昨日の予行演習よりも 今日は上手に出来ました あんこを包む時
ラップの使い方を駆使したため 凸凹が無くつるんとした仕上がりに
昨日のまん丸すぎて 楕円じゃない 今日のは楕円で昨日より小さめ
ゴマの方もしっかりと塗すように どんぶりの中で転がしました 上手に出来ました(/^0^)/
お墓参り 雲が暗くなってきて おはぎもできたので 川津のお墓へ お供えして
「お味はいかが??」とそして生前におはぎを作っていたならば
叔父さんはニコニコしながら食べて 叔母さんは食べていろんなアドバイスを頂けただろうって
考えてしまいました
今日の晩御飯は 鶏肉と南瓜の南蛮煮(出来損ないの南瓜のカレーとまでは言わないが)
しっかりと南瓜を炒めて 酒かすとカレー粉五香粉めんつゆで下味付けた鶏肉も炒めて
煮込んでみました 最後の味の決め手は 焼き肉のたれ!味が締まりよい感じに仕上がりました
塩もみ胡瓜と竹輪の和え物 酢橘と甘酢とゴマ油がいい塩梅に絡まり 箸休めに
長男はカレーと同様な感じで食べていて次男は「南瓜の甘みが気にならず美味しい」
船長は・・・⁇な顔をしていましたが 食べたら味が気に入ったようで箸が進んでいました
今日も美法丸ブログに訪問 そして見て下さり 感謝申し上げます
お休み前の火の元の指差し確認お願いいたします
感謝の心 ありがとうを口に出せる事 言われた側は嬉しいです
相変わらずの実家のお婆様 手伝いに行っているときに
買い物要請の電話 もっと早く連絡をくれればよかったのに 早めの連絡 大事です
おやすみなさい 母ちゃん