美法丸〜本日の釣果〜

釣果や日頃のボヤキを、毎日暴走する母ちゃんが徒然なるままに掲載します

陰の立役者は大根と牛蒡です

2024-02-11 22:08:14 | つぶやき・ぼやき

今日の晩御飯 

サバの味噌煮 船長が捌いてくれたので嬉しいです

早速立役者のいちょう切りの大根と太めのささがき牛蒡を

した茹でして煮たてた煮汁に入れて再沸騰してからサバを入れ

落し蓋して煮る 煮汁を吸い込んだ牛蒡と大根がすんごくいい

鶏ひき肉に刻んだ大根の皮えのきを加えてつくねにして焼いて

白菜・戻した木耳を刻んで煮て味つけて焼いたつくね入れてお汁

後は残り物で 何とかなりました

大根と牛蒡は好評で母ちゃんとしても嬉しいです

船が帰ってくる前 家族のように善くして下さる 柏の家より

我が家の船長と息子たちにバレンタインデーのプレゼント届きました

本当にありがとうございます

今日も美法丸ブログに訪問そして見て下さり 感謝申し上げます

お休み前の火の元の指差し確認をお願い致します

温かくしてお休みくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の釣果 2月11日 サバ・イカ釣り

2024-02-11 13:38:47 | イカ・サバ

お客様よりご予約のお電話を頂き 出船しました

前日の 夜の気象情報後の確認のお電話が無かったので

予約帖を書き間違えたか??物凄く不安になりました

仕掛けとかアドバイスがある時もございますので 絶対確認の

お電話をお忘れないようお願い申し上げます

~0~釣果は~0~

サ  バ 30~45㎝ 30~40尾

ヤリイカ 23~30㎝  0~ 6尾

5時20分出船で勝浦沖180m前後でサバ・イカのリレー釣り

朝のうち サバを狙い大型まじりで喰いが良かった 

後半はヤリイカを狙った

真潮0.8ノット イカの漁場 潮の流れ少し

出船時間 5時20分(出船時間の30分前までに港においで下さい)

料  金 10,000円 値上げせず頑張っています

仕掛け  サ  バ フラッシャーサビキ使用

     ヤリイカ 11cmプラヅノ 5~7本 ともにおもり150号

お問い合わせご予約のお電話を 心よりお待ちいたしております

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連休2日目今日も洗濯日和です

2024-02-11 10:45:47 | つぶやき・ぼやき

釣り舟美法丸に ご予約ご利用ご贔屓にして下さり 感謝申し上げます

【釣り船をご予約する時のお願い】

 ◎お問い合わせ・ご予約のお電話の折 先に「お名前」を言って頂けると助かります

 (電話を受ける時 息子たちが多く 次男は発達障害を持っています

 お客様の威圧的なお声でお話しされると パニック状態になる事

 おびえてしまい手が震える事があります お客様にお手数かけますが 

 ご理解とご協力お願い申し上げます)

①「ご予約する釣り船の電話番号」をお間違えないよう おかけ下さい

②翌日予約の電話は午後7時頃までに「お名前ハッキリ」とお願いします

 カモシ釣り・ヒラメ釣りの場合エサの準備注文をしないとなりません

予約の前日の午後6時52分から始まるNHK気象情報が終わり次第

 『ご確認のお電話』をお願い致します 

 ※この気象情報の予想天気図を見て船長が出船の判断をするのと共に

  お電話を頂かないと予約帳記入を間違えたか心配になっています

④最初にご予約の折は 連絡先のお電話番号を頂けると幸いです(荒天時 出船中止のご連絡の為)

⑤寝坊した場合や当日体調が芳しくない時必ず連絡をお願いします(これはとても大事です) 

 

◎イカ釣り    

 10月~翌5月まで第2・4・5土曜日はイカ釣り数量制限がございます30尾

 豊洲市場がお休みの前日も30尾の数量制限がございます

 出船時間  5時20分(遅くても出船30分前に港においで下さい)

 料  金  10,000円

 仕掛け  イカ釣り 14~18cmプラヅノ 5~7本 オモリ150号

      サバ釣り フラッシャーサビキ使用 オモリ150号

釣りをこよなく愛する皆様 ライフジャケットは絶対着用です!   

陸回りも 荷物を上げるのが大変で お客様のお手を快くお貸しいただけたら幸いです

キンメ漁が解禁になり 岸壁に船が直に接岸できない場合もございます

体調を万全にして楽しい釣りを‼ 笑顔いっぱいになって欲しいです

お客様より ご予約のお電話を 心よりお待ちいたしております! 

お休みのお知らせ

2月 3日・17日 第一第三土曜日 定休日です

3月12日 4月26日 病院通院

 

いつも美法丸ブログに訪問 そして見て下さり ありがとうございます

今日も勝浦はお日様ニコニコ洗濯日和で 敷パッドを引っぺがして

4枚洗濯 長男のシーツも引っぺがし洗濯してすっきりと干し終わりました

次男はその間に掃除機をもってガシガシとキレイにかけてくれて…(≧∇≦)

長男は「埃で死にはしない」一昨年 今まで生きてきた中でしんどい思いを

したからでしょうか?(コロナ肺炎で中等症Ⅱになり入院した事で人生観が

さらに変わったようです)本当に何もしない長男にイラついてしまう母ちゃん

生活の質を落とさないように 心がけている次男 真逆です

今日は北の風がちょいと強いです お出かけの折は暖かくしてくださいませ

今日も一日心と身体の健康が何よりも一番です 嬉しい事楽しい事が

たくさんございますように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする