コトリの休日

身近な日々のできごとを紹介して地域を元気にしていきます。

輪抜けさまのきせつです

2024年06月29日 | 地域の見どころ
 今年も半年が過ぎようとしています。
高知八幡宮では、明日(6/30)の夏越の大祓の神事の準備中です。
 茅の輪をくぐると、半年の穢れを払うことができ、残りの半年を穏やかに過ごせるとのことです。
 最近、神社や仏閣に出向くと心が落ちつきます。
 社務所では、お持ち帰りの茅の輪もあったので、買ってきました。😄







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土佐神社⛩️で輪抜けを体験!

2024年05月14日 | 地域の見どころ
 高知市一宮の土佐神社にでかけてました。
しなね様で知られている有名な神社で、8月24日から25日は夏祭りで賑わっています。

 神社内には樹齢800年を越える杉の木を輪っかにした『輪抜け祓所』があり、今回輪抜けを体験してきました。
説明書によれば、左⚪︎右⚪︎左と3回廻ると身が清められると記載。

 健康で毎日すごせることが、ありがたいなとの思いで帰路につきました。

【土佐神社(しなね様)】
https://www.webkochi.net/kanko/sanpo10.php










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神秘の洞窟に行ってきました

2023年03月15日 | 地域の見どころ
 安芸市にある伊尾木洞に行ってました。
ここは、癒しのスポットとされて、洞窟を抜けた所に40種類ものシダが生息しています。

 洞内は静寂で小川が流れ、大昔にタイムスリップした感じです。
一昔前は、ここ周辺は海だったようで、化石もあちこち見られます。

 足元にゴロゴロ石が多くて、気をつけて歩いてました。

 ここにも牧野富太郎さんが訪れていたと語られています。










 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100年フードに選定された『白玉糖』

2023年03月06日 | 地域の見どころ
芸西村の『白玉糖』が文化庁の100年フード伝統部門に認定されました。

 白玉糖とは、サトウキビの搾り汁を丁寧に釜で煮詰めて作り上げた黒糖です。
 芸西村では、江戸時代から続く伝統的な技法の黒糖作りが、今に引き継がれています。
 丁寧に灰汁を取り、普通の黒糖より出来上がりが白いことから『白玉糖』とネーミングされています。

 また、文化庁の100年フードとは、地域で世代を超えて受け継がれてきた食文化を100年フードとし、食文化の振興を図ろうとするものです。

 手間をかけて作り上げたこの白玉糖は、煮物やケーキ、クッキーなどにも活用されていて、次の世代にも受け継がれていってもらいたいものです。^_^

【文化庁100年フード】

【白玉糖作り】


サトウキビ畑


伝統的な技法で煮詰めます


出来上がりブロック


くずし&花模様成形


白玉糖クッキー



白玉糖生キャラメル


 
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森林鉄道の走っていた道を訪ねて

2023年02月28日 | 地域の見どころ
 一昔前は、山から木材を運ぶ時に森林鉄道が走ってました。
 今回は、高知県東部の中芸地域にある森林鉄道の遺構を少しまわってみました。
かなり細身の鉄道幅なので、運ぶ時に揺れていたと思います。
 それぞれの遺構は、60年以上経過してるのですが、何度か修復して残っている様子に歴史を感じます。
 先人の辿った道を知ったひと時でした。
 

安田町エヤ隧道


明神口橋



馬路村
まかいちょいて家2F


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする