美法丸〜本日の釣果〜

釣果や日頃のボヤキを、毎日暴走する母ちゃんが徒然なるままに掲載します

船長はいいよ母ちゃんは大変だよ

2019-09-20 21:31:05 | つぶやき・ぼやき
お昼を食べてから 母ちゃんの生命保険の担当さんが「台風大丈夫?」と

心配しながら我が家に来て下さいました 担当さんのお姉さんと高校の時

同じ学科だったので(クラスが違ったけど) 親しみがあります

担当さんの家の付近は停電で大変だったそうで 

息子さんが通っている中学校の事を聞くともっと大変だったようです

統合合併されたため興津学区の生徒さん宅は停電で 給食はおかずは

給食センターで作れるがパン・米飯は鴨川の業者なので配達できないため

主食と水分の持参 停電している方で勝浦地域に身内のいる方に おにぎりを依頼して

作っていただき それを子供たちに持たせていたそうです。

いろんな話を聞きパワーを頂きました ありがとう

お昼寝から起きてきた船長 「灯油購入行くぞ」ってせっせとタンクの支度

いいよお昼寝できたんだもの 車の運転は母ちゃんだもん 

文句は言いませんが 見えない圧力は凄いんです

急いで灯油と船長母方生家のお墓用の造花を見繕い帰宅

すぐに川津のお墓へ行って掃除して綺麗にしてきました。

これで母ちゃんのお彼岸のお墓のお掃除完了です

晩ご飯  いぶりがっこを頂いたのでポテトサラダを作りました。

後は残り物で調整です。夜 出かける用事があったので出かけてきました。

久しぶりにお会いする方もいたので嬉しかったのと楽しかった~。

今日も美法丸ブログに訪問 そして見て下さり 感謝申し上げます。

台風17号の動きが気になります ブログを見て下さる皆様・釣りをこよなく愛する皆様

最新情報をチェックして参りましょう。

お天気の神様 意地悪は止めてくださいね お願いいたします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の釣果 イカ釣り (お彼岸の入りです)

2019-09-20 13:46:40 | イカ・サバ
いつも美法丸ブログに訪問 そして見て下さり ありがとうございます

本日はお客様より イカ釣りのご予約を頂戴し 出船しました。

ちょっと風が強かったけど 帰ってきてのお客様「今日は小さかったんだ」って(´・ω・`)

「小さいけれど ヤリイカが引っかかって釣れたんだ」って(^0^)

いろんな話を聞かせてくださいました

~0~0~釣果は~0~0~
スルメイカ 27~40cm 7~14尾 ノリ悪く 小型が多かった


4時30分 出船で勝浦沖~灯台沖 150~160m前後を 狙った

込真潮 0,5ノット前後 後半 出真潮 1.0~1.3ノット

出船時間 4時30分 料 金 10,000円

仕掛け 18cmプラヅノ 5~7本 オモリ150号です

※カモシ釣りにも出船します※

出船時間 4時50分 料 金 12,500円

仕掛け ハリス4号7~8ヒロ オモリ100号です

お客様よりご予約のお電話を 心よりお待ちいたしております。

明日は第三土曜日 定休日となっています

台風17号が発生しています 最新のお天気情報をチェックして参りましょう。


朝からドタバタしててこの時間の投稿になってしまいました。

燃えるゴミの日でもあり 雑巾片手に磨き ゴミ出し。

お彼岸の入りなので お墓掃除 母ちゃん実家・船長従弟の御宿・我が家・

船長友人のお墓と行ってきました。

息子達が手伝ってくれたので嬉しいしありがたいし助かりました。

実家のお墓の後にコンビニに立ち寄ったら…船長友人のクッキー君宅パパさんママさんが。

「今日は絶食で検査だから終わってからつまむものを」とママさん。

久々に息子達の顔見たのでママさん嬉しそうでした。

御宿の従弟の菩提寺で久しぶりにご前様お見掛けしました (中学の時の恩師でもあります)

そして我が家のお墓 綺麗に磨きお線香手向けました。

船長友人のお墓とクッキー君宅のお墓が隣通しなのでお線香を手向けました。

その途中 実家のお婆様?から携帯に公衆電話から着信があったんですが

取れなかったので 疑問に思っていたのですが お客様がお帰りになり携帯にお婆様

「お婆さんの墓行って 天ぷらかって迎えの電話入れたけど出なかったから帰って来た」

少しは空気読んでくれって言いたい。靴屋さんの特売のチラシが入っていたので要請が来たが

「大原のお祭りが終わらないと行かれない」と説得しました。

我儘病に振り回されないよう さらに釘打ちをしていこうと思います。

母ちゃんだって 都合があるんだから…。振り回されると最近イライラと疲れが出ます。


折角成長を楽しみにしていたんですが 冬瓜さん 蔓の付け根が変色していまい

成長が止まってしまいました。 悲しいですが摘み取りました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする