群馬県の紅葉絶景ベスト15選(後編) / 赤城山・榛名山・妙義山・鬼押出し・吾妻渓谷・桜山公園 / Top 15 best autumn leaves in Gunma, Japan (Part 2)
群馬県の紅葉絶景ベスト15選(後編) / 赤城山・榛名山・妙義山・鬼押出し・吾妻渓谷・桜山公園 / Top 15 best autumn leaves in Gunma, Japan (Part 2)
13,337 回視聴 2022/10/21 群馬県は、カラフルな秋の景色が見られる紅葉名所の宝庫です!前編・後編の2回に分けて、群馬県の紅葉絶景を15ヶ所ご紹介します。 後編では、「上毛三山」として知られる「赤城山」「榛名山」「妙義山」や、噴煙を上げる「浅間山」が背後にそびえる「鬼押出し」「浅間牧場」など、10月中旬以降に見頃を迎える9ヶ所の紅葉スポットを取りあげます。 雄大な山岳風景や渓谷など、華やかに彩る秋の風物詩「紅葉」の風景を存分にご堪能ください! (※前編はこちら:https://youtu.be/SVjv2jTwd48 ) Gunma Prefecture is a treasure trove of colorful autumn leaves viewing spots! In Part 1 and Part 2, we will introduce 15 places in Gunma Prefecture with spectacular autumn leaves. In the second part, we will introduce 9 autumn leaves viewing spots that will be at their best from mid-October onward, including "Mt. Akagi," "Mt. Haruna," and "Mt. Myogi," known as the "three mountains of Jomo," and "Oni-Oshidashi" and "Asama Farm," with "Mt.Asama" towering behind it. Please fully enjoy the magnificent mountain scenery, valleys, and other autumn leaves that add color and splendor to the autumn! (*Part 1 is here: https://youtu.be/SVjv2jTwd48 ) ■赤城山 ( 10月中旬~11月上旬 ) 赤城山(あかぎやま)は、群馬県のほぼ中央に位置する火山で「日本百名山」の一つに数えられます。山頂部はカルデラとなっており、黒檜山や駒ケ岳などいくつかのピークと大沼・小沼・覚満淵などの湖沼・湿原群が点在しています。例年の紅葉の見頃は10月中旬頃で、榛名山・妙義山とともに「上毛三山」の一つにも数えられます。 ■榛名山 ( 10月下旬~11月上旬 ) 榛名山(はるなさん)は群馬県の中央部に位置する標高1,390mの山で、榛名湖(はるなこ)は榛名山の山頂部にあるカルデラ湖です。湖畔の随所から最高峰の榛名富士を展望でき、湖畔にはススキやモミジも見られます。榛名湖では遊覧船やボートの運航も盛んで、榛名富士にはロープウエイで山頂に登れます。 ■妙義山 ( 10月下旬~11月中旬 ) 妙義山(みょうぎさん)は特異な山容と荒々しい岩肌が印象的な山で、「日本三大奇勝」に挙げられる群馬県随一の紅葉名所であり、「日本の紅葉百選」に選定されています。妙義山は金洞山・白雲山・金鶏山など複数の峰々の総称で、最高峰は白雲山にある相馬岳(標高1,104m)です。妙義山の山頂への登山は非常に危険で上級者向けですが、妙義山の中腹を歩く「中間道」も整備されていて、特に「石門めぐり」は初心者でも楽しめる登山コースです。 ■鬼押出し ( 10月下旬~11月上旬 ) 鬼押出し(おにおしだし)は、浅間山の大噴火で噴出した溶岩が造った奇岩地帯で、溶岩が冷めて固まった奇岩がこの世とは思えない景観を生み出し、今でも時々噴煙を上げる雄大な「浅間山」が間近にそびえます。浅間山は標高2,568mで、「日本百名山」の一つに数えられます。 ■浅間牧場 ( 10月下旬~11月上旬 ) 浅間牧場は、正式には「浅間家畜育成牧場」という名称で、浅間山の北東山麓の標高約1,300mに位置する牧場です。紅葉した木々の背後に雄大な浅間山(標高2,568m)がそびえ、牧歌的な雰囲気と浅間山の荒々しい姿の対比が楽しめます。 ■めがね橋 ( 11月上旬~中旬 ) 碓氷第三橋梁(うすいだいさんきょうりょう)は、碓氷川に架かる煉瓦造りの4連アーチ橋で、明治25年に完成したアプト式鉄道の鉄道橋でした。その後、アプト式鉄道は昭和38年に廃線となりましたが、通称「めがね橋」として、今も親しまれています。貴重な近代遺産として国の「重要文化財」に指定されており、「日本百名橋」の一つにも数えられます。 ■吾妻渓谷 ( 10月下旬~11月上旬 ) 吾妻渓谷は、群馬県の北西部に位置する渓谷で、国の名勝に指定されています。渓谷沿いには遊歩道も整備されており、渓谷美を堪能しながら散策できます。八丁暗がりや屏風岩、丸岩城のような見所があり、険しい岩肌を紅葉の木々が覆う渓谷美は圧巻です。 ■桜山公園 ( 11月上旬~下旬 ) 桜山公園は、群馬県南部にある桜名所として有名な公園です。秋から冬にかけて咲く冬桜が有名で、「日本さくら名所100選」に選定されているほか、国の「名勝」および「天然記念物」に指定されています。11月末~12月初旬にかけて、紅葉と共に桜を楽しめ、お花見&紅葉狩りハイキングを満喫できます。 ■達磨寺 ( 11月中旬~12月上旬 ) 少林山 達磨寺(しょうりんざん だるまじ)は、群馬県高崎市の郊外にある禅宗の寺院で、達磨大師ゆかりの「縁起だるま」発祥の寺として有名です。秋には赤い達磨とモミジが見事に調和した風景を楽しめ、境内には、だるまが奉納されている本堂のほか、全国各地の多様なだるまを展示する達磨堂もあります。 ------------------------------------------------------------------------------------------ <動画の内容とタイム・インデックス> 00:00 動画内容ダイジェスト紹介 00:48 赤城山 05:59 榛名山 09:33 妙義山 21:36 鬼押出し 29:10 浅間牧場 32:34 めがね橋 35:54 吾妻渓谷 39:20 桜山公園 43:10 達磨寺 47:46 前編のダイジェスト紹介 ------------------------------------------------------------------------------------------ 【日本の紅葉絶景!】シリーズは、日本全国の紅葉名所を徹底的にご紹介します!「秋」が深まる日本列島。雄大な山岳風景や湖沼・滝など、華やかに彩る秋の風物詩「紅葉」の風景を存分にご堪能ください。 ・日本の紅葉絶景! HD長編シリーズ 再生リスト https://www.youtube.com/playlist?list... ・チャンネル登録をお願いします ↓ http://www.youtube.com/channel/UCHj_z... ------------------------------------------------------------------------------------------ ・群馬県の映像素材の一覧は、以下のページをご参照ください。 http://www.healing-japan.tv/top500/to... (業務用途での利用が可能な映像素材も提供しています) ・赤城山の観光ガイド(癒しの国 日本.TV) http://www.healing-japan.tv/spot-266.... ・榛名山の観光ガイド(癒しの国 日本.TV) http://www.healing-japan.tv/spot-312.... ・妙義山の観光ガイド(癒しの国 日本.TV) http://www.healing-japan.tv/spot-313.... ・鬼押出しの観光ガイド(癒しの国 日本.TV) http://www.healing-japan.tv/spot-223.... ・めがね橋の観光ガイド(癒しの国 日本.TV) http://www.healing-japan.tv/spot-797.... ・吾妻渓谷の観光ガイド(癒しの国 日本.TV) http://www.healing-japan.tv/spot-784.... ・桜山公園の観光ガイド(癒しの国 日本.TV) http://www.healing-japan.tv/spot-786.... ・達磨寺の観光ガイド(癒しの国 日本.TV) http://www.healing-japan.tv/spot-796.... ------------------------------------------------------------------------------------------ Music : DOVA-SYNDROME : https://dova-s.jp/ Composed by MATSU, ゆうきわたる, MFP, もっぴーさうんど, ISAo, のる, こばっと,蒲鉾さちこ, 秦暁, 畑中ゆう, Fukagawa, ------------------------------------------------------------------------------------------ #赤城山 #榛名山 #妙義山 #群馬県 #紅葉名所 #紅葉絶景
20221024 UPLAN 鈴木エイト、佐高信『安倍「国葬」を検証する』
98 回視聴 2022/10/24 【安倍「国葬」やめろ!実行委員会】 次第 〈第1部〉自民党と統一教会の闇をさぐる 講演 : 鈴木エイト(ジャーナリスト) (無声ジャーナリスト・浅野健一と共に) 統一教会との癒着をウヤムヤにしようとしている政府自民党・岸田政権に対し、私たち主権者は、今後どう立ち向かっていくべきなのか。その材料を提示していただくために、統一教会と自民党との関係を長年にわたり取材してこられた鈴木エイトさんをお招きし、お話をお聴きします。 〈第2部〉安倍「国葬」の検証 スピーチ : 佐高信(評論家) 多くの反対の声を無視して安倍「国葬」を強行した政府自民党・岸田政権に対し、内閣総辞職・解散総選挙、そして政権交代に結びつけるような運動を今後、私たち市民はいかにして展開していくべきなのか。 これまで、メディアを通じても安倍「国葬」に反対意見を唱えてこられた佐高信さんと共に皆さんの真摯なご意見をお聴きし、今後の実行委員会の活動に取り入れて行きたいと思います。主権者の皆さんの自由討論で盛り上がりましょう。
ひろゆき氏の議論はネット保守とどう違う?|辺野古のゲート前抗議現場を訪れツイートしたことから紛糾したひろゆき氏の議論。辻田真佐憲がその論調と変遷を読み解く|辻田真佐憲(10/24)#ポリタスTV
最大の禁じ手に踏み込んだ日銀の罪(ゲスト・経済評論家の藤巻健史さん)●The News 7/26スピンオフ●
1,085 回視聴 2022/10/24 7月26日に生配信したArc Timesの毎週火曜夜20時〜のニュース番組「The News」で、伝説のディーラーとして知られる藤巻健史さんと、為替、日銀、円安について議論しました。 7月26日配信の本編 ● The News ○ 止まらぬ円安、物価高 日本経済は大丈夫か?【藤巻健史✖️荻原博子✖️望月衣塑子✖️尾形聡彦】 https://youtu.be/Lo4_CPWKJcE も合わせて ぜひご覧ください。 チャンネル登録もお願いいたします!
戦争長期化で、プーチン大統領はシロビキに引導を渡される <注目の人直撃インタビュー 外交評論家/作家 河東哲夫>
2,234 回視聴 2022/10/24 ロシアがウクライナへ軍事侵攻してから約9カ月が経ち、ウクライナ戦争はドロ沼の様相を呈している。クリミア大橋が爆破され、プーチン大統領は報復措置としてウクライナ全土をミサイル攻撃。市民が普段の生活を取り戻しつつあった首都キーウを再び恐怖へと陥れた。終わりの見えない「プーチンの戦争」やロシアの行く末について、ロシア公使の経験もある元外交官に聞いた。 【プロフィル】 かわとう あきお 1947年、東京生まれ。東大教養学部卒。70年、外務省入省。ハーバード大学大学院ソ連研究センター、モスクワ大学文学部に留学。在ボストン総領事、在ロシア大使館公使、在ウズベキスタン・タジキスタン大使を歴任。04年、外務省退官。主な著書に「遙かなる大地」(熊野洋の筆名:草思社)、「ロシアの興亡」(MdN新書)、「日本がウクライナになる日」(CCCメディアハウス)、「ワルの外交」(草思社)など #日刊ゲンダイ #河東哲夫 #ウラジーミル・プーチン
【横田一の現場直撃 No.186】◆山際辞任、野党攻勢拍車 ◆謎は深まる下関市立大 ◆長崎知事選刑事告発受理 221024
6,708 回視聴 2 時間前にライブ配信 今週も採れたて横田さんの現場レポート! ①山際辞任、野党攻勢拍車 ②謎は深まる下関市立大 ③長崎県知事選刑事告発受理 2022年10月24日 生配信 .............................. 【YouTubeチャンネルと併せて、こちらもぜひ登録/フォローお願いします】 ホームページ: https://democracytimes17.jp Facebook: https://www.facebook.com/dtimes17 twitter: https://twitter.com/dtimes17 メルマガ: https://www.mag2.com/m/0001687521