最近、スムージーを作る。小さなおもちゃを買ったから。美味しい。生姜は良いよ。私は甘いのか好きではないから、シロップやハチミツ、糖類はなし。果物で甘さは充分。生姜は1センチほど加える。チューブの方が簡単。以前、生姜をこれで砕いて、冷凍したが、氷のブロック一個が大きすぎた。毎回半分にはできなかった。諦めて一個使用。これだと多すぎる。小さな氷作成プレートを買うべきだったかも(100均)で…
今日のスムージーは、りんご(人気のない紅玉)半分と冷凍バナナ半分。無塩のトマトジュースに、生姜。



噛まない食事はどうだろう。つまらないだろうなぁ…と思って、調べてみた。
栄養の偏りだけでなく、習慣化すると“内臓が老ける”可能性があると指摘する。
「スムージー以外にも、野菜ジュースや飲むスープなど、ミキサーを使った調理が人気を集めています。ドロっとした触感のものは摂取しやすいですが、いわゆる流動食です。流動食とは本来、固形物を咀嚼するのが難しい病気の方や高齢者の食事の形態です。
なるほど。やっぱりなぁ。ちゃんと噛んだ方が良いらしい。習慣にはならないから大丈夫。私、飽きっぽいから…