小学校も2学期となり、学校が始まって、宿題もまた毎日出るようになって、学童で解放される!と言った様子の子どもたち。
宿題の所では、2学期になって”やれなくなった”子もいるので、指導員の方で声かけをしたり、側について宿題を見たりしています。
遊びの中ではとくに低学年が大・小のグループを作ってひとつの遊びをすることが増えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/47/88ce37a946b236198d09d246a523c9fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3b/09a2cc1621b5b7ff1c07be51e2d7c7d6.jpg)
指導員もいっしょに、という要望も強い子どもたちですが、指導員が離れても、子どもたち同士で楽しむことができるようにもなってきています。
宿題の所では、2学期になって”やれなくなった”子もいるので、指導員の方で声かけをしたり、側について宿題を見たりしています。
遊びの中ではとくに低学年が大・小のグループを作ってひとつの遊びをすることが増えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f8/575aa9cb40bd790e6e58fd3e40671a8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/47/88ce37a946b236198d09d246a523c9fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/55/d80a32fb650e6731ea220c189fc61264.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3b/09a2cc1621b5b7ff1c07be51e2d7c7d6.jpg)
指導員もいっしょに、という要望も強い子どもたちですが、指導員が離れても、子どもたち同士で楽しむことができるようにもなってきています。