釣り舟美法丸に ご予約ご利用ご贔屓にして下さり 感謝申し上げます
【釣り船をご予約する時のお願い】
◎お問い合わせ・ご予約のお電話の折 先に「お名前」を言って頂けると助かります
(電話を受ける時 息子たちが多く 次男は
発達障害を持っています
お客様の威圧的なお声でお話しされると パニック状態になる事
おびえてしまい手が震える事があります お客様にお手数かけますが
ご理解とご協力お願い申し上げます)
①「ご予約する釣り船の電話番号」をお間違えないよう おかけ下さい
②翌日予約の電話は午後7時頃までに「お名前ハッキリ」とお願いします
カモシ釣り・ヒラメ釣りの場合エサの準備注文をしないとなりません
③
予約の前日の午後6時52分から始まるNHK気象情報が終わり次