今回お世話になったのは ワフの一角にある クラス・ザ・ウルフさん。
ひと月ほど前にオープンしたばかりであまり情報もなかったので、ちょっとドキドキな気分でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
玄関前に車をつけると、柵のついたエントランスポーチを発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0b/a6a26a1067bd093a428eff8b82346e0f.jpg)
荷物の出し入れが こんな感じで柵越しにできるので 助かりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bc/53365631fe678caf4f28c89837e7093c.jpg)
中に入ると 天井が高く 広々としたリビングです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8c/706094395014585cc8a6612ab8c33067.jpg)
4頭のとりゃ~!も余裕の広さです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c1/c5f633c6b37440dab19ceed14804b5a2.jpg)
中は2ベッド2バスの間取り。
こちらは ツインの寝室。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0b/ceca1f3eaa90a5c98cb83f9c73b9ab21.jpg)
この部屋からは 直接に広いランに出ることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3c/06e738f773b5046b254404eba5bddc52.jpg)
そして こちらは ダブルの寝室。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/99/87342b0f3f51e0c32590fd22ed147925.jpg)
この部屋から大きなランには直接出れませんが、小さな庭がついているので 夜中のトイレが助かりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a5/555a5046d3daa9c7fa2e882f6e566dd5.jpg)
二つの寝室にそれぞれお風呂が付いているので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6b/3e36c56825f4cad9e9e02c9be22c67f8.jpg)
二家族で利用しても 気兼ねなく過ごせるようです。
トイレに座ると クラシックが頭上で流れ出したり、
「あらま!」と思えるような
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/02/fb2e72c0b69a94666e44631a925f8e32.jpg)
蚊取り線香置きがあったり、
「おやま!」とつい写真を撮った ティッシュケースカバーがあったりで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6b/133ea9cb2936880e48f94b519bca96c7.jpg)
なんだか 見どころ満載(笑)
楽しみにしていたお夕飯は リビングにあるドアから入るダイニングルームでいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1f/d699579d019a1aa54d5528f04f0f98e7.jpg)
わたしはてっきり カウンターでシェフの作業を見ながらの食事かと思っていたのですが、
現在は 試行錯誤の段階ということで、奥のキッチンで作られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/85/c650ccb49541027784c9487962d8d1c2.jpg)
この日のお夕飯は こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a5/eb79e498577f442d3e620b25c4d20816.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/01/ea3b71aed1b94f572cd21e2dde17fc7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ca/e25cd1825ea4eab66aee2c01feb3f7a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/92/0ccef84b526267262bdf72016012916b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8f/fb072d791a5bc8e1f973c834026580b9.jpg)
美味しいお料理でした。
満腹になったら ドアをひとつ開ければ部屋に戻れるのは 超楽ちん。
ちょっと夜のランに出てみたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/97/4c41e967ea480770ef0de87f4e1e6e5d.jpg)
今日の反省をしてみたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/64/c49d0e8de3dac2e361ffdba9e6500ec0.jpg)
人も犬も好きなことをして過ごします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/cd/79f691b65b7a33231ada0b999264924a.jpg)
歩いて泳いで さすがに疲れたのか
メラニーも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b8/005654c85cf966cfa7a334646dd45761.jpg)
アーヤも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/20/17444494555bade896fa884344de4dda.jpg)
それぞれの場所で寝始めました。
翌日のことは つづきます。
ひと月ほど前にオープンしたばかりであまり情報もなかったので、ちょっとドキドキな気分でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
玄関前に車をつけると、柵のついたエントランスポーチを発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0b/a6a26a1067bd093a428eff8b82346e0f.jpg)
荷物の出し入れが こんな感じで柵越しにできるので 助かりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bc/53365631fe678caf4f28c89837e7093c.jpg)
中に入ると 天井が高く 広々としたリビングです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8c/706094395014585cc8a6612ab8c33067.jpg)
4頭のとりゃ~!も余裕の広さです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c1/c5f633c6b37440dab19ceed14804b5a2.jpg)
中は2ベッド2バスの間取り。
こちらは ツインの寝室。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0b/ceca1f3eaa90a5c98cb83f9c73b9ab21.jpg)
この部屋からは 直接に広いランに出ることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3c/06e738f773b5046b254404eba5bddc52.jpg)
そして こちらは ダブルの寝室。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/99/87342b0f3f51e0c32590fd22ed147925.jpg)
この部屋から大きなランには直接出れませんが、小さな庭がついているので 夜中のトイレが助かりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a5/555a5046d3daa9c7fa2e882f6e566dd5.jpg)
二つの寝室にそれぞれお風呂が付いているので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6b/3e36c56825f4cad9e9e02c9be22c67f8.jpg)
二家族で利用しても 気兼ねなく過ごせるようです。
トイレに座ると クラシックが頭上で流れ出したり、
「あらま!」と思えるような
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/02/fb2e72c0b69a94666e44631a925f8e32.jpg)
蚊取り線香置きがあったり、
「おやま!」とつい写真を撮った ティッシュケースカバーがあったりで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6b/133ea9cb2936880e48f94b519bca96c7.jpg)
なんだか 見どころ満載(笑)
楽しみにしていたお夕飯は リビングにあるドアから入るダイニングルームでいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1f/d699579d019a1aa54d5528f04f0f98e7.jpg)
わたしはてっきり カウンターでシェフの作業を見ながらの食事かと思っていたのですが、
現在は 試行錯誤の段階ということで、奥のキッチンで作られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/85/c650ccb49541027784c9487962d8d1c2.jpg)
この日のお夕飯は こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3e/e828c7511e43dc7b1a59f31dde1a9239.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a5/eb79e498577f442d3e620b25c4d20816.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ed/551e2014e8eb1fbe64dfcb19325710f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/01/ea3b71aed1b94f572cd21e2dde17fc7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6b/c0f15c9e70715037f802938afba4c275.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ca/e25cd1825ea4eab66aee2c01feb3f7a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/43/af86807ddd83bc6e698763044d5101d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/92/0ccef84b526267262bdf72016012916b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8f/fb072d791a5bc8e1f973c834026580b9.jpg)
美味しいお料理でした。
満腹になったら ドアをひとつ開ければ部屋に戻れるのは 超楽ちん。
ちょっと夜のランに出てみたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/97/4c41e967ea480770ef0de87f4e1e6e5d.jpg)
今日の反省をしてみたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/64/c49d0e8de3dac2e361ffdba9e6500ec0.jpg)
人も犬も好きなことをして過ごします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/cd/79f691b65b7a33231ada0b999264924a.jpg)
歩いて泳いで さすがに疲れたのか
メラニーも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b8/005654c85cf966cfa7a334646dd45761.jpg)
アーヤも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/20/17444494555bade896fa884344de4dda.jpg)
それぞれの場所で寝始めました。
翌日のことは つづきます。