世の中、バレンタイン一色だったここ数日。
バレンタインのあの心躍る世界からかけ離れた生活をしている我が家に、
翌日の15日、それは、やってきた♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/68/b72859177fbfb243b75d789417187303.jpg)
うちの玄関モニターは大人用につけてあるので、このような場合は、
たいてい、小さなお客さん。
おとなりの かのちゃん(仮名)でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b0/7ba97762572f41a31ecd8edbd6bb735c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/32/6318c2b8d7e5d888bb2bec3602a6d370.jpg)
ななななーーーんと!(゜∀゜ )≡( ゜∀゜)
かのちゃん(6才)は、息子こーちゃん(4才)の近所の遊び友達なんですが、
バレンタインのチョコを持ってきてくれたのでしたぁーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
なぜか、ママがテンションあがりまくり!!
は、早くねーー
今の子って、今の子って・・・・
こーちゃんはといえば、
「あぁ、ありがと。 じゃあ遊ぼっか♪」みたいな
いつもの感じで、せっかくの初バレンタインチョコなのに、
まるでオンナ心わかってないし!!
っつーかバレンタインの意味わかってないし!!!
( ゜з゜)ぶーぶー (あたりまえかーー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6a/de3fa189025ad42c31142a6ea4630900.jpg)
後で、しっかりバレンタインについてこーちゃんにレクチャーしましたが、
(きっと、全然意味を理解しなかったとは思いますが、)
なんかねー
バレンタインなんて、
ママにとっては、結婚して、出産して、子育てして・・と、
ここ数年そんなイベントに心ときめくことがなかなかなかったわけですよ。
すでに遠ーーい彼方に忘れてきた”思い”って感じで。
それをなんだか小さい二人が思い出させてくれました。
あと、いつも 渡す方のドキドキ
しか経験してなかったので、
こーちゃんのおかげで、貴重なもらう方のドキドキ
が経験できました!
やーー、いいもんですなー(´∀`*)ははは~
その後、かのちゃんのママ&かのちゃんお兄ちゃん(8才)に聞いたところ、
ちゃんと、かのちゃんは、
「Aくんはイヤだし、K太くんは嫌いだから、(←みんな近所)
こーちゃんにあげる」
と、言ってたそうです。
あ、消去法でセレクト!?・・・・だよねーー(´ι_`)
でもなんでも、うれしいことです☆
こんな息子を選んでくださって ありがとうございます。
***********
で、夕方チョコレートの箱を開けて、喜ぶこーちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/56/cbb5a6eeac82c773fa6e90b66507267b.jpg)
チョコでテンション上がりまくり~~
チョコ禁止中のこーちゃんにとっては、
この上なくうれしい、バレンタインのプレゼントだったようです。
バレンタインのあの心躍る世界からかけ離れた生活をしている我が家に、
翌日の15日、それは、やってきた♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/68/b72859177fbfb243b75d789417187303.jpg)
うちの玄関モニターは大人用につけてあるので、このような場合は、
たいてい、小さなお客さん。
おとなりの かのちゃん(仮名)でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b0/7ba97762572f41a31ecd8edbd6bb735c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/32/6318c2b8d7e5d888bb2bec3602a6d370.jpg)
ななななーーーんと!(゜∀゜ )≡( ゜∀゜)
かのちゃん(6才)は、息子こーちゃん(4才)の近所の遊び友達なんですが、
バレンタインのチョコを持ってきてくれたのでしたぁーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
なぜか、ママがテンションあがりまくり!!
は、早くねーー
今の子って、今の子って・・・・
こーちゃんはといえば、
「あぁ、ありがと。 じゃあ遊ぼっか♪」みたいな
いつもの感じで、せっかくの初バレンタインチョコなのに、
まるでオンナ心わかってないし!!
っつーかバレンタインの意味わかってないし!!!
( ゜з゜)ぶーぶー (あたりまえかーー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6a/de3fa189025ad42c31142a6ea4630900.jpg)
後で、しっかりバレンタインについてこーちゃんにレクチャーしましたが、
(きっと、全然意味を理解しなかったとは思いますが、)
なんかねー
バレンタインなんて、
ママにとっては、結婚して、出産して、子育てして・・と、
ここ数年そんなイベントに心ときめくことがなかなかなかったわけですよ。
すでに遠ーーい彼方に忘れてきた”思い”って感じで。
それをなんだか小さい二人が思い出させてくれました。
あと、いつも 渡す方のドキドキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
こーちゃんのおかげで、貴重なもらう方のドキドキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
やーー、いいもんですなー(´∀`*)ははは~
その後、かのちゃんのママ&かのちゃんお兄ちゃん(8才)に聞いたところ、
ちゃんと、かのちゃんは、
「Aくんはイヤだし、K太くんは嫌いだから、(←みんな近所)
こーちゃんにあげる」
と、言ってたそうです。
あ、消去法でセレクト!?・・・・だよねーー(´ι_`)
でもなんでも、うれしいことです☆
こんな息子を選んでくださって ありがとうございます。
***********
で、夕方チョコレートの箱を開けて、喜ぶこーちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/56/cbb5a6eeac82c773fa6e90b66507267b.jpg)
チョコでテンション上がりまくり~~
チョコ禁止中のこーちゃんにとっては、
この上なくうれしい、バレンタインのプレゼントだったようです。
・・・というか、我が家ではまだそういうバレンタインを体験していないので、あくまで想像なのですが・・・(^^;)
子供同士は案外サッパリしているのかもしれませんが、親としてはちょっと興奮しちゃいそうですw
そういえば、もらうドキドキって今まで経験しようがないですもんね。
そういう意味でも、確かに貴重な体験ですね!
子どもにとっては、まだまだ、あそびの一貫のようなものなんでしょうがね…(^^;)
でも、ほんと、バレンタインなんて、異性からもらったことないので、もっと、息子に、女の子に感謝の気持ちをもってほしかったり…
とはいえ、息子はまだまだバレンタインの意味がよくわかってないので、仕方ないです・・・
chiezouさんも来年あたり同じような経験をされるのではないでしょうか・・・(^^)?