綺麗な海を後にして 向かったお宿は はんなりさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2a/767dc1d481d493d71a551066a3024930.jpg)
模範的に3時ちょっと過ぎにはチェックインを終えたので、お夕飯までの時間をゆったり過ごすことができました。
まず 何をおいても 海でごろごろしたメラニーのシャンプー。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f6/41e6d2ffec82f6c3e5070d0526a9eb1a.jpg)
それから 3人が つぎつぎと露天風呂を楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5c/9c7b2764322633eef85fac6bd8446565.jpg)
そして 6時のお夕飯まで 両親は相撲観戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/de/f42351b76e14d4f373b38b7619cdbafa.jpg)
よく 国技館に見に行く相撲好きの両親に 「見に行く?」と何度か誘われたことがありますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e3/a0b45f36434133216952865d2e2db218.jpg)
わたしもメラニー同様 あまり興味がありません。(笑)
お相撲が終わると同時に お夕飯スタート。
人間ドックが控えているのが気になりましたが、どど~んと頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/30/498786f8b99e44aba8b5e838512cc9f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5b/e6c4f5e7c18520b9e5d178fe4818a0a1.jpg)
この日 ものすごく早寝で、9時には寝ていた3人。
翌日 いつも通りに起床しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b5/7e550ad1f146fea2806d471f20ff40da.jpg)
はんなりさんから坂を下らないと(帰りは登らないと)通りには出れないのですが、
元気に両親と一緒にお散歩に行くことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ba/2f9cc4f3062fc7f204f9564e3f92b619.jpg)
日が差してくるのを眺めながら あれこれ親子4人(?)の会話は弾みます。
当然 歩いた後です、
人間ドックのことは すっかり忘れ どど~んと出た朝食も美味しくいただけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/18/22829e49a124766a67d5a193bd7bd444.jpg)
チェックアウトして、まず向かったのは 去年の初詣に訪れた神祇大社。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/68/419283bcc9aae55b701c70529d6d9036.jpg)
ここでも 今年2回目、家族・お友達・みんなの笑顔をお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/56/d89271cf24ee52d3ac0d0a054235ffbe.jpg)
そして その後は お向かいにある、今まで前を通っても一度も入ったことがなかった 伊豆ぐらんぱる公園へ。
ここで ちょっと遊んで 早めに帰宅しようという作戦です。
初めて入った公園でしたが、とっても素朴な感じで、小さいお子さんがいたらいいのかも。
我が家には小さいお子さんはいないので、ドッグランに直行です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9e/c87a9016162f485fd5f5e89e5c079c38.jpg)
両親が走るメラニーを見て、ひたすら驚くのに驚きました。
「こんな風に速く走るのね。」って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/24/1e546d4a67140f3b6961aaf6059da1c4.jpg)
決して足が速い方じゃないメラニーですが、 一緒にランに来たことがなかった両親にすれば
びゅ~んと走るメラニーの姿は新鮮だったみたいです。
貸切状態のランでひとしきり遊んだわたし達。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7f/c33842b676b126b8337c421e4f1be2e7.jpg)
テーマパークなんぞでよくある、無理矢理写真を撮って 「良かったら買いませんか?」っていう写真。
いつもなら 絶対に買わないものなんですが、
今回買ってしまいました。 それも 2枚も。(笑)
みんなが一緒に写っていて みんなが笑顔だったんで つい・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/96/94f634421bdc24ea34d4773df09b3b4b.jpg)
(左のイモムシみたいなのが残念ですが、あれはキャラクターらしいのでしかたないです
)
特別なこともしなかったし、強いて言えば いつもわたしがどんなふうに出かけて どんなところでどんなことをして過ごしているのかを
一緒に見て貰ったような旅行でした。
楽しんでもらえたかなぁ~
また 違う季節に違う景色を見に行けたら いいね。
おかあさんがブログで言いたい事いろいろ書いているのは おじいちゃんもおばあちゃんもおにいちゃんもおねえちゃんも
誰もおかあさんのブログを見ないからなのを知っているメラニーをよろしくお願いします
↓
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2a/767dc1d481d493d71a551066a3024930.jpg)
模範的に3時ちょっと過ぎにはチェックインを終えたので、お夕飯までの時間をゆったり過ごすことができました。
まず 何をおいても 海でごろごろしたメラニーのシャンプー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f6/41e6d2ffec82f6c3e5070d0526a9eb1a.jpg)
それから 3人が つぎつぎと露天風呂を楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5c/9c7b2764322633eef85fac6bd8446565.jpg)
そして 6時のお夕飯まで 両親は相撲観戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/de/f42351b76e14d4f373b38b7619cdbafa.jpg)
よく 国技館に見に行く相撲好きの両親に 「見に行く?」と何度か誘われたことがありますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e3/a0b45f36434133216952865d2e2db218.jpg)
わたしもメラニー同様 あまり興味がありません。(笑)
お相撲が終わると同時に お夕飯スタート。
人間ドックが控えているのが気になりましたが、どど~んと頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/30/498786f8b99e44aba8b5e838512cc9f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5b/e6c4f5e7c18520b9e5d178fe4818a0a1.jpg)
この日 ものすごく早寝で、9時には寝ていた3人。
翌日 いつも通りに起床しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b5/7e550ad1f146fea2806d471f20ff40da.jpg)
はんなりさんから坂を下らないと(帰りは登らないと)通りには出れないのですが、
元気に両親と一緒にお散歩に行くことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ba/2f9cc4f3062fc7f204f9564e3f92b619.jpg)
日が差してくるのを眺めながら あれこれ親子4人(?)の会話は弾みます。
当然 歩いた後です、
人間ドックのことは すっかり忘れ どど~んと出た朝食も美味しくいただけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/18/22829e49a124766a67d5a193bd7bd444.jpg)
チェックアウトして、まず向かったのは 去年の初詣に訪れた神祇大社。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/68/419283bcc9aae55b701c70529d6d9036.jpg)
ここでも 今年2回目、家族・お友達・みんなの笑顔をお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/56/d89271cf24ee52d3ac0d0a054235ffbe.jpg)
そして その後は お向かいにある、今まで前を通っても一度も入ったことがなかった 伊豆ぐらんぱる公園へ。
ここで ちょっと遊んで 早めに帰宅しようという作戦です。
初めて入った公園でしたが、とっても素朴な感じで、小さいお子さんがいたらいいのかも。
我が家には小さいお子さんはいないので、ドッグランに直行です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9e/c87a9016162f485fd5f5e89e5c079c38.jpg)
両親が走るメラニーを見て、ひたすら驚くのに驚きました。
「こんな風に速く走るのね。」って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/24/1e546d4a67140f3b6961aaf6059da1c4.jpg)
決して足が速い方じゃないメラニーですが、 一緒にランに来たことがなかった両親にすれば
びゅ~んと走るメラニーの姿は新鮮だったみたいです。
貸切状態のランでひとしきり遊んだわたし達。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7f/c33842b676b126b8337c421e4f1be2e7.jpg)
テーマパークなんぞでよくある、無理矢理写真を撮って 「良かったら買いませんか?」っていう写真。
いつもなら 絶対に買わないものなんですが、
今回買ってしまいました。 それも 2枚も。(笑)
みんなが一緒に写っていて みんなが笑顔だったんで つい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/96/94f634421bdc24ea34d4773df09b3b4b.jpg)
(左のイモムシみたいなのが残念ですが、あれはキャラクターらしいのでしかたないです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
特別なこともしなかったし、強いて言えば いつもわたしがどんなふうに出かけて どんなところでどんなことをして過ごしているのかを
一緒に見て貰ったような旅行でした。
楽しんでもらえたかなぁ~
また 違う季節に違う景色を見に行けたら いいね。
おかあさんがブログで言いたい事いろいろ書いているのは おじいちゃんもおばあちゃんもおにいちゃんもおねえちゃんも
誰もおかあさんのブログを見ないからなのを知っているメラニーをよろしくお願いします
↓
![にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ](http://dog.blogmura.com/golden/img/golden468_60_1.gif)
ハッチさん、本当に親孝行様でございますねぇ~
見習いたいです。
あぁ、憧れのはんなり。
私もいつか両親を招待したいもんです。。。
いや、その前に私が行ってみたい
メラニーちゃん、たまにはのんびりもいいね
ぐらんぱる公園の写真、ステキ!笑
私も去年のお正月、うっかりマザー牧場で
写真を買ってしまったのを思い出しました
追伸:メラニーちゃん、ココロナシカお太りあそばせたとのお噂…
ALと共に、ダイエット頑張りましょうね
お家とは違うメラニーちゃんを見れて驚いたでしょうね
家族が誰も見ないブログには何でも書けちゃいますね(笑)
私は友達が見ないので好きな様に写真で遊んでます ははは
おふたりが、健康で、しかも、健脚で、
一緒に歩きまわれるのはなによりですね
ああいう記念写真、私も去年息子と一緒のときに買ってしまいました!
家族そろってのいい写真って、意外と少ないのよね。でも、おまけのキャラクターはあまりに
「オマケ」過ぎますね~
お相撲、好きです。場所中は夕方が忙しいのだ~
ハッチさんらしくてよかったと思います。
(集合写真はちょっと意外だったけど
旅行の目的はいろいろあるでしょうけれど、
きっと親子であっても普段しない会話も
重要なポイントだったと思います。
ハッチさんのブログ
お父さんやお母さんが見ないのは
わかりますが、
お子さん達は見ないのですか?
興味無いのかなあ。
私はあーちゃんにいずれ、連れていってもらいたいと思います(笑)
素朴な感じの公園なのが
とってもよく伝わってきます。
あのやたらに大きくて耳の長過ぎるワンちゃんは
だれか中に入ってるのですか?動くのかしら。
あーちゃん、あんなにでぶでぶしいのに
実は体格はど真ん中の標準なのです。
そっか、赤ちゃんってのは太ってみえるし
ガッツっぽく見えるものなのですね。
関係ない話ですみません。
メラニーちゃん見てたらなんとなく・・・
暮らしているユジンといいます。
はんなりさん楽しまれたんですね~
私たちもはんなりさんはのんびりできて
大好きです♪
旅先での写真買ってしまう気持ちわかります。
みんな一緒に映るってなかなかできないですよね。
ぐらんばる公園のドッグランは穴場だと聞きました。。
メラニーちゃん、かっこよく走れるところを見てもらえてよかったね♪
そりゃあんなに美味しそうな、ご馳走が夕食も朝食も出されたら
人間ドック事は頭の中からサ~ラサ~ラと抜けていきますよね
でもハッチさん前回より痩せてて良かったです
これ以上痩せないで下さいね
おじいちゃん達お相撲見ながら、メラニーちゃんも、まったり時間
こういう過ごし方もいいですね
ちなみに私は同じ、はだかでも手に着けた赤・青の
グローブ着いたK1とかボクシングが好きです
なんて健康的な就寝時間
皆さんで、きっと朝さわやかに起きれて4人の、お散歩も
たまにはいいですね
日頃のお世話に感謝し、メラニーちゃんとの思い出を御両親とも共有出来て良かったですね
お風呂に入ってのんびり~
美味しいご馳走頂いて、
お父さんもお母さんもきっと
喜んで下さっていると思います
親子3人の中にメラニーが加わるだけで
ずいぶん旅行の様子も変わりますよね。
おじいちゃんを見上げるメラニーとっても
可愛いです
これから、ハッチさんがお友達との旅行の
様子をお話しても、様子がよく分かって
楽しめるのではないかな
空の写真ステキ~