酔いどれ虫姐の観察日記

呑んだくれの単なるひとりごと

羽化、失敗

2022-05-30 20:20:38 | いきもの万歳
完全に蛹化するのに失敗した子はどろどろに溶けてしまうので、ごめんなさいしました
。・(つд`。)・。


片側だけ黒ずんでいたこの子も羽化出来るかわかりません
そしてちゃんとは羽化出来ないのは確実


そう思ってもゴミ箱には入れられなかったのです

羽化祭りも終盤の頃
別容器に入れていたこの子に変化も見えてました
次々に羽化する子達を観察していたら、なんとこの子も羽化!


でも、自力で蛹の殻から出られません
小さなハサミがあったので、慎重に切り込みを入れながら、なんとか身体を出すことに成功

赤いのは血ではありません
おしっことか、中の汁とか
体にはキズも付けてないけれど

完全にこの個体はこれ以上は無理
脚も二本くらいしかなく、翅も片側だけ

口吻は動くので、少ししてから蜂蜜を薄く溶いてティッシュに含ませて口吻を伸ばして飲ませてみました
もちろん立ち上がることも動くことも出来ないので、ちょっとベタベタになってしまうのだけれど、この状態で飲ませるしかないのです

長生きは出来ないだろうけれど
せっかく生まれてきたのだし
出来る限りの事はしてあげようと

がんばれ

220515

2022-05-30 19:59:42 | 今日のご飯(不定期)
ちょっぴり映えを意識してみました(笑)

と言う訳ではなく
陶器市で買ったぐい呑と突き出しに良さげな小皿を使ってみたかったのです

自家製塩辛
湯葉蒟蒻
鳥モツの甘辛煮

大きなぐい呑を真ん中にしたかったけど、彩り的にこの位置になってしまいました
(^_^;)

メインは前日に作った小アジの南蛮漬け
ほぼマリネになってますけど

それより…
せっかくの陶器が全然柄とか大きさとか形とか無視して撮ってました

何のためにこのセッティングにしたんだか

それにしてもこの湯葉蒟蒻は美味しい
お代わりまでしてしもて
 
蒟蒻だからお腹が膨れます( ̄▽ ̄;)

そして、デザートに自家製豆乳ゼリーに自家製マーマレードを混ぜて

そりゃ食べすぎでしょ

お酒も毎日呑んでるし
カロリーは今更気にしても仕方ないか
( ´-`)


男やもめ(の庭)に虫が湧く

2022-05-30 19:48:00 | その他諸々
ポンコツ号の調子がいまいちだったので、とりあえず近くで便りになる人にプラグを診て貰う事にしました



でも結局不調はプラグではなかったのねん
(´TωT`)


それにしても
プラグを診てくれた独り者

庭がひどいと言うので見せて貰ったらこの有り様

ほんの一角

こりゃひどい( ̄▽ ̄;)
わがまま言ってメンテをたまにお願いするので、今度庭の草むしりを買ってでたですよ(笑)




でもこれ、わたしには楽しみで仕方ないやつじゃんwww

虫さんの拠り所むしっちゃうけど(爆)

あ、ちなみにこのあとポンコツ号は東京の外れまでGW中でも引き受けてくださるところに持ち込んで、多少の不調は残るのものの長距離もお墨付きを貰えて無事にお出掛けしたのでした(v^ー°)

220511

2022-05-29 08:57:00 | 今日のご飯(不定期)
イカ一杯買うといろいろ作れます

前日は煮物
エンペラと身を少し別にして湯がいて
マリネにしました

ゲソは塩辛に

お酒進んじゃう(笑)

それより本当にレイアウト考えてないな
(映えとか気にしない)

220510

2022-05-29 08:51:00 | 今日のご飯(不定期)
イカと里芋の煮物を作ると、いつも煮汁が多すぎます。・(つд`。)・。

ダメぢゃん

豆腐に新玉葱のスライス
ポン酢かけ
ほうれん草と人参のピーナッツ和え

日本酒に合えば
美味しく出来れば

まあ良いかσ( ̄ω ̄*)
(前向き)