設楽ダムより緑のダム 新しい政府で世直し 市民は心ひとつに頑張りましょう

憲法前文 日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ

20220515UPLAN 鼎談:ウクライナ侵攻から平和を考える

2022-05-15 22:08:28 | YouTube

20220515UPLAN 鼎談:ウクライナ侵攻から平和を考える

56 回視聴 2022/05/15 【ゲノム問題検討会議】 2月24日に始まったロシアによるウクライナ軍事侵攻によって、多くの死傷者や避難者が発生しています。 本当に痛ましい限りです。ロシアのプーチン政権によるウクライナ侵攻が起こった背景として、独裁的な政治体制と大国主義的な独善性の他に、地政学的、歴史的、民族的側面などさまざまな要因があげられています。 多くの住居が破壊され、原発施設や物流施設が攻撃され、核攻撃の脅しも行われています。多くの兵士の命が失われるだけでなく、ウクライナの多くの都市がひどく破壊されています。多くの市民が巻き添えにされ、家族もばらばらになり、食糧や生活インフラも失われ、強い憎しみが積み重なっていきます。ロシアでは戦争を止めさせようとする市民の声も暴力的に圧殺されています。一刻も早い停戦とロシア軍の撤退が望まれます。 早く戦争を終わらせるためにはどうしたらよいのでしょうか。平和を取り戻すにはどうしたらよいのでしょうか。 ウクライナ侵攻に直面している今、私たちは戦争のない世界をどう構築すべきなのでしょうか。 チェルノブイリ原発事故後の支援活動に携わり、ウクライナ事情に詳しい放射線衛生学者の木村真三さんと、軍事防衛技術のとめどない開発を批判して来られた物理学者の池内了さんに、新たな冷戦の時代とも言える現在の状況を踏まえて、求められる平和のあり方を語っていただきたいと考え、このシンポジウムを企画しました。 Zoom によるオンラインと会場でのリアルとのハイブリッド開催としました。是非とも多くの方々に平和のあり方を共有できればと幸いです。 なお、この度の参加費は木村真三さんによって立ち上げられた、ウクライナ人道支援基金に寄付したいと思います。 鼎談者: 木村真三さん 獨協医科大学国際疫学研究室准教授 池内了さん 名古屋大学名誉教授 司会 : 島薗進さん 大正大学客員教授、東京大学名誉教授 #島薗進 #池内了 #木村真三 #ウクライナ # # # # # # # # # # # # # #三輪祐児


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクライナ危機と日本の難民保護のあり方|ウクライナ等の紛争難民に対する国際的保護を実現するために日本では何が必要で、何が不要か|ゲスト:安藤由香里・高橋済(5/17)#ポリタスTV

2022-05-15 22:05:09 | YouTube

ウクライナ危機と日本の難民保護のあり方|ウクライナ等の紛争難民に対する国際的保護を実現するために日本では何が必要で、何が不要か|ゲスト:安藤由香里・高橋済(5/17)#ポリタスTV

1 人が待機しています 2022/05/17 に公開予定 【ポリタスTV 5/17】 1⃣ヒューマンライツ・ナウ×ポリタスTV 2️⃣秋以降の国会で昨年廃案の入管法改正案が復活か 3️⃣難民保護に関する野党案の内容は 大阪大学招聘准教授の安藤由香里さんと弁護士の高橋済さん @8pLRapKwPwhCGur に伺います。 #ポリタスTV 【出演】 安藤由香里(大阪大学招聘准教授) 高橋済(弁護士) 津田大介(MC) ポリタスTVの番組は次回放送日19時まで見逃し配信、それ以降は下記の有料アーカイブサービスにてご視聴ください。450本以上の過去配信番組(一部ライブ配信番組を除く)がご覧いただけます! ご加入はこちらから→ https://youtube.com/PolitasTV/join 【ポリタスTV】 毎週 月~金曜 日本時間午後7時より配信中! ジャーナリストの津田大介が、その時々の時事問題や社会問題、メディア、テクノロジー、文化や芸術などのテーマをやわらかく解説していきます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いま、教科書で何が起きているのか 高嶋伸欣さん【The Burning Issues Vol.22】

