設楽ダムより緑のダム 新しい政府で世直し 市民は心ひとつに頑張りましょう

憲法前文 日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ

【輪島塗の“魅力発信”担う】「復興デザインセンター」オープン 復興情報拠点としても期待

2025-02-13 19:01:33 | YouTube

【輪島塗の“魅力発信”担う】「復興デザインセンター」オープン 復興情報拠点としても期待

【2025.02.13 OA】 輪島塗の販売促進を様々な形で支援しようと、仮設の漆器工房に併設してデザインセンターが13日にオープンしました。石川県輪島市の復興情報を伝える発信拠点としても期待がかかります。 この動画の記事を読む> https://news.ntv.co.jp/n/ktk/category... 「復興デザインセンターをオープンいたします。どうぞ」 13日にオープンした「復興デザインセンター」。 輪島塗の仮設工房が整備されている輪島漆芸美術館の敷地内に作られたこの施設の目的は、輪島塗の魅力発信。 施設内には、デジタル印刷ができるプリンター3台が置かれ、まずはそれぞれの仮設工房の看板代わりとなるタペストリーの製作に使用されるということです。 輪島市・坂口 茂 市長: 「デジタル印刷の活用は、輪島の中でも販売促進を含めてニーズがあると思っています。輪島塗の復興、輪島の産業の復興が進むことを大いに期待しています」 輪島市によりますと、当面は漆器工房の職人などが使用する想定だといいますが、いずれは輪島塗以外の産業の復興PRのためにも利用していきたいということです。 #能登半島地震 #輪島塗 #復興 #情報拠点 #石川 #テレビ金沢 #ニュース


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本共産党 - YouTube | トップ | 辺野古「軟弱地盤」問題/普... »

YouTube」カテゴリの最新記事