何年越しだろうか?


そして、時間をみながら、卵だけ取り出して、冷やす。水分が不足?それなら、入れたら良い。

あ…違う。恋じゃない。
確か、2020年だったはず。
電話のコールが聞こえる。
1.2.3…と数えていたら、
「お待たせしました…」
え?繋がったの?待ちましたよ、私…
2020 年 10 月 1 日から、旅行代金が半額になる旅行需要喚起策「GoToトラベルキャンペーン」で、地域共通クーポン(旅行代金の 15% 相当分)の配布と東京都を発着する旅行が対象となり、本格スタートを迎えました。
そのクーポンがたまたま手元になくて、後日郵送で届けるから…との内容のもの。
そのクーポンがたまたま手元になくて、後日郵送で届けるから…との内容のもの。
私としては、1万円以上の価値のあるクーポンを捨てたり、忘れたりできない。
きっと、ケチなんだろう。納得ができないのが嫌なだけで、こんなに長い年月待っている。イットキには、電話すら繋がらなかった。しかし、繋がらなければ、繋がらないほど、不信感はつのり…こんなに待つことになってしまった。
結果は、
必ず、お手元にお届けします。
ヤッター

私のような人は少ないかもしれない。
1年目で、脱落
2年目で、さらに少なくなり、
3年目、ほとんどの方は諦めた。
それを狙った?
また、一年待つのか?と聞いたら、
「そんなことはないです。今回、この電話で確認が取れたから、大丈夫です」
問い合わせをしなかったら、そこで終了?
試してみるもんだね。
今日も、ゆっくり力をぬく練習(リラックス)をしながら、“スープを作ろう”
と思って、野菜を鍋に入れ、
「あ、卵も」
最近、茹で卵を作っていなかった。私が茹で卵を作る時には、野菜と一緒に作る。逆か…スープを作る時に茹で卵も同時に作る。

そして、時間をみながら、卵だけ取り出して、冷やす。水分が不足?それなら、入れたら良い。

これは、なんと、ごぼう茶。ごぼう茶を入れるのは悪くない。ごぼうの香りがほんのり。濃い目に作ったら、ごぼうの味も追加されて、これは良いかも…
