美法丸〜本日の釣果〜

釣果や日頃のボヤキを、毎日暴走する母ちゃんが徒然なるままに掲載します

明日 お客様よりイカ釣りのご予約を頂戴しました。

2019-09-19 20:43:50 | イカ・サバ
みやど様 入力ミスを教えていただき ありがとうございます

キーボード入力 しっかりと打ち込みます これからもご指摘ご指導を

頂戴出来ますよう よろしくお願い申し上げます。 美法丸 母ちゃん


明日お客様より イカ釣りのご予約を頂戴いたしました。明日出船予定です

お天気・風・波・水温・潮の流れが程よくて 狙っている魚の群れが濃く

お客様が狙っている魚が釣れて楽しんで下さり 帰って来た時には(^0^)

このようなお客様の笑顔が拝見出来ますよう願っています

夕方 明日お彼岸の入りになるのでお墓参りの準備と買い物。

晩ご飯はシュウマイですが母ちゃんのシュウマイはかさまし要員がたっぷりです

今回は豆腐とエノキです もう少し玉ねぎのみじん切りを増やせばよかったと

反省ばかりです。あとは残り物で済ませました

シュウマイを蒸しながら南瓜も切って入れたのですが…ムラがあって

うまく蒸せなかったのが残念です。4人で60こ(2袋)完食です

今日も美法丸ブログに訪問 そして見て下さり 感謝申し上げます。

明日はお彼岸の入り 燃えるゴミの日 急いで片付けてお墓掃除に行ってきます。

早く身体休めます 最近蕁麻疹が酷く 夜中にかゆみで起きてしまい

薬を塗って落ち着くまで小1時間起きてしまいます。今日こそはゆっくり熟睡できるといいな…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ~良かった お客様よりお電話を頂いて安堵です

2019-09-19 17:08:00 | つぶやき・ぼやき
朝の投稿で 東金にお住いのお客様の事を書いたのですが 

先ほど 勝浦の被害が気になってご心配のお電話を頂戴し

お住まいの地域一角だけ 停電も断水もなかったと 話して下さいました

ちょっと安堵しました お客様の中に 横芝光町・山武市・千葉に

お住まいの方もいらっしゃるので 気がかりです

次男同級生のママさんが我が家に立ち寄って下さり ご実家が最初は電話が出来たが

後になって通じなくなったと話して下さいました

晩ご飯 シュウマイにしようと タネ捏ねています

長男の(今日は午後の男)迎え要請があったので 行ってきます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日 イカ釣りのご予約を頂戴しました。

2019-09-19 10:11:51 | イカ・サバ
いつも美法丸ブログに訪問 そして見て下さり ありがとうございます

お客様よりご予約のお電話がございましたが 日延べになりお休みです

明日お客様より イカ釣りのご予約のお電話を頂戴しました

釣り船にとってお客様よりご予約のお電話を頂ける事は

何よりも嬉しく ありがたい事です。


次男は連休 21日からの勤務表を貰ってきたので カレンダーに書き込んでいます

最近母ちゃんが 老眼鏡のお世話になる事が多く 小さい字で書かないよう

お願いをしているので大丈夫と思います。

昨日 次男あてに 支援センターより 行事のお知らせの手紙が届いていましたが

「この日は勤務だから参加できない…残念(´・ω・`)」とつぶやいていました

開催予定日が 13日(日)なので 前日に希望休を入れています

12日が特別支援学校の学園祭(いすみ祭)なので恩師や先輩や後輩に会いたいようで

しっかりと休みを入れています。

前線の気圧の関係か?偏頭痛が酷くなってきています

ブログを見て下さる皆様・釣りをこよなく愛する皆様 気温の変化にご注意ください。


テレビのワイドショーを見ていて 東金市の停電状況を報道していました

パソコンなどでの停電情報では100戸ほどと表示しているが 

現実は 隠れ停電地域は多く600戸くらいはあると電力会社では把握しているそうです

東金にお住まいのお客様もいらっしゃるので気にかかります。


日本列島 北は雪が降るような気温 南は台風の影響による夏の暑さ

その間の関東は秋の気候と言っています。風邪をひきやすくなっています

また台風の片づけで体も疲れ切っていますお体労わって下さい


小豆ママ様 お父様大事になさってください。家族の協力が何よりです

小豆ママ様もお身体労わってくださいますように

私事ですが 実家の父を19の時に亡くし (父が亡くなる8年前から寝たきりで)

お婆様が生計をたてていました。母ちゃんも学生の時にはアルバイト

学校終わると お店の店番(焼き鳥焼く事) 日曜日は干物屋さん 長期は行川アイランドと

自分のお小遣い 資格の検定料は自分で稼ぎました。高校の授業料は免除申請し

奨学金をお借りして高校生活を送りました。(返済完了してます)

現在は81歳のお婆様と交通事故に遭い 社会復帰が出来ない兄55歳を抱えています。

船長や息子たちの協力があって自分がパンクせずに生活しています。


小豆ママ様 旦那様の協力・お子様 ポッポ姐さん・小豆ちゃん・大豆くんのパワーを吸収して

頑張ってください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする