美法丸〜本日の釣果〜

釣果や日頃のボヤキを、毎日暴走する母ちゃんが徒然なるままに掲載します

風の予報は良いのですが雨降りの予報が…(>_<;;)

2017-03-12 20:25:18 | イカ・サバ
お客様よりヤリイカのご予約を頂戴いたしました。

NHKの6時50分からの気象情報を見ていると、風は黄色なのですが一日雨模様とか??

船長も「何でこの天気図で雨が降るんかなぁ?」って気になっているようです。

パソコンニュースでも、火曜日夜~水曜日朝方まで雪が降る予報も出ています。

気象情報の明日午前9時の予想天気図を見ていると、台湾付近で前線を伴った低気圧が

どんどん発達しながら東側に移動してくるとか言ってます。

せめて半日だけでも雨が降らずにいて欲しいと願ってしまいます。


今日のお客様の一人の方が「数、数えなかったヨ」と話していたので

「数えてくれなきゃ悲しいです~」と母ちゃん言ったらお電話で「帰ってきて数えたら96尾だったよ」と

ご連絡いただきました。ありがとうございますm(_ _)m

母ちゃん更年期症状ど・底辺中です。貧血眩暈驀進中です。漢方薬と頓服のお世話になります。


昨日母ちゃんが休んでいる間に船長がせっせと荷造りしてて、実家のお婆様生家と

近くに住むお婆様姉(伯母)さん、前倒しでホワイトデー兼ねて

柏のお母さんしょうちゃん、はなちゃんに贈り物をしたようです。

電話で「着いたよ~」って頂いて母ちゃん驚いています。ご無沙汰でお元気な声を聞けて嬉しいです。

母ちゃんの叔父(お婆様の末弟で船長と年が変わらないんです)が大船長の2週間前に霊山に旅立っているので、

美味しいものを食べてほしいと思ってだと思います。船長に感謝です。


今日もブログ訪問そして見てくださり感謝申し上げます。

週明けは雨模様とか、お出かけの折にはお足元に充分お気をつけ下さいますように!!

おやすみなさい   母ちゃん

追記

bellsann0704rabyison1204様、読者登録を頂きありがとうございます。

我が家の長男が7年前に宇和島に2年間お世話になりました。

(宇和島水産高校の専攻科)

お写真では愛媛のことが懐かしくなります。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(*^0^*)今日の釣果ヤリイカ お客様の笑顔満開です(*^v^*)

2017-03-12 14:10:41 | イカ・サバ
ご予約を頂き出船しました。帰ってきた時のお客様(^0^)笑顔が満開で桜よりも早いです

~0~0~釣果は~0~0~

ヤリイカ 28~50cm 51~64尾

5時出船で 豊浜沖 200m前後を 狙った。

潮の流れがよく 良型主体で 一日ノリ(朝から 納竿までノリ良くて)活発だった。

出し真潮トロリ 潮目が入り二枚潮 逆潮トロリ 

出船時間 5時 料金 10,000円

仕掛け 11cmプラヅノ5~7本 オモリ 150号

=>明日、お客様よりサバ。イカのご予約を頂戴いたしました。

ご予約を頂ける事本当にありがたい事です。


午前中も貧血状態がありお昼を食べても…。

母ちゃん貧血気味になると瞼がとても重くなってきます。(>_<;;)

少し息子達に頼んで身体を休めます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はサバ・イカ釣りに出船してます

2017-03-12 08:43:26 | イカ・サバ
おはようございますいつも 美法丸ブログに 訪問そして見てくださりありがとうございます

お客様より サバ・イカのご予約を頂き出船してます。

ご予約を頂ける事、出船できる喜び、釣果の記事が書けて投稿できる事

本当にありがたく嬉しいことです。


昨日からなんか変??な母ちゃん。更年期症状が ど・底辺まっしぐら…。

晩御飯も作らず、食べて布団へ。

(次男が作ってくれましたキムチけんちん汁頂き物のシュウマイはんぺんのマヨポン焼き)

夜中には背中に痛みと共に蕁麻疹(T0T)船長に薬を塗って貰い落ち着いて眠れました。

貧血気味なのか眩暈・耳鳴りと今回も酷い症状です。無理せず家事をこなします。

長男は暫く“夜の男”のお仕事パターンになりそうです。

昨日船が帰って来る前に「火災発生・火災発生 場所…」で暫くして鎮火。

長男に聞いたら、オーナー・店長夫妻のお宅の近くだったそうです。

お出かけの折には火の元の指差し確認を絶対に行ないましょう。

ブログを見て下さる皆様、素敵な事がたくさんございますように!!

今日はこちらでは若布の口開け(磯の解禁海草のみ)です。ここ数年日延べばかりだったので

今年は日にちどおりです。「若布の口開け」は母ちゃんにとっては、

春になったという気持ちになります。(^0^)

漁協組合員が鑑札を購入して磯に入り、海草を採取しています。

心無い方が勝手に採取する事は窃盗罪になります。

漁業で暮らしを成り立てているものにとって心無い事をされてしまうと

生活自体が死活問題になります。ご理解いただけますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする