設楽ダムより緑のダム 新しい政府で世直し 市民は心ひとつに頑張りましょう

憲法前文 日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ

【週間天気予報】週末は太平洋側で強まる雨に注意

2024-04-19 17:33:38 | YouTube

【週間天気予報】週末は太平洋側で強まる雨に注意

1,937 回視聴 2024/04/19

今週末は日本付近を低気圧や前線が通過します。雨の降る所が多くなり、太平洋側では強まる雨に注意が必要です。 ▼No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」 https://weathernews.jp/s/download/wea... 世界最大級の気象専門会社が運営するお天気アプリ「ウェザーニュース」 AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。 ▼番組表 最新気象情報・地震情報 24時間生放送中 https://weathernews.jp/wnl/timetable....


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【明日の天気】低気圧や前線が接近 西から天気下り坂

2024-04-19 17:32:28 | YouTube

【明日の天気】低気圧や前線が接近 西から天気下り坂

3,231 回視聴 2024/04/19

明日、九州では段々と雨が降り出し、午後には中国・四国でも雨の降る所がある見通しです。前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、前線付近では雨雲が発達する可能性があります。 ▼No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」 https://weathernews.jp/s/download/wea... 世界最大級の気象専門会社が運営するお天気アプリ「ウェザーニュース」 AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。 ▼番組表 最新気象情報・地震情報 24時間生放送中 https://weathernews.jp/wnl/timetable....


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二十四節気「穀雨」初夏直前の“豊かな春”

2024-04-19 17:30:58 | YouTube

二十四節気「穀雨」初夏直前の“豊かな春”

565 回視聴 2024/04/19

「穀雨(こくう)」は春の最後の二十四節気で、晩春にあたる時季です。今年は4月19日(金)から5月4日(土)までが穀雨の期間です。穀雨のあとには、夏の始めである「立夏」が続きます。 ▼No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」 https://weathernews.jp/s/download/wea... 世界最大級の気象専門会社が運営するお天気アプリ「ウェザーニュース」 AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。 ▼番組表 最新気象情報・地震情報 24時間生放送中 https://weathernews.jp/wnl/timetable....


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月19日 しんぶん赤旗 国は支援策抜本的拡充を/能登地震 党石川県委など要請 (jcp.or.jp)

2024-04-19 10:29:30 | 未分類

国は支援策抜本的拡充を/能登地震 党石川県委など要請 (jcp.or.jp)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月19日 しんぶん赤旗 日曜版21日号/平和国家の根底覆した日米首脳会談/「原発処理水は安全」 経産省やらせ広報 (jcp.or.jp)

2024-04-19 10:26:19 | 未分類

日曜版21日号/平和国家の根底覆した日米首脳会談/「原発処理水は安全」 経産省やらせ広報 (jcp.or.jp)

 

写真


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月19日(金) しんぶん赤旗 新しい政府(仮)を実現する市民と野党を繋ぐ推進力 地方首長&議員選挙勝利 マイナンバーカード・原発・防衛費増額反対・消費税減税・脱ダムで政権交代を

2024-04-19 09:24:17 | 未分類

4月19日(金 しんぶん赤旗 新しい政府(仮)を実現する市民と野党を繋ぐ推進力 地方首長&議員選挙勝利 マイナンバーカード・原発・防衛費増額反対・消費税減税・脱ダムで政権交代を

 

赤旗電子版紙面

 

2021年11月1日 総選挙の結果について│声明・談話・発言│日本共産党の政策│日本共産党中央委員会 (jcp.or.jp)

 

2022年7月11日 参議院選挙の結果について│声明・談話・発言│日本共産党の政策│日本共産党中央委員会 (jcp.or.jp)

 

日本共産党 (jcp.or.jp)

 

日本共産党(公式)🌾⚙さん (@jcp_cc) / Twitter

 

中央委員会の機構と人事(第29回党大会)|党紹介│日本共産党中央委員会 (jcp.or.jp)

 

中央委員会議長 ○志位和夫

幹部会委員長 ○田村智子

書記局長 小池晃

幹部会副委員長 山下芳生(筆頭)、○田中悠、市田忠義、緒方靖夫、倉林明子、浜野忠夫

 

田村智子さん (@tamutomojcp) / Twitter幹部会委員長

 

小池 晃(日本共産党)(@koike_akira)さん / Twitter書記局長

 

メールについてのお願い|エントリー│日本共産党中央委員会 (jcp.or.jp) ご意見・お尋ねお待ちしております

日本共産党中央委員会あて

政策や活動などについての意見、質問などは、次のアドレスにお送りください。

 

電話相談・月 - 「しんぶん赤旗」 (jcp.or.jp)

 

 くらし相談ステッカー(2)

 

エントリー│日本共産党中央委員会 (jcp.or.jp)

 

しんぶん赤旗|日本共産党 (jcp.or.jp)  

 

しんぶん赤旗日曜版 (jcp.or.jp)

 

「赤旗」見本紙(無料)を申し込む (akahata.jp)

 

「しんぶん赤旗」購読を申し込みます (akahata.jp)

 

しんぶん赤旗電子版 | TOP (akahata-digital.press)

2019年10月以降も月額3,497円でご利用いただけます。

 

しんぶん赤旗電子版 | お申込みの操作方法 (akahata-digital.press)

 

しんぶん赤旗電子版 - Google 検索

 

しんぶん赤旗さん (@akahata_PR) / Twitter

 

日本共産党(@nihonkyosanto) • Instagram写真と動画

 

しんぶん赤旗日曜版🚩さん (@nitiyoutwitt) / Twitter

 

「赤旗」販売スタンドマップできました (jcp.or.jp)

 

写真

 

日本共産党 - YouTube

 

募金のお願い|エントリー│日本共産党中央委員会 (jcp.or.jp)

 

民青同盟 (dylj.or.jp)

 

宣伝力が弱い共産党(本部と地方)を陰から応援します

Xアカウントを登録する方法とXアカウントを作成する方法 (twitter.com)

 

Facebookの始め方・使い方をまとめた完全ガイド!登録方法からログイン方法、投稿の仕方までフェイスブックの使いこなし術を解説 (canva.com)

 

無料ブログ作成 - goo bl

 

YouTube チャンネルをチャンネル登録する - パソコン - YouTube ヘルプ (google.com)

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

4月19日 しんぶん赤旗

 

「平和国家」覆す日米同盟の歴史的大変質/岸田首相の訪米報告 志位議長が追及/衆院本会議photo

 

財源負担 「なし」は虚偽/子育て支援 改定法案 衆院委可決/共産党は反対

 

新潟水俣病 企業に賠償命令/地裁判決 原告多数を患者と認定/国の責任は認めずphoto

 

「戦争国家」 青年はノー/若者憲法集会6月30日開催/集会後 銀座デモも 実行委会見photo

 

東アジアの平和構築への提言 講演会/志位議長の閉会発言photo

 

食料・農業・農村基本法改定案可決/輸入自由化見直しを 田村貴昭氏反対/衆院農水委photo

 

子ども支援 十分な検討なし/「共同親権」 仁比氏質疑で判明/参院法務委photo

 

“自民要請で訓練場撤回”/防衛相は政治利用/赤嶺氏が追及 衆院安保委photo

 

プロバイダ責任制限法改正案可決/人権侵害拡大防ぐ措置/宮本岳志氏 衆院総務委photo

 

国は支援策抜本的拡充を/能登地震 党石川県委など要請photo

 

日弁連会長就任披露宴に出席/田村・小池・山添氏

 

日曜版21日号/平和国家の根底覆した日米首脳会談/「原発処理水は安全」 経産省やらせ広報photo

 

岸田首相に対する志位議長の代表質問/衆院本会議

 

県議選 “沖縄いじめ”許さない/共産党勝利で政治正そうchart

 

自衛隊 米軍指揮下に/日米共同声明を赤嶺氏批判/衆院憲法審査会photo

 

秘密指定 拡大の危険/経済秘密保護法案 井上氏追及/参院内閣委photo

 

大学は軍事研究応募するな/軍学共同反対連が声明

 

援助妨害 ガザ飢饉深刻/UNRWA事務局長 イスラエルを非難

 

賃上げ全ケア労働者に/全国で統一行動 日本医労連photo

 

志賀原発廃炉求める/笠井議員 最悪の場合に備えよ/衆院原子力特委photo

 

通行止め32カ所 防護施設も損傷/能登地震 原発30キロ圏内で

 

愛媛・高知震度6弱/共産党が被害状況調査photo

 

生業のサケ漁認めず/札幌地裁 アイヌの権利訴訟photo

 

こども誰でも通園/看板倒れで危険な政策改めよ

 

きょうの潮流/日本で最初の博覧会が開かれたのは明治初期の京都でした。…

 

4月18日 しんぶん赤旗

 

東アジアの平和構築への提言―ASEANと協力して/志位議長が講演/各界各分野・多くの在日大使館から参加photo

 

兵器共同開発に対応/井上氏 経済秘密保護法案を追及/参院審議入りphoto

 

衆院東京15区補選/野党が結束し自民政治終わらせよう/共同街宣 田村委員長の訴えphoto

 

妊娠・出産・中絶に休暇保障/米政府、企業に義務付け

 

輸入抑え自給率向上を/農基法改定案 田村貴昭議員ただす/衆院農水委photo

 

被害数 逐次公表せよ/機能性表示食品 宮本議員が要求/衆院厚労委photo

 

スポーツてこに再開発/神宮外苑問題 笠井議員が追及/衆院経産委

 

森元首相関与を示唆/自民裏金で下村氏 井上議員追及/参院本会議photo

 

改憲阻止 共闘こそ/法律家6団体と勉強会/党国会議員団photo

 

東アジアの平和構築への提言―ASEANと協力して/志位和夫議長の講演chartphoto

 

経済秘密保護法案/井上議員の質問(要旨)/衆院厚労委

 

衆院小選挙区予定候補photo

 

自民政治に終止符を/市民のつどい はたやま氏が決意/札幌photo

 

自公政治じゃ生活守れない/ウィメンズアクション/東京・有楽町photo

 

救済法案 今国会提出へ/笠井氏あいさつ 空襲議連が意欲photo

 

柏崎刈羽 燃料装荷中断/東電 モーター電源不具合

 

「大東亜戦争」記述/自衛隊の侵略戦争美化許すな

 

きょうの潮流/「最後にもう一回、バンプは可能ですか?」。バンプとは…

 

4月17日 しんぶん赤旗

 

岸田政権・自民に審判を/田村委員長、酒井候補を応援 東京15区/「野党結束し市民に応える」/衆院3補選告示photo

 

「共同親権」強制 懸念残る/改定法案が衆院通過 共産党は反対photo

 

東アジアの平和構築へ きょう志位議長が講演/会場参加・ネット視聴できますphoto

 

自民政治終わらせる大攻勢を/衆院3補選 田村委員長が会見photo

 

国際法順守 各国に迫れ/山添氏、ガザ情勢で求める/参院外防委photo

 

人権侵害 解決できず/本村氏、技能実習改定案を批判/衆院審議入りphoto

 

軍事研究に道を開く/伊藤氏、NTT法改定案批判/参院委可決photo

 

利用制限・排除を懸念/生活困窮者自立支援法等改定案 倉林氏が反対討論/参院委可決photo

 

国民に負担 格差拡大/子ども・子育て支援金/保険料上乗せやめよ/高橋議員が政府を追及/衆院地域・こども・デジタル特別委photo

 

子ども・子育て支援金 国保加入世帯に重く/最大約2.5倍の負担額/宮本徹衆院議員事務所が試算chartphoto

 

衆院3補選勝利で政治変えよう/軍拡自民に任せられない/東京15区 酒井候補photo

 

衆院3補選勝利で政治変えよう/腐敗政治に厳しい審判を/島根1区 亀井候補photo

 

衆院3補選勝利で政治変えよう/金権政治許さぬ声届ける/長崎3区 山田候補photo

 

入管法・技能実習法改定案/本村議員の質問/衆院本会議

 

政治改革特別委/裏金の徹底解明で抜本対策を

 

きょうの潮流/各地で4月とは思えない、今年一番の暑さになった15日。…

 

4月16日 しんぶん赤旗

4月14日 しんぶん赤旗

15日(月)付は休刊とさせていただきます。ご了承ください。

4月13日 しんぶん赤旗

4月12日 しんぶん赤旗

4月11日 しんぶん赤旗

4月10日 しんぶん赤旗

4月9日 しんぶん赤旗

4月8日 しんぶん赤旗

4月7日 しんぶん赤旗

4月6日 しんぶん赤旗

4月5日 しんぶん赤旗

4月4日 しんぶん赤旗

4月3日 しんぶん赤旗

4月2日 しんぶん赤旗

4月1日 しんぶん赤旗

3月30日 しんぶん赤旗

3月29日 しんぶん赤旗

3月28日 しんぶん赤旗

3月27日 しんぶん赤旗

3月26日 しんぶん赤旗

3月25日 しんぶん赤旗

3月24日 しんぶん赤旗

3月23日 しんぶん赤旗

3月22日 しんぶん赤旗

3月21日 しんぶん赤旗

3月20日 しんぶん赤旗

3月19日 しんぶん赤旗

3月17日 しんぶん赤旗

18日(月)付は休刊とさせていただきます。ご了承ください。

3月16日 しんぶん赤旗

3月15日 しんぶん赤旗

3月14日 しんぶん赤旗

3月13日 しんぶん赤旗

3月12日 しんぶん赤旗

3月11日 しんぶん赤旗

3月10日 しんぶん赤旗

3月9日 しんぶん赤旗

3月8日 しんぶん赤旗

3月7日 しんぶん赤旗

3月6日 しんぶん赤旗

3月5日 しんぶん赤旗

3月4日 しんぶん赤旗

3月3日 しんぶん赤旗

3月2日 しんぶん赤旗

3月1日 しんぶん赤旗

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊川流域治水協議会 (mlit.go.jp)

2024-04-19 09:15:36 | 未分類

豊川流域治水協議会 (mlit.go.jp)

 

豊川流域治水協議会

     

豊川の水災害に備えて、流域治水を推進
~日本の東西をつなぐ「交通の要衝」を水害から守る治水対策~

 気候変動による水災害リスクの増大に備えるため、河川・下水道管理者等が行う治水対策に加え、あらゆる関係者が協働して、流域全体で水害を軽減させる「流域治水」へ転換し、ハード・ソフト一体の事前防災対策を加速していく必要があります。

 豊川流域治水協議会は、近年頻発している激甚な水害や気候変動による今後の降雨量の増大と水害の激甚化・頻発化に備え、集水域から氾濫域にわたる流域全体のあらゆる関係者が協働して、流域全体で水害を軽減させる治水対策、「流域治水」を計画的に推進するためのものです。
 
 
  ○令和6年3月27日 公表
  ・豊川流域治水プロジェクト2.0PDF(3.63MB)
  
委員会
開催日
資料・当日の様子など
第7回
 開催
 R6.3.4
 
 
 

開催概要PDF
    (530KB)
  1. 【資料1】議事次第・出席者名簿 PDF(197KB)
  2. 【資料2】豊川流域治水協議会 規約PDF(115KB)
  3. 【資料3】流域治水プロジェクト取組内容PDF(8.70MB)
  4. 【資料4】豊川水系流域治水プロジェクト2.0PDF(9.14MB)
  5. 【資料5】流域治水の推進に向けてPDF(15.9MB)
  6. 【参考資料-1】流域治水プロジェクト取組状況PDF(438KB)
  7. 【参考資料-2】流域治水施策集ver2.0PDF(1.44MB)
  8. 【参考資料-3】流域治水優良事例集PDF(11.7MB)
  9. 【参考資料-4】令和5年6月出水概要PDF(1.196MB)
  10. 【参考資料-5】令和6年度 流域治水オフィシャルサポーターの募集PDF(1.10MB)
  11. 【参考資料-6】ワンコイン浸水センサ実証実験PDF(6.00MB)
第6回
 開催
 R5.2.22
 
 
 

開催概要PDF
    (413KB)
  1. 【資料1】議事次第・出席者名簿 PDF(264KB)
  2. 【資料2】流域治水プロジェクト取組状況PDF(8.25MB)
  3. 【資料3】新たな取組の紹介PDF(939KB)
  4. 【資料4】豊川流域治水プロジェクトの更新PDF(4.04MB)
  5. 【資料5】今後の展望についてPDF(11.7MB)
  6. 【参考資料-1】豊川流域治水協議会 規約PDF(124KB)
  7. 【参考資料-2】流域治水プロジェクト取組状況(機関毎)PDF(3.39MB)
  8. 【参考資料-3】流域治水施策集PDF(12.2MB)
  9. 【参考資料-4】多段階の浸水想定図と水害リスクマップ
    (令和4年9月30日公表)
    PDF(54.6MB)
第5回
 開催
 R4.3.7
 
 
 

開催概要PDF
    (420KB)
  1. 【資料1-1】議事次第 PDF(57KB)
  2. 【資料1-2】豊川流域治水協議会出席者名簿PDF(56KB)
  3. 【資料2】豊川流域治水協議会規約改定PDF(112KB)
  4. 【資料3】流域治水プロジェクト実施内容PDF(3.53MB)
  5. 【資料4】新たな取組の紹介-流域治水×グリーンインフラ-PDF(8.06MB)
  6. 【資料5】豊川流域治水プロジェクトの充実についてPDF(1.79MB)
  7. 【資料6】流域治水対策等の主な支援事業PDF(1.65MB)
  8. 【参考資料-1】流域治水プロジェクト取組状況(機関毎)PDF(245KB)
第4回
 開催
 R3.3.25
 
 
 

開催概要PDF
    (450KB)
  1. 【資料1】議事次第 PDF(82KB)
  2. 【資料2】豊川流域治水協議会 規約PDF(223KB)
  3. 【資料3】流域治水についてPDF(1.55MB)
  4. 【資料4】豊川水系流域治水プロジェクトPDF(807KB)
  5. 【資料5】流域治水パッケージ事業PDF(4.39MB)
  6. 【資料6】今後のスケジュールPDF(105KB)
  7. 【資料7】流域治水対策プロジェクト整理表PDF(176KB)
第3回
 開催
 R3.2.10
 
 決議
 R3.2.19
  1.  議事次第 PDF(87KB)
  2. 【資料1】豊川流域治水協議会 規約PDF(223KB)
  3. 【資料2】流域治水協議会の今後のスケジュールについてPDF(107KB)
第2回
 開催
 R2.9.18
 
 決議
 R2.9.28

開催概要PDF
    (281KB)
  1.  議事次第 PDF(89KB)
  2. [資料1]豊川流域治水協議会 規約PDF(237KB)
  3. [資料2]豊川水系流域治水プロジェクト【中間とりまとめ(案)】PDF(719KB)
  4. [資料3]流域治水協議会での検討事項と今後の進め方(案)PDF(244KB)
第1回
 開催
 R2.8.19

 決議
 R2.8.27

開催概要PDF
    (280KB)
  1.  議事次第 PDF(95KB)
  2. 【資料1】豊川流域治水協議会 設立趣旨PDF(75KB)
  3. 【資料2】豊川流域治水協議会 規約PDF(238KB)
  4. 【資料3】流域治水協議会での検討事項と今後の進め方PDF(4.3MB)
  5. 【参考資料1】あらゆる関係者により流域全体で行う「流域治水」への転換PDF(901KB)
  6. 【参考資料2】令和元年東日本台風関連7水系緊急治水対策プロジェクトPDF(12MB)
  7. 【参考資料3】流域における対策事例についてPDF(5.3MB)
  8. 【参考資料4】豊川水系の浸水想定区域(想定最大規模)PDF(377KB)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国土交通省 中部地方整備局 豊川・矢作川の重要水防箇所 (mlit.go.jp)

2024-04-19 09:04:29 | 未分類

国土交通省 中部地方整備局 豊川・矢作川の重要水防箇所 (mlit.go.jp)

 

重要水防箇所 (mlit.go.jp)

 

豊橋河川事務所 河川防災情報(地図選択) (mlit.go.jp)

 

豊橋河川事務所 河川防災情報(カメラ局一覧) (mlit.go.jp)

 

重要水防箇所 (mlit.go.jp)

 

豊橋河川事務所 河川防災情報(地図選択) (mlit.go.jp)

 

豊橋河川事務所 河川防災情報(カメラ局一覧) (mlit.go.jp)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国土交通省=国土強靭化 ダム工事の会社・企業一覧(全国)|Baseconnect

2024-04-19 09:00:49 | 未分類

国土交通省=国土強靭化 ダム工事の会社・企業一覧(全国)|Baseconnect

 

ダムにおける入札契約方式検討委員会 (mlit.go.jp)

検討委員会のメンバーは教授・理事長・・・等

謝礼は?

2.検討会構成
(委員長) 小澤  一雅 東京大学大学院新領創成科学研究科 助教授
(委員) 大森  文彦 東洋大学法学部企業法学科 教授(弁護士)
  草柳  俊二 高知工科大学工学部社会システム工学科 教授
  小林  康昭 足利工業大学工学部都市環境工学科 教授
  豊田  高司 (財)日本建設情報総合センター 理事長
  埜本  信一 (社)国際建設技術協会 参与
  水野  光章 (財)水資源協会 専務理事
   

(50音順)

(行政関係者)   国土交通省大臣官房地方課長
    国土交通省大臣官房技術調査課長
    国土交通省河川局治水課長

 

2010年2月24日 八ッ場ダム受注業者、約5000万円の献金 (ntv.co.jp)

自民党政治団体へ

選挙への関与は


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【市民と野党の共闘はリスペクト】【政権交代選挙が近い】→各党へ各都道府県市区町村市民連合(新規結成)要請をお願い致します 立憲民主党 日本共産党 社民党SⅮP 市民連合 お問い合わせ

2024-04-19 08:58:20 | 未分類

【市民と野党の共闘はリスペクト】【政権交代選挙が近い】→各党へ各都道府県市区町村市民連合(新規結成)要請をお願い致します 立憲民主党 日本共産党 社民党SⅮP 市民連合 お問い合わせ

 

ご意見・お問合せ - 立憲民主党 (cdp-japan.jp)

 

メールについてのお願い|エントリー│日本共産党中央委員会 (jcp.or.jp)

 

お問い合わせ - 社民党 SDP Japan

 

お問い合わせ | 市民連合 (shiminrengo.com)

 

全国の市民連合 SNSアドレス | 市民連合 (shiminrengo.com)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東日新聞 (tonichi.net)

2024-04-19 08:52:30 | 未分類

東日新聞 (tonichi.net)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月18日 新着情報 - 愛知県 (pref.aichi.jp)

2024-04-19 08:47:37 | 未分類

新着情報 - 愛知県 (pref.aichi.jp)

 

 

愛知県広報紙「広報あいち」について - 愛知県 (pref.aichi.jp)

 

選挙 - 愛知県 (pref.aichi.jp)名古屋市:新着情報(2023年4月)(名古屋市) (city.nagoya.jp)

 

名古屋市:選挙(市政情報) (city.nagoya.jp)

 

ホーム/豊橋市 (toyohashi.lg.jp)

 

選挙管理委員会事務局/豊橋市 (toyohashi.lg.jp)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井上伸@雑誌KOKKO on X: "「経済成長の成果を実感として日常生活にお届け」と言う岸田首相ですが、実質賃金を16万2千円も減らし23か月連続マイナス中。しかもこれは過去最長。

2024-04-19 08:40:54 | 未分類

井上伸@雑誌KOKKO (@inoueshin0) / X (twitter.com)

 

井上伸@雑誌KOKKO on X: "「経済成長の成果を実感として日常生活にお届け」と言う岸田首相ですが、実質賃金を16万2千円も減らし23か月連続マイナス中。しかもこれは過去最長。国民の実感として「経済的ゆとりない」が過去最多の63.2%(内閣府調査)。国民の日常生活が見えないにもほどがあります https://t.co/vVRnhfKJLJ https://t.co/QV3cSKPFgh" / X (twitter.com)

Image


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩川鉄也 on X: "17日の衆院内閣委で、能登半島地震液状化被害対策の質問。岸田首相が表明した復興基金設置の具体化を求めるとともに、住宅応急修理、住宅建築物・安全ストック形成事業

2024-04-19 08:37:03 | 未分類

塩川鉄也 (@ShiokawaTetsuya) / X (twitter.com)

 

塩川鉄也 on X: "17日の衆院内閣委で、能登半島地震液状化被害対策の質問。岸田首相が表明した復興基金設置の具体化を求めるとともに、住宅応急修理、住宅建築物・安全ストック形成事業、液状化被害防止事業と効果促進事業、自治体独自の支援策など、被災者本意の一体的な支援策を求めました。https://t.co/TRDk0wcrQm" / X (twitter.com)

(20+) 塩川鉄也 - 【能登半島地震液状化被害支援/国・自治体が連携した対策を/支援策一体で行え】... | Facebook


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登半島地震被災者共同支援センター (@notosiensenta) / X (twitter.com)

2024-04-19 08:27:40 | 未分類

能登半島地震被災者共同支援センター (@notosiensenta) / X (twitter.com)

 

能登半島地震被災者共同支援センター on X: "最新のボランティア要綱(1枚目)と物資受け入れガイドライン(2枚目。下につづく)を公開します。 細かな調整が必要な場合があります。パネルに目を通していただき、お電話にて問い合わせをいただけると幸いです。 #能登半島地震 #令和6年能登半島地震 #能登半島地震被災者共同支援センター https://t.co/vYCIxLSulR" / X (twitter.com)

Image

 

日本共産党(公式)🌾⚙ on X: "石川県の羽咋市に「能登半島地震被災者共同支援センター」を設置します。民主団体と協力して支援活動をおこなうセンターです。 「被災者が能登で生きていく希望が持てるよう、その後押しを全国のみなさんと力をあわせて取り組みたい」(秋元邦宏党県委員長) Xのアカウント @notosiensenta… https://t.co/K8vXSSMv66" / X (twitter.com)

日本共産党の能登半島地震被災者共同支援センターの外観。2月22日木曜日開所です。所在地は羽咋市石野町ト13の1。JR七尾線羽咋駅から徒歩約15分です。

 

能登半島1.1地震/共産党が共同支援センター/羽咋 22日開所「被災者に希望を」 (jcp.or.jp)

 

能登半島地震被災者共同支援センターより |日本共産党石川県委員会 (jcp-ishikawa.jp)

●ボランティアの受け入れ

・ボランティア活動希望者は 共同センターへご連絡ください

        電話0767-23-5107

   活動内容は、救援物資の受け入れ、整理、搬出の作業と被災者への聞き取り活動です。※ガレキ撤去や片付け活動は、2次災害の危険性があるため、石川県民ボランティアセンターなどに登録の上、行政の指導の下で作業にあたっていただくようお願いしています。

・ボランティア保険の加入  市町の社会福祉協議会もしくは次のホームページから    

    https://www.saigaivc.com/insurance/

・宿泊 交通手段    基本は、自身で確保してください。

 能登地域で宿泊施設の確保が困難です。金沢市内のホテル等を自費で確保してください。

 自家用車・レンタカーで共同支援センターまで起こしください。ガソリン代等の交通費は自己負担でお願いします。電車の場合は、JR羽咋駅から徒歩15分です。

●共同センターの住所・電話  石川県羽咋市石野町ト13-1 電話0767(23)5107 ファクス0767(23)5108


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする