々な大会が開催され、新型コロナでのクラスターが発生

しているので、オリンピックの開催を見合わせるべきだと考えると

いう意見なら理解できるが、国民が非常事態宣言下で我慢しているの

だからオリンピック開催などもってのほかだという情緒的な意見で

まるで、国全体で喪に服すような意見では無いかと思われました。

 

1年前にオリンピックの延期を決めたときに、選手生活を諦めた者

もう一年頑張ろうと心に決めた者、色々な人生があったはずなのに

一律にオリンピックなどしている場合では無い。

それで済むのかと、ふと疑問に思います。

 

オリンピックの開催に関しては、中止すべきという意見が

国内ではとても多いように思われますが、選手や関係者からは

そんな意見は聞こえてきません。

反対といっている方達は、オリンピックが開催されたらボランティア

オリンピックに関わるのでしょうか?

オリンピックの開催期間中は何処で何をしているのでしょうか?

多くの方は、オリンピックの開催期間中もほとんどオリンピックと

関わること無く開催期間が過ぎるように思われます。

 

今までに多くのスポーツ大会が行われ、キチンとした管理体制により

新型コロナを抑制、制御しております。

それでも、この国は情緒でオリンピックの開催を中止するのでしょうか?

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 韓国への謝罪 | トップ | 人は来なくとも花は咲く »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事