えーーー 突然ですが、緊急ニュースが入りました。
次男うーくん(1才1ヶ月)が、昨日、言葉と思われるものをしゃべったもようです。
では、さっそく現場のうーくんにつなぎましょう。
どうぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/cb/160df055913a458c69b745db32b75dab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/51/43e4bde561a072d73646ebc7b56602c5.jpg)
確認されました!
確かに「ばあ」としゃべりました。
うーくんの初めての言葉は「ばあ」なんでしょうか!?
しかし、この「ばあ」は、単なる赤ちゃんの喃語なのではないかと疑われますが、
はたして、意味のある言葉として発せられたものなんでしょうか?
現場はどのような状況にあるのか、今一度、確認してみましょう。
「いつも元気なワンワンでーす。 ばあーー」
なるほど。
テレビ番組のタイトルの「ばあ」なわけですねー。
どうやら、意味のある言葉のようです。
母親の証言によると、
「テレビの『いないいないばあ』が見たい時に発しているようです。
『まんま~』など、複数の要求を表すときに発する言葉とは違い、
今回は、はっきりとあることを示しているんだと思います。」
とこのと。
また、父親は、
「どれだけ、テレビ好きなんだ」と
半分あきれていたとのことでした。・・・・・
なーーんて、
今回は、ちょっと実況っぽくしてみました。チャンチャン♪
<オマケ>
髪がのびてきたうーくん。
が、薄毛のためか、
まだ生まれてこのかた、一度も散髪をしていません。
いったいどのくらいのびているのか、毛先をはさんで引っ張ってみた。
お♪ けっこう長い!
なんだか女の子みたいだし。
で、離すと、
>
もとに戻ったぁーーーー!(゜∀゜ )≡( ゜∀゜)
ちゃんと収納されてました
恐るべし天パー。
次男うーくん(1才1ヶ月)が、昨日、言葉と思われるものをしゃべったもようです。
では、さっそく現場のうーくんにつなぎましょう。
どうぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/cb/160df055913a458c69b745db32b75dab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/51/43e4bde561a072d73646ebc7b56602c5.jpg)
確認されました!
確かに「ばあ」としゃべりました。
うーくんの初めての言葉は「ばあ」なんでしょうか!?
しかし、この「ばあ」は、単なる赤ちゃんの喃語なのではないかと疑われますが、
はたして、意味のある言葉として発せられたものなんでしょうか?
現場はどのような状況にあるのか、今一度、確認してみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4a/2e6c9140ad399904414a4b0a81d03b18.jpg)
なるほど。
テレビ番組のタイトルの「ばあ」なわけですねー。
どうやら、意味のある言葉のようです。
母親の証言によると、
「テレビの『いないいないばあ』が見たい時に発しているようです。
『まんま~』など、複数の要求を表すときに発する言葉とは違い、
今回は、はっきりとあることを示しているんだと思います。」
とこのと。
また、父親は、
「どれだけ、テレビ好きなんだ」と
半分あきれていたとのことでした。・・・・・
なーーんて、
今回は、ちょっと実況っぽくしてみました。チャンチャン♪
<オマケ>
髪がのびてきたうーくん。
が、薄毛のためか、
まだ生まれてこのかた、一度も散髪をしていません。
いったいどのくらいのびているのか、毛先をはさんで引っ張ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/82/5fc6173b97ee7688371154874492c44f.jpg)
なんだか女の子みたいだし。
で、離すと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ec/50491234a6afb514f9bf3c6876ced710.jpg)
もとに戻ったぁーーーー!(゜∀゜ )≡( ゜∀゜)
ちゃんと収納されてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)