こうちゃんのすくすく記録

こーちゃん(8才)、うーくん(5才)の兄弟成長記録です。気が向いた時の更新ですが、気長に見ていってくださいね(;´∀`)

ラッコ寝

2005年07月30日 | 全体
今朝の10時頃、パパの胸の上でお昼寝をしてしまったこうちゃん。
 
その姿はまるでラッコの様でした。
・・・ん?ラッコって子供をお腹の上に乗せるっけかな?コアラ?
ま、いっかーー。

それで、その状態のまま1時間半が過ぎ・・。
パパが、寝てるこうちゃんを起こさないように抱っこしたままソファから隣のお部屋のお布団に移動しました。して、今度はお布団の上でそのままラッコ寝してみてもこうちゃんはまだ起きず。
でもパパはいいかげん目が覚めたようで、まだ寝てるこうちゃんをそーっとお腹からお布団に下ろしてあげました。それでもまだまだ起きないこうちゃん・・。結局1時過ぎまで、3時間も寝続けちゃいました。
よっぽどラッコ寝が気持ちよかったんでしょうね

突然のおさそい♪

2005年07月29日 | 全体
朝の10時すぎ、新築中の土地へ行き、工事の方にお茶だし(って言ってもジュースを置いていっただけ・・)していた時のこと、お友達のkちゃんから電話がかかってきました。「暇だからどこかに行かない?」とのこと。即、2つ返事でOKOKです♪

実は、今日は曇りだから初★海水浴にでも行こうかなーと思っていたのです。しかし、雨が降り出したため、今日の予定はどうしようと思案してたところだったので、この電話はグッドタイミングでした。
急いで家に帰って5分で支度してお出かけお出かけ♪
kちゃん、marinちゃん(4才)、ママとこうちゃんの4人でお出かけです。


どこに行くか・・迷ったあげく、時々行ってるショッピングモールに行くことに。(3日前にも行ったのですが・・^ ^;)まずは腹ごしらえ。
こうちゃんを子供イスに座らせてみると、おお、なかなかいい感じ。メニューなんていっちょ前に眺めております。
「どれどれでちゅ」
ソレ、絵本じゃないですからねーーー。
「ボクはおかゆでちゅか・・あーそうでちゅか」
こうちゃんにはおかゆ持参だったのですが、それだけで落ち着いてくれるはずはなく・・。おかゆに、パスタ、かぼちゃスープ、冷製トマト、サーモンなどを取り分けてあげました。お味が濃いめなのは目をつむってね☆フォカッチャまでもパクパク食べてました。
「何でも食べるねー」とkちゃんはちょっと驚いてたよ・・。
こうちゃんひょっとして食いしん坊!?

その後、ママ達はお買い物ターイム。
私は今日はほとんど見るだけだったなーー。でもとっても充実&満足♪でした。
そうそう、「rush」というバスボムとかを売ってるお店で、エッセンシャルオイル入りの量り売りの石けんを買いました。本当はシャワージェルを買うつもりだったけど、こっちに変更。
赤ちゃんでも使えるらしいので、早速今晩から使おうね

そして途中にあった風船屋さんでこうちゃんにフワフワ風船を買ってあげました。
風船のヒモを引っ張って大喜び
こうちゃんが喜んでると、何だかママも楽しいよ

さて、一緒に行ったmarinちゃんですが、お姉ちゃんぶりを発揮して、色々とお世話を手伝ったりしてくれました。
ベビーカーを押してくれたり・・ミルクをあげてくれたり。ありがとうね♪

いたずら大好き

2005年07月28日 | 全体
本日は早朝から、家の登記のことで司法書士事務所にお出かけしてきました。
事務所のソファで待機中のこうちゃん。
パジャマに帽子かぶせたまんま出かけてきました。ちょっとおっさんぽい・・。
場所見知り?
最近、初めてのヒトや場所ではしばーらくこんなお顔で固まってることが多いです。でもちょっとしてママの会話もはずむ頃ににると、こうちゃんも周りに笑顔を振りまいてくれました。

おうちに帰ってお着替えして、いたずらターイム♪
ラジカセ(?)発見ー
今日の天気をお伝えします・・・」ってな感じで、ボリュームのところを動かすことを覚えたようで、大きくしたり、小さくしたり・・・遊んでます。今はこれがおもしろいようです。ラジカセ見つけるとすごい勢いでハイハイで寄っていきます。つたい歩きも上手になったし・・。
イタズラ目的でどんどん動きが活発になってきた最近のこうちゃんです。

はい、広いとこで遊んでください!

そして、今日びっくりしたことーー。
お買い物にでるのに、車に乗せて、ちょっといろいろしてたら・・
ぎょ!!!
これ、本当はこうちゃん後ろを向いているはずのチャイルドシートに乗せてるのですが、いつの間にか、くるっと振り返って乗り上がって、運転席のママをのぞいてました・・・。
こっわーい。ちょっとの間でもシートベルトちゃんとつけとかないとです
ママ発見

お気に入りのおもちゃ

2005年07月26日 | 全体
毎日暑いです~ミ★
これが最近のこうちゃんのお気に入りのおもちゃ達です。
「おもちゃでごっきげん♪」
暑いので髪型がパイナップル博士みたいになっております・・。
中でも最近は左にうつってる「いたずらし放題」っておもちゃがお気に入りで、その中でも、偽マヨマヨがお気に入りお様子です。なので、お出かけの時は偽マヨマヨを持ってお出かけします。

さて、本日、ママはひっさーしぶりにエステに行きました。
ばぁばが「エステの間、こうちゃん見といてあげるから」とのことで、ばぁばが時々行ってるところを紹介してもらい、エステしてまいりました。
ほんの40分程でしたが、気分は満足満足
こうちゃんもお店の方にケロちゃんマスコットをもらって満足満足だったのでした。

コーヒーの海

2005年07月26日 | 全体
それは朝ご飯の洗い物をしてた時・・
となりの部屋を開けっ放しにして、テーブルにこうちゃんを立たせて、時々チェックしつつ遊ばせてました。
ふと見ると・・「ぎゃぁーーー!(ママ)」
こうちゃん、テーブルに置いておいたコーヒーポットをひっくり返して、中身のコーヒーを全部テーブルにこぼし、コーヒーの海を作ってバチャバチャと遊んでました・・。テーブルの上のモノ・・、こうちゃんの服・・、下のカーペット・・全てコーヒーまみれです。コーヒーは冷めきってたのでやけどはナシ。
実はちょこっと写真をとろうかと思いましたが、ハッそれどころじゃないぞと我に返り、急いで拭き拭きしました。リモコンとか電気製品がちょっと心配でしたが、何とかセーフだったようです。パソコンは避難させといたので、大丈夫、不幸中の幸いでした。
うーん、掃除した後も、コーヒーの香りがぷんぷんとただよう本日の我が家です・・

**************************************
さて、本日は、ひよこサークルの日だったので午前中はそれに参加しました。今日のテーマは「リトミック」、音楽にあわせてみんなで踊ったりしました。

そして、何となく生理中でストレスのたまってたママは、お出かけ熱がおさまらず、午後もちょっと遠出。ショッピングモールにお買い物に行きました。
まったく自分であきれるほどお出かけ好きなママです。パパもあきれてますが許してね

モール内のチャイルドパークでパチリ☆
ぞうさんにパチパチ

立っちの練習させたり・・ロディに試乗させたり・・チョコランタンと遊んだり・・

と、こうちゃんのご機嫌をとりつつ、ママはちゃっかり買い物して、スタバでリラックスできましたー。
こうちゃんにはGAPでバーゲンのお洋服を2着買ってあげました♪
こうちゃん、洋服の1/4はGAPかも。なぜかGAPばかりになってしまいます・・。
本当はこの買い物の目的はこうちゃんの「水着」だったのですが、水着は見ただけで結局買わずに帰りました・・。赤ちゃん用の水着って種類が少ないーー!
こうちゃん、元気になったら(もうすっかり元気だけど)海に行こうと計画中のママなのでした

♪こうちゃん探検隊

2005年07月24日 | 全体
♪ こうちゃん探検隊! こうちゃん探検隊!

♪ 電気の コードが 大好きさっ!
    こうちゃん探検隊! こうちゃん探検隊! ♪


♪ せーまい とこほど 盛り上がるっ!
    こうちゃん探検隊! こうちゃん探検隊! ♪


♪ マーマの パソコン 打楽器さっ!(バンッ!バンッ!「やっめて~byママ」)
こうちゃん探検隊! こうちゃん探検隊!

♪ やって欲しくないことほど やっちゃうよっ!
 ♪こうちゃん探検隊!
♪こうちゃん探検隊!

♪ キッチンは お宝たくさん 楽しいゾーっ! 
    こうちゃん探検隊! こうちゃん探検隊! ♪


♪ もうすぐ 立てたら もっと探検しちゃうよっっ! 
 こうちゃん探検隊! こうちゃん探検隊! ♪ (ハイハイ、ちゃんと片づけマス・・)

・・しょーもないパクリでどうもでしたーー。

お熱下がったよ☆

2005年07月23日 | 全体
ボクこうちゃんです。
昨日の夜は、ママのお誕生日だったんだよ。
でもパパは用事があって帰るのが遅くなるんだって。だからママといっしょにママのじぃじとばぁばのとこへ遊びに行きました。
ママが行くって言ってあったから、ちゃーんとケーキが用意してあったんだって!
ママよかったね♪

初めて「ハピーバースデー」の歌を聞いたよ。
ろうそくをママがふぅってしてみんなでパチパチしたから、ボクもパチパチってちゃんとしたよ♪
ママがばぁばサンキュー☆だって!

でも実はボク、お熱がまだあったのでちたー。
この夜も38.8℃まで上がったんだ・・・。

でも、ばぁばやじぃじが一緒に看病してくれたから、朝にはすっかり元気になったよ!
お熱も朝には37℃に下がったよ!!
じぃじ、ばぁば、ありがとう
また遊びに来るね。

夕方にはお熱も36℃になりまちたー。心配してくれた方にもありがとうでちた。

発熱~★ミ な2日間

2005年07月22日 | 全体
ここ1ヶ月程、小児科にお世話になることが多くなってきたこうちゃんです。やっと元気になったわ♪と思ってたのもつかの間、今度はとうとう発熱してしまいました。
どうやら、パパのお風邪がうつっちゃったようです。はぁ~

20日夜~
ちょっと咳がゴホゴホと出てました。でもまだこの時はいたって普通ーでした。

21日~
朝の熱は36.9℃。微熱かな?咳もチョット出てます。
パパに相談したら、自分の風邪のことがあるから念のため小児科に行ってみたらとのことでした。でもこうちゃんは超ご機嫌
昼前になって、空いてそうな時間をみはからって小児科に行ってみました。
すると熱は38℃!あれあれ?思いのほか高くなってます。
咳をしてたためゼロゼロが少しあったので、いつものスチーム吸入。3日間このスチームをしに通ってくださいとのことでした。

でもまだご機嫌。薬局でもかなりご機嫌な様子でした。
キティちゃんに拍手?

午後からは、薬を飲んで家でまったーり、お昼寝しました。
夕方、起きたので、水分をとオレンジジュースの薄めたのをあげてみたら、ちょっとして全部べぇーって吐いてしまいました・・。ありゃりゃ・・失敗。
しかしその後、ミルクをやっても吐き、イオン飲料でも吐く・・。
パパが帰ってヤクルトの薄めたのをあげても吐いてしまいました。
こんな時は何をやれば・・・とちょっと動揺
何か水分とエネルギーになるものを接種させなければ!と、サツマイモとおかゆを混ぜた芋がゆを薄めてやってみると、何とか食べてくれました。これで、やっと夜の薬も飲ませられましたー。

しかしこうちゃん、その後はずっとぐったりモード・・
寝る前のミルクを30ccづつ数回に分けてやっても、また吐いてくれました。

そして夜10時頃、お熱は38.7℃とピークに達してました。
なので、座薬「アンビバ」をすることに。
するとなんとかゆっくり寝てくれました。

夜中も何度か目を覚ますたびに水分補給しました。
でも、熱は高いままでした・・・。
もし熱が39℃まで上がったり様態が悪化すれば、夜間救急に行こうと思ったので、夜中心配して様子をみていましたが、何とか平衡状態のまま、朝になりました。

22日~
本日は私の誕生日です。
朝、パパとか色んなヒトにおめでとうを言ってもらうも、そんな気分ではなく・・。
こうちゃんのお熱は38.5℃。少し下がってはきてるものの、まだぐったり元気がない。おまけにママのお熱も37.1℃とビミョーにあります。
朝ご飯に芋がゆを100ccあげて、薬を飲ませ、すぐに小児科へ行きました。
朝からぐったりのこうちゃん・・

病院でお熱は38℃まで下がってました。
先生に、昨日の様子を話し、診察をしてもらったところ、そんなに深刻な状況ではないので元気そうだし大丈夫ですよとのことでした。
そ、そうですか?
血液検査をしたら、白血球値とCRP値が少し高いとのこと。でもそんな心配する程高い値ではなく、風邪の細菌などの感染で若干上がってるためでしょうねとのことでした。
なので、昨日もらってたお薬を、対ウィルス性のものから、対細菌性のモノへ変更していただきました。
血液検査のあと
採血の時、ママは待合室で待ってたら、こうちゃんはドアの向こうですんごい声で泣いてました・・。ママもなんだか泣けてきた瞬間ー。カワイソ・・。

帰ってゆっくり寝てます。
早く元気になってちょうだいね

拍手☆パチパチ

2005年07月20日 | 全体
今日は久しぶりにお友達とランチに行ってきました。
こうちゃん、久しぶりの家族以外との外食に、ママはちょっとドキドキ・・。最近自己主張もちょっと多いし、テーブルのモノに手を出したがったり、大人の食べてるものを食べたがったりしてるので、もしかしてすごいことになったらどうしようととても心配だったのです。
それにしても、外は暑い暑い!
働いている皆様、ご苦労様です・・とか思いながら、いざランチへ・・・

場所は、古民家風なインテリアの、ちょっと落ち着いたたたずまいのお店「ま○い」。別府の観光地のど真ん中にあります。
テーブル席がメインの所だったのですが、赤ちゃんを連れてるのを見るなり、和室へ案内してくれました。おぉ!広い!!さらにベビー用スプーンとお皿をすぐに用意していただきました!わぁ~い、どうもです♪ここでかなーり気分がラクになる私。
有名なオムライスをチョイス!
場所が広めだったので、食べてる間、こうちゃんを伸び伸びとつかまり立ちさせてることができました。
離乳食も持ってきたのですが、オムライスがフワフワでおいしかったので、これも食べさせてみました。ご満悦の様子!

しかーし、この後、ちょっとお口の周りに赤いプツプツが!!
でも30分程ですぐに消えましたが、これってアレルギーかな?卵かな!?
ちょっと、今後は要注意しないと!です。

こうちゃんは食事が終わってデザートが来る頃には夢の中・・・。
いっしょに行ったお友達が、こうちゃんと遊んだり相手をしてくれたり危なそうなものに気を付けてくれたりしたので、私はとっても助かりました。おかげで今回はベビーといっしょでも気持ちよく食事することができ、楽しい時間が過ごせました!ありがとー!yちゃん
年下の彼とうまくいきますように☆でき婚、大歓迎よ!!

**************************************
そして、帰りにお店に寄って買い物をしていると、通りすがりのおばちゃんがこうちゃんをみて何やら喜んでくれてます。え!?と見てみると、なんと、いきなり初めての拍手☆をしてましたーパチパチ

すごーーい!ママびっくりだぞ!(^^)/
それ以降、会うヒト会うヒトみんなにこうちゃんは拍手を披露して見せてました・・。
おかげで、ヤクルトの試飲を飲まされることになり、そこで拍手するもんだから、ついパックで買うハメにになっちゃいましたからーーっ!!(>o<)/
パパにも拍手パチパチ

どろんこ遊び

2005年07月19日 | 全体
本日はひよこサークルの日です。
この日のテーマは「泥んこ遊び」でした。しかし、なぜか来ている子供達はちょっといつもより心なしか少なめ・・。確かにベビーに泥んこはちょっとー・・って思ったのかもしれないけど、私は、日頃出来ない遊びに、ワクワク♪

ウチは水着を持ってないので、なぜかじんべえさんで、チャレンジ!!
さあ、こうちゃん、泥んこですよーー☆
むっすぅぅ~~
あれ?あれれ?遊ばないのかい?
じーーっ
・・っとママや他の赤ちゃん達を見てるだけ・・。ママがこうちゃんの足に泥をどんどんつけてあげても、いまいち、喜ばないどころか、かなーーり表情はムッとしてます。あれれ?
炎天下なので、暑かったかな?ちょっとこうちゃんには早すぎたようですねっ。

この後は、みんなで泥をまず落としてから、プールで水遊び!!でした。
こうちゃんは、プールの端っこに、まるで風呂にでもつかってるかのように腰をおろして、手で水しぶきをバチャバチャあげて遊んでました。
泥んこ遊びよりは、まぁ楽しそうでしたー。

そして、お部屋に戻って、お着替えして、本日の行事はおしまいーーでした。
水分をとらせてから、ちょこっとブロック遊びなどさせてみました。
仲良く遊ぶ図
お隣は1ヶ月お姉ちゃんのwakanaちゃん。高速ハイハイが彼女の魅力です
こうちゃん、ブロック遊びにはくいつきが良いのです。???特に上手につなげて遊んでるワケではないのですが、持って眺めたり、打ちならしたり、ママそっちのけでひたすら遊んでます。
もしかして、どっちかってゆうとオタク系なのかしら???

<パパのその後・・・>
本日、仕事を早退して病院に行ったら、今、はやってる風邪との診断でした。
この風邪の特徴は、弱ったときやストレスなどで抵抗力が落ちたヒトにかかり、かなりの高熱がガツンと出て、扁桃腺がやられ頭痛がするそうです。ハナにはこないとのこと。この近辺で、はやってるらしいです。
とりあえず今のトコ私たちにはうつってません。パパはうそのように元気になりました!

パパ発熱

2005年07月18日 | 全体
かわいそうなパパ。昨晩、寝る前に頭が痛いといって熱を計ると、38.5℃もありました。それからもどんどん具合は悪くなっていき、朝起きても治りませんでした。
頭痛とノドが痛いのとだるいそうです。かわいそ。
なので、本日はなるべくこうちゃんと接触しないほうがいいと思われたので、ママとママ妹といっしょにモールにお出かけすることにしました。
パパいってきまーーす。ゆっくり寝ててくださいね。

お買い物中、試着室の鏡で遊んでるところをパチリ☆
「あなただぁれ?」

そして、こうちゃんにはモンキーパンツを買ってあげました。
これがまた、シルエットが超かわいい!
またいつか写真をアップしたいと思います。

そうそう、子供用雑貨ショップあたりをブラブラしてると、何やらすごい人だかり・・いや子供だかりです。何かイベントかな?と思って近寄ってみると、何台かならべてあるゲームに、子供達の列、列、列!
妹曰く、「ムシキング」とのこと。
ムシのカードで対戦するゲームらしく、子供達に大人気なんだそうです。
へぇーー。今ってこんなのがはやってるのね・・。メモメモφ(・・)

**************************************
家に帰って、近くで買い物途中に、今度はお馬さんに会いました。
こんなとこで馬を見るのは初めて☆★☆
「写真とってもいいですか?」と聞いたら「どうぞどうぞ」とのことでパチリ☆

こうちゃーん、お馬さんだよ。かぁっこいいねぇ♪・・ちょっとねむ顔

パパは夕方は37℃までお熱が下がったそうですが、まだちょっとだるいみたいなので、大事を取って、こうちゃんを実家に預けることにしました。パパと隔離作戦です。しょうがないよね
パパ早く治ってね・・。

すっきり☆

2005年07月17日 | 全体
今日は髪を切りました。
生まれてこの方、一度サイドを切っただけだったので、髪の毛が伸びに伸びてたのです。さらに最近は汗をかくことが多く、とっても暑そうだったので、思い切って切ることにしました。

なんだか、生まれてからそのままの髪の毛って、切るのがちょっともったいない気もしたんだけど、このままってわけにもいかないし、切ることにしましたー。

ハサミを持ったのはパパ。
ママは助手です。こうちゃんがぐずらないように、目の前で、お気に入りの絵本を次々と読んだりしてましたー。

さて、これが before           そして、after です

before この時の時刻は 12:10      after の時刻は 12:45

なんと、30分しか違わないのに、まるで別人のように感じが変わったじゃないですか!!すっきりスマートになっちゃって、赤ちゃんっぽさが抜けたような・・??
ちょっと寂しい気もしますが、こうやってどんどん大人に近づいていくのかなー。

じぃじバンザイ!

2005年07月16日 | 全体
こうちゃんはママの実家に行くことが多いのですが、無条件にかわいがってくれるじぃじとばぁばが大好き!です。
最近、特にじぃじのことが大好きなようす。
じぃじの顔を見るなり、両手をフリフリして大喜び!
じぃじバンザイ!
じぃじとこうちゃんのラブラブな関係はまだまだ続きそうです。

さて本日は、パパが用事があったので、ママはこうちゃんを連れてまたもや実家にちょっとおじゃましてまいりました。すると、突然、ママのおばあちゃん(こうちゃんのひぃばあちゃん)宅に遊びに行こうということになり、急遽、じぃじとばぁばとこうちゃんとママの4人でお出かけしてきました!

ひぃばあちゃん宅までは車で1時間半ほど。
途中ご飯を食べたりして、目的地に到着ーー。
ひぃばあちゃんはなんと92才。でも年を感じさせずとってもしっかりしていてお元気でしたー。
こうちゃんもみんなに抱っこしたりしてもらって超ご機嫌♪
よそのお宅なのに、トイレでうんちも披露したりして、みんなもびっくり!!
ほめられてさらにご機嫌になり、大はしゃぎしたこうちゃんでしたー。

そして、ひぃばあちゃん宅はちょっとした田舎風景が残っている所なので、暑い日だったけど、みんなでちょっとお墓参りがてら、里山を散歩したりして夏の1日をのんびりすごし、帰りました。

さて、お家でもまだまだご機嫌なこうちゃん。
離乳食タイムでもこんなにご機嫌くんでした。
離乳食ばんざい!?

コーヒーの木

2005年07月15日 | 全体
うちにはコーヒーの木があります。↓コレ
      
私たちは4年前の夏に結婚しました。
その時にはこのコーヒーの木は出窓に飾るくらいの大きさで、細い枝がひょろひょろと数本伸びている程度。丈はほんの50cmくらいしかありませんでした。
それが今はこの大きさ。
丈はもう180cm近くまであり、私や旦那の背丈を超えるほどにすくすくと生長しました。

このコーヒーの木に、昨年、初めて花が咲き、実がなりました。そう、コーヒーの実です。
といっても、煎って飲めるほどの量ではなく、たったの一粒。
でも、すごーくすごーくびっくりして感動しました。
            
そして、同じく昨年、子供が欲しくてなかなか出来なかった私たちにも、待望のベビーがやってきてくれました。
それは、決して簡単にやってきたのではなく、1年間、不妊治療で有名な病院に通いながら、痛い注射を我慢して打ち続けながら、先生と一つ一つ原因をさぐりながらの結果でした。

何が辛かったって、治療のスケジュールどおりに仕事をしながら通うのが辛かった。職場から病院まで、高速で1時間の所だったので、仕事が終わってから病院の受付時間内に間に合うように高速をぶっ飛ばして通ってました。時には仕事を突然休まないといけなかったり・・・。今考えるとよく続いたなぁと思います、ホント。
結局、赤ちゃんがなかなかできない本当の原因は何だったのか、はっきりとわからないままの「妊娠」だったのですが、妊娠がわかったときのその瞬間の気持ちは、今でもはっきりと覚えています。

誰もがやることでしょうが、病院で検査する前に、家で生理予定日ぴったりにフライング検査してみたのです。クリアブルーで陽性(=妊娠)であれば、すぐに反応が現れるはずなんですが、30分ほどして、やっとぼやーーっと陽性反応がでました!!!疑いながらも、なぜか「これは妊娠だわっ」てその時、確信したなぁ・・。
そして次の日もう一度改めて挑戦して今度はすぐに陽性反応が出ました。
もう、その時の気持ちと言ったら、地に足が着かないってこんな時のことを表現するのねって感じでした。階段を上るときの足取りも雲に乗ってるようにフワフワ。それは、これまで生きてて一番うれしかった瞬間でした。
            
こうして私たちの所にやってきてくれたこうちゃん。私たちにとって大切な大切な宝物です。

そして今年、またコーヒーの木に不思議と実がなりました。
また1粒でしたが、やっぱり同じように感動しましたー。
こうちゃんも、こんな風ににすくすくと育って、いつかコーヒーの木の背丈を追い抜くようになってくれるのかな。

**************************************
はい、さて思いっきりテイストを替えまして、今日のこうちゃんです。
ママのサングラスぅ~
立体駐車場の眺めでちゅ
と、今日は銀行とかデパートとかにちょこっとお出かけしました。お外は久しぶりの晴れで気持ちよかったね!

実家に2連泊

2005年07月14日 | 全体
火、水とパパがお泊まりだったので、ママとこうちゃんはママの実家に2連泊しました。
といっても、実家は車で10分もかからないところなので、いつでも行けるんですが、泊まるとなると色々用意がいるので、久しぶりの連泊です。
私の実家には、両親と妹2人がまだ同居しているので、とってもにぎやか!
「こうちゃん、こうちゃん」と、みんなにとてもかわいがってもらえました。
連日、寝るまで大騒ぎだったのでしたー。

こうちゃんもとっても楽しかった様子。
最初はちょっと、ママの後追い現象が見られ、ママがいなくなるとグスン・・。みんなで「こりゃー甘えんぼさんになったねー、成長したんだねー」なんて言ってたのですが、だんだんみんなにも慣れてきて、帰る頃には、誰に対しても、ニコォーって大喜びするようになりました。

大好きなじぃじとお話中・・
中でも、じぃじは特別に好きみたいで、じぃじの顔を見ては、ニコッニコォーーと大喜びでした。
こうちゃん、また来ようねー。