2022-05-15 22:02:59 | YouTube

いま、教科書で何が起きているのか 高嶋伸欣さん【The Burning Issues Vol.22】

1,731 回視聴 2022/05/15 アジア太平洋戦争へと日本を誤った道に導いた「教育勅語」がいまひそかに日本の教育界で復活しようとしています。東京と大阪・京都で上映中の話題の映画「教育と愛国」を基に「いま、教科書で何が起きているのか」を分析しました。 ゲスト:高嶋 伸欣さん(琉球大学名誉教授) 司会:高瀬毅 2022年5月1日 収録 .............................. ◆デモクラシータイムスへの寄付のお願い◆ ・三菱UFJ銀行 【支店】神楽坂支店 (店番号052) 【番号】普通 0462813 【口座名義】一般社団法人 デモクラシータイムス ・ゆうちょ口座/郵便局から 【記号】10130 【番号】94188041 【口座名義】シヤ) デモクラシータイムス なお、恐縮ですが、ご支援いただいた皆様に領収書をお送りしておりません。お手元の振込控え等でご確認いただきたくお願い致します。 ★クレジットカードでの寄付はこちらから https://democracytimes17.jp/?page_id=67 .............................. 【YouTubeチャンネルと併せて、こちらもぜひ登録/フォローお願いします】 ホームページ: https://democracytimes17.jp Facebook: https://www.facebook.com/dtimes17 twitter: https://twitter.com/dtimes17 メルマガ: https://www.mag2.com/m/0001687521


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プーチン離れ、北朝鮮コロナ、竜兵逝く【日刊ゲンダイ週末号Vol 217】 2022 05 13

2022-05-15 22:00:08 | YouTube

プーチン離れ、北朝鮮コロナ、竜兵逝く【日刊ゲンダイ週末号Vol 217】 2022 05 13

3,468 回視聴 2022/05/15 「ゲンダイ」の一週間 出演は、今泉恵孝(第一編集局次長)、髙月太樹(ニュース編集部) 進行は、目黒貴子 お題は ①プーチン離れ「加速」 ②北朝鮮、新型コロナ拡大? ③猪瀬元都知事、参院選出馬へ ④誰からも愛された上島竜兵 収録は、2022年5月13日


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志位和夫さんはTwitterを使っています: 「政府と沖縄県共催の本土復帰50周年記念式典に出席しました。 県民の願いが詰まった玉城デニー知事の「建議書」を、日米両政府はしっかり受け止めて

2022-05-15 20:18:21 | 未分類

志位和夫さんはTwitterを使っています:

「政府と沖縄県共催の本土復帰50周年記念式典に出席しました。 県民の願いが詰まった玉城デニー知事の「建議書」を、日米両政府はしっかり受け止めてほしい。 合唱団の歌声が素晴らしく、とても感動しました。 50年前に政府と県が共通の目標とした「平和な沖縄の実現」にむけて力をあわせましょう。」 / Twitter


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JCPサポーター(公式)さんはTwitterを使っています: 「【#沖縄本土復帰50年 命どぅ宝】 本土復帰の原点は「基地のない平和な島」と「基本的人権の回復」。 しかし政府の答えは「新基地建設」。

2022-05-15 17:35:26 | 未分類

JCPサポーター(公式)さんはTwitterを使っています:

「【#沖縄本土復帰50年 命どぅ宝】 本土復帰の原点は「基地のない平和な島」と「基本的人権の回復」。 しかし政府の答えは「新基地建設」。 「武力による抑止ではなく、平和的な外交・対話」悲劇を繰り返さない。 #小池晃 が那覇市与儀公園の『9条の碑』の前からお届けします。 https://t.co/bcQVjD9wBP」 / Twitter

 

#54 沖縄本土復帰50年 命どぅ宝 - YouTube


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ロシア支援】 5月15日 サハリン1、2の権益維持 木原副長官:時事ドットコム (jiji.com)

2022-05-15 17:11:25 | 未分類

5月15日 サハリン1、2の権益維持 木原副長官:時事ドットコム (jiji.com)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシア天然ガスと安倍・プーチン利権【金子勝の言いたい放題】

2022-05-15 17:03:03 | YouTube

ロシア天然ガスと安倍・プーチン利権【金子勝の言いたい放題】20220317

43,377 回視聴 2022/03/22 ウクライナ侵攻に対するロシアへの経済制裁、日本も参加しています。しかし、エネルギーは別口。サハリン1,2のガス開発、北極海のアーク2からの撤退には手を付けていません。金子先生は、経済制裁は、戦争を始めた権力者の最も痛いところをつき、戦費を断つことにならなければいけないと主張します。サハリン、北極の天然ガス開発は、いずれも日本の商社のみならず国自身が投資しています。開発会社には、プーチン企業や側近企業が権益を持っています。日本は、2014年のクリミア併合で欧米が経済制裁をしているときに、当時の安倍政権が、北方領土交渉があるからと制裁の裏で2016年には経済協力8項目でロシアと合意しその規模は3000億円に上ります。しかし、実はこの時期にはすでに北方領土交渉は失敗が明白となり、言い訳は隠れ蓑でした。日ロ関係、経産外交の蹉跌、安倍首相のご都合主義、と金子先生の舌鋒はとどまるところを知りません。 収録は、2022年3月17日 .............................. ★市民サポーター会員を募っています カンパのお願い★ ・三菱UFJ銀行 【支店】神楽坂支店 (店番号052) 【番号】普通 0462813 【口座名義】一般社団法人 デモクラシータイムス ・ゆうちょ口座/郵便局から 【記号】10130 【番号】94188041 【口座名義】シヤ) デモクラシータイムス なお、恐縮ですが、ご支援いただいた皆様に領収書をお送りしておりません。お手元の振込控え等でご確認いただきたくお願い致します。 .............................. 【YouTubeチャンネルと併せて、こちらもぜひ登録/フォローお願いします】 Facebook: https://www.facebook.com/dtimes17 twitter: https://twitter.com/dtimes17 メルマガ: https://www.mag2.com/m/0001687521


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ゼロコロナをやっているのは、中国、北朝鮮、そしてわが国の立憲民主党→コロナ陽性者の苦しみが分からん茂木】 自民 茂木幹事長 “『ゼロコロナ』は中国と北朝鮮と立民だけ” | NHK | 新型コロナ

2022-05-15 16:11:28 | 未分類

5月15日 自民 茂木幹事長 “『ゼロコロナ』は中国と北朝鮮と立民だけ” | NHK | 新型コロナウイルス


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金子勝さんはTwitterを使っています: 「【数兆円の改ざんの判明後も国民欺こうとした公明大臣と国土交通省】国交省専門家委員会は統計の改ざんは判明分で2.8兆円、最大は5兆円に及ぶ。

2022-05-15 09:38:04 | 未分類

金子勝さんはTwitterを使っています:

「【数兆円の改ざんの判明後も国民欺こうとした公明大臣と国土交通省】国交省専門家委員会は統計の改ざんは判明分で2.8兆円、最大は5兆円に及ぶ。だが、最大の問題は判明した2018年以降、石井大臣、赤羽大臣時代に隠蔽工作が行われたこと。粉飾国家そのものだ。 https://t.co/QaDedh9x1N」 / Twitter

 

金子勝さんはTwitterを使っています:

「【沖縄差別】沖縄が復帰して50年がたった。本土並み復帰の建前は投げ捨てられ、沖縄に基地負担が押しつけられている。日米地位協定も改定されない。戦後の「沖縄処分」と言ってもよい。辺野古は軟弱地盤で膨大な費用と年月を費やした無駄な公共事業と化す。何も解決しない。https://t.co/qDTeGStyNi」 / Twitter

 

金子勝さんはTwitterを使っています:

「【世紀の愚策】自公、国民民主が賛成する石油元売りへのガソリン補助金。ガソリン販売価格がほとんど下がらない一方、エネオス5371億円、出光興産2794億円、コスモ1388億円と、純利益で見ても、石油元売り3社そろって最高益となった。これがキシダメの物価対策だ。https://t.co/5Sgs5Lblqf」 / Twitter

 

金子勝さんはTwitterを使っています:

「新潟県知事選において片桐なおみ候補に対する私の応援メッセージです。2分で短いので、見て下さい。ウクライナ戦争とスタグフレーションの下で、苦しい庶民の生活を新しい分散型の地域経済を作ることで救える人だと確信しています。頑張ってください。 https://t.co/n2LXWXItkX」 / Twitter

片桐なおみ 応援メッセージ⑨ 金子勝さん - YouTube


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小池 晃(日本共産党)さんはTwitterを使っています: 「オンライン併用の演説会。参院沖縄選挙区のオール沖縄代表・イハ洋一議員の再選と「比例は共産党」。本土復帰の原点は

2022-05-15 09:24:42 | 未分類

小池 晃(日本共産党)さんはTwitterを使っています:

「オンライン併用の演説会。参院沖縄選挙区のオール沖縄代表・イハ洋一議員の再選と「比例は共産党」。本土復帰の原点は基本的人権の保障と基地のない島だったのに基地の重圧が続き辺野古新基地まで。沖縄を再び戦場にしないため、基地強化でなく、アジアの懸け橋に。沖縄の希望はここにあると訴えました https://t.co/Ptg0Zjru7D」 / Twitter

画像

画像

 

小池 晃(日本共産党)さんはTwitterを使っています:

「名護市のキャンプ・シュワブの第四ゲート付近で、市長選後から大規模工事が始まっていたことに驚き。土砂や資材の大量投入の準備か?辺野古弾薬庫に向かう道路整備工事も。工事の影響か、赤土で大浦湾が変色。このままでは埋め立て以前に多様な生態系が壊されるのではないか。今後のたたかいの焦点か? https://t.co/3kXUqcwIAt」 / Twitter

画像

画像

画像

 

小池 晃(日本共産党)さんはTwitterを使っています:

「沖縄本土復帰50年の前日、名護市辺野古の海上から海兵隊基地建設現場へ。仁比聡平比例予定候補、写真家の石川文洋さんらと。眼前で土砂投入、美しい珊瑚礁の海の破壊に怒り。基地のない平和な島を希求した復帰の原点は岸田自公政権によって踏みにじられている。新基地建設は中止し普天間は無条件撤去! https://t.co/RrbcYYgjLC」 / Twitter

画像

画像

画像

画像


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志位和夫さんはTwitterを使っています: 「50年前、当時の琉球政府の屋良主席は、米軍基地のあまりの重圧を「あってはならない現実」とのべました。この現実は今なお続き、

2022-05-15 09:18:22 | 未分類

志位和夫さんはTwitterを使っています:

「50年前、当時の琉球政府の屋良主席は、米軍基地のあまりの重圧を「あってはならない現実」とのべました。この現実は今なお続き、辺野古新基地によってはるか未来まで押し付けられようとしています。 「基地のない平和な沖縄」をめざす闘いへの全国の連帯を強く訴えます。 https://t.co/7yV9OM5CBh」 / Twitter

 

志位和夫さんはTwitterを使っています:

「https://t.co/Z0NSd2U2Cg 「サンフランシスコ条約2条C項で千島列島を放棄した以上、返還は難しいのでは?」 そんなことはありません。 同じサ条約第3条で沖縄の施政権を米国に渡したのに返還が実現したではないですか。 条約であっても不公正なものは正すことな可能。全千島返還を堂々と求めよ!」 / Twitter

北方領土問題と共産党/意外な共産党の「強硬」姿勢の論理とは【テレ東 官邸キャップ篠原裕明の政治解説】(2022年3月11日) - YouTube

 

志位和夫さんはTwitterを使っています:

「沖縄の本土復帰は、米軍支配下で人権も自治も踏みにじられ、サンフランシスコ条約上不可能とされた「壁」を、「島ぐるみ」の粘り強い闘いと本土との連帯でのりこえて実現したものです。 この教訓を現代に生かし、基地のない平和で豊かな沖縄をつくるために、力をつくす決意を新たにするものです。」 / Twitter

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月15日 沖縄、きょう復帰50年 観光発展も所得低迷 | 共同通信 ニュース | 沖縄タイムス+プラス (okinawatimes.co.jp)

2022-05-15 09:09:40 | 未分類

5月15日 沖縄、きょう復帰50年 観光発展も所得低迷 | 共同通信 ニュース | 沖縄タイムス+プラス (okinawatimes.co.jp)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月14日 あなたの静岡新聞 お茶くみ、炊き出し… 町内会・自治会に「女性部」必要ですか?【NEXT特捜隊】(あなたの静岡新聞) - Yahoo!ニュース

2022-05-15 09:05:06 | 未分類

5月14日 お茶くみ、炊き出し… 町内会・自治会に「女性部」必要ですか?【NEXT特捜隊】(あなたの静岡新聞) - Yahoo!ニュース


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月14日 TBSNEWS 夫探す妻に“ひまわり畑の下に埋められている” 第二次世界大戦下舞台の映画に長蛇の列「今ウクライナで経験していることそのもの」

2022-05-15 08:56:04 | 未分類

5月14日 夫探す妻に“ひまわり畑の下に埋められている” 第二次世界大戦下舞台の映画に長蛇の列「今ウクライナで経験していることそのもの」(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする