先日ネット銀行やカード会社から本人確認の書類が届きました。
留守にしていたので、再配達か郵便局へ行き本人が受け取らなければ
ならないようです。
以前にも郵便局の荷物の置き配に書類の提出が必要だという
事がありましたが、今回もじつに公務員然とした対応でした。
それは、本人確認の郵便を受け取る際に本人確認のため運転免許証を
提示したのですが、その住所は住民票の住所なのですが
住民票の住所は
○○市△区▲町◎丁目1番20号○○マンション
郵便物の住所は
○○市△区▲町◎丁目1番20号○○マンション102号
住民票を移動したときには部屋番号がなく、その後部屋番号が振られ
郵便局から届く郵便物に”102”と付箋が貼ってあったり鉛筆で
”102”と書いてあったりしたので、住所の届けを部屋番号を入れて
届けています。との説明をしましたが本人と認められず、郵便物の
受取は出来ませんでした。
本人確認書類を送付した業者にその旨を伝えると、一件は部屋番号
なしで再送付となり、一件は本人確認の状態にあるとの判断で終了となりました。
その後、また本人確認の書類が来たら嫌なので、住民票の
住所の変更と運転免許証とマイナンバーカードの住所も
変更しました。
郵便局には毎回驚かされますね。