美法丸〜本日の釣果〜

釣果や日頃のボヤキを、毎日暴走する母ちゃんが徒然なるままに掲載します

明日はお天気雨、気温もかなり下がります ご注意を!!

2019-09-17 21:18:27 | つぶやき・ぼやき
今日の晩御飯 次男がカレー(お肉は牛)を作ってくれました。

母ちゃんお米研ごうとしたら お婆様よりお迎え要請が来てしまったので

次男にお願いしたら ご飯とカレーまで作ってくれたんです。

母ちゃんは オクラのから揚げリベンジしたのですが 

船長はカリッとしているのが好み 長男は外がカリッと中はふにゃッとがお好み


晩御飯食べてて つくづく船長って幸せ者って感じます。

国際武道大学のラグビー部の子供たちとご縁を持ち

(一番最初が 旭川の子です 仲間7人)後輩に続いて…

山形の通称がきちゃん 札幌の通称ぶーちゃん 函館の通称せっきぃ~にぃ+3人

2年置いてやんちゃな沼津の子がいて 広島のトレーナーのお姉ちゃん+1人

九州の田主丸出身の子 その後に母ちゃんが困った時に電話する息子。

その妹ちゃん。(部活は違うが大学は一緒)これも松戸の友人のお陰です。

まだまだ名前を憶えています。個人情報なので通称で書いています。

船長 成長した息子達が育ったところを忘れないでいてくれる事

心配して電話をかけてくれる事 嬉しがっています。

今日も美法丸ブログに訪問 そして見て下さり 感謝申し上げます。

明日はお天気明け方から雨で千葉県地方特に南部は朝強く降りそうです

今日と違って気温がググっと下がると ブログを見て下さる皆様・釣りをこよなく愛する皆様

そして被害に遭われた皆様 復旧作業に携わって下さる皆様 応援で入って下さる皆様

体調を崩さないように気をつけて下さいますように。

明日は長男・次男お抱え運転手母ちゃんになりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当にありがたい事です

2019-09-17 14:42:37 | つぶやき・ぼやき
先ほど 武道大学卒業生で 函館に住んでいる子より

心配の電話が来ました「テレビで勝浦の事が出ていないから気になって…」って

仕事の昼休みの合間でしょうか?かけて下さいました。

「大丈夫だよ!同期の札幌の通称ぶーちゃんからも先輩の旭川の子も電話きたんだよ」

この声を聴いて安堵してくれました「(我が家の息子達)いくつになった?」

「長男が27 次男が25だよ」って話したら「僕も38になりおじさんです」って。

元気そうな声船長に変わったら嬉しそうでした 函館の子は船宿の奥のアパートに

住んでいたので 息子達を自分の弟の様に見てくれました。

災害という災いですが 大学を卒業して巣立っていく10数年経ちますが

気にかけて下さることに ありがたさを痛感します ありがとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

港口の波がやっと凪て来た 火曜日です

2019-09-17 10:30:07 | つぶやき・ぼやき
いつも美法丸ブログに訪問 そして見て下さり ありがとうございます

祭礼も終わり やっと港口の波が凪てきました お休みです。

勝浦はお天気回復 風は秋の風になっていますが お日さまがじりじりしてて

気温が上がっていてちょっとでも動くと 汗がじんわりと出てきます


次男 お休みゆったり のんびりとしながら 新聞紙でゴミ袋作りゴミ回収をしてくれます 

母ちゃんは掃除機と雑巾片手にせっせと磨きあげました。

裏のボイラーの所も箒で掃き 綺麗にして お造酒(おみき)とお塩でお清めしました 

ボイラーの所には 昔 小学校で給食に使用していた古井戸があります。

一番深く作っている様です。 46年前に給食センターが出来て以来 使用していません。


復旧作業・応援に携わって下さる皆様 ありがとうございます

気温が高くなっていますので 熱中症に十分にお気をつけくださいますように

昨日の事ですが、次男を迎えに行った折 コインランドリーに電気屋(修理)の車が

お店を見ると作業着を洗濯している感じに見受けられました。

泊まり込みで 仕事を行って下さる皆様に最敬礼です。

台風の被害に遭い 片付け作業に追われている皆様 体調を崩さないよう

十分に水分補給を行って下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする