美法丸〜本日の釣果〜

釣果や日頃のボヤキを、毎日暴走する母ちゃんが徒然なるままに掲載します

次男ご機嫌もぐもぐタイム終了(*^0^*)

2019-09-02 21:00:00 | 息子達の事
次男を迎えに勝浦駅に行ってきました。新学期が始まり迎えの車が多くて…。

停車するのに困ってしまいます。次男お婆様の事大丈夫と言ったら

安心した顔してます。朝から晩御飯がおでんって楽しみにしてたようです

ご機嫌です。大汗かきかき食べて片付けてお風呂で汗流しています。

仕事でちょっとの時間で扇風機を掃除した次男。羽が大きいから

掃除のし甲斐があると…。仕事先で高い所など率先して行っているようです。

今日も美法丸ブログに訪問 そして見て下さり 感謝申し上げます。

台風13号が発生したと…先日大雨の被害に遭った九州北部に

対数の進路がかからないで欲しいと願います

22時になったら長男のお抱え運転手してきます  母ちゃん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐縮ですm(_ _)m

2019-09-02 19:50:11 | つぶやき・ぼやき
お婆様のおでんを購入していた時に 長男の同級生のおじいさんとおばあさんに

お会いしました。船長にも気さくに声をかけて下さる方です。

船長が「おかず持って行ってあげなよ」って声をかけて下さったので

母ちゃん配達人。びっくりされてすぐに帰ろうとしたら長男の同級生にも

お会いしました。「○○(長男の名前)元気にしてる?よろしく伝えてください」と

伝言まで頂きました おじいさんおばあさん「船長に食べさせてあげて」と

家でとれたスイカを頂戴しました。恐縮です。

長男を職場に送り 地域の保育所にゴミ箱を届けに行ったらご近所のぼくたちが帰るところで

「お願い聞いてくれるかな?」ってゴミ箱の入った段ボール箱渡したら

元気に園舎に入り 次男の担任だった所長先生に渡してくれました。ありがとう。

小学校の廃品回収でも僕たち3人頑張っていました。

今日の晩御飯長男のゴチになります おでんです

(具を足したのは 厚揚げ・竹輪・鶏手羽先・昆布です)

もやしを蒸して焼き肉のたれとカレー粉を和えたもの(スパイシー)

長男の職場の女将さんより頂いた黒豆の煮豆。(船長と二人で箸が止まりません)

そろそろ次男が三門の駅から下りの電車に乗るころです。

おでんを温めてご飯の準備に取り掛かります

今日も暑くて風がないため 蒸し風呂状態です

こまめな水分補給をしましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣果の記事を打った後…

2019-09-02 14:15:57 | つぶやき・ぼやき
今日の釣果の記事を投稿した後 船長のお昼作っているときに

「お婆様 異常なし」と連絡が長男より入りました ヒヤヒヤしていたので

母ちゃん安堵しました。長男にはずっと付き添っていてくれたので

申し訳ない気持ちです。投薬もなく会計だけでおしまい。


帰りカステラが食べたいというので長男の職場で購入し

ついでに晩御飯になりそうな おでんの具を購入しました。

温めれば食べたいときに食べられる。これならいいだろう。

帰ってきて 船長に感謝して 長男はお昼ご飯

肉みそ入り卵炒めふわふわで味が決まって美味しかった。

この暑さで 体が冷えてしまったようです 

ブログを見て下さる皆様・釣りをこよなく愛する皆様

体調崩しやすいです 十分にご注意を!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の釣果 イカ釣り

2019-09-02 12:45:45 | イカ・サバ
お客様よりご予約を頂戴し イカ釣りに出船しました。

「今日もしょかた(潮)が良くなかった」って船長ぼやいています。

~0~0~釣果は~0~0~ 1人
スルメイカ 30~45cm  12尾


4時30分出船で 勝浦沖150m前後を狙った 

前半 潮が早く二枚潮 真潮2.0ノット前後

後半 真潮トロリ 水色 にごり 真潮 0.5ノット前後

サバが邪魔して 苦戦した

出船時間 4時15分 料 金 10,000円

仕掛け 18cmプラヅノ 5~7本 オモリ150号です

カモシ釣りにも出船します

出船時間 4時50分 料 金 12,500円

仕掛け ハリス4号7~8ヒロ オモリ100号です

お客様よりご予約のお電話を心よりお待ちいたしております


先ほど長男より連絡が入り 実家のお婆様12時ちょっと前に診察室に呼ばれ

採血とレントゲンに行ったと報告が「呼ぶのが遅くって」

81歳のお婆様 急に具合が悪くなる仕方ない月曜日だから…。

船長にご飯食べさせたら交替してきます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はイカ釣りに出船している月曜日です。

2019-09-02 10:24:00 | イカ・サバ
いつも美法丸ブログに訪問 そして見て下さり ありがとうございます

本日はお客様よりイカ釣りのご予約を頂戴し 出船しています

釣り船にとって お客様よりご予約のお電話を頂戴できる事 出船が出来る事は

何よりも嬉しくありがたい事です そしてブログを見て下さる皆様

釣りをこよなく愛する皆様が 気になる? 釣果の記事が書けて投稿が出来る事

とても嬉しく ありがたい事です。

次男は仕事 「今日頑張れば明日は休み 行ってきます」と仏壇のお水のお給仕をして

お線香をあげて このように言ってました。

長男は夜の男ですが、遅くまで起きているので吠えようとしたら…

実家の兄より「次男を駅に送る帰り寄ってくれ」と伝言があり

長男飛び起きてくれて 次男を駅に送り実家に寄ったら

調子の悪そうなお婆様、長男に病院の付き添いを頼み母ちゃんは長男の奨学金の入金など

用事を済ませてこの記事を書いています。

昨日 勝浦の隣の鴨川では34.9℃と 高温注意報が出ていたそうです。

お婆様も軽い熱中症なのではないかと思うんですが 

お腹が改造人間なので(5年前に人工肛門をつけています)

特に今回の症状がお腹のあたり…と言うので外科にかかってもらい

長男が連絡をくれる事になっています。

本来ならば同居している兄が連れて行くのが普通なんですが

交通事故の後遺症でお婆様の事は見ていません 逆に見てもらっています。

母ちゃんの実家だから見るのは仕方ないんですが 一人ですべて行っていると

精神的にやられてしまいます。参ったもんです。

今日から小学校もはじまりましたが 避難訓練の延長で 子供たちが急傾斜の避難階段を

上って登校しました?? ご近所のママさんに聞いたら 新官の学校階段近くに

大きなスズメバチの巣が出来ていて 子供たちの安全を考えてこっちから登校だそうです。

蜂に刺されたら大変です。新学期になって生活リズムが慣れるといいですね。

今週もはじまりました 暑いので(塩分糖分)水分補給を心がけましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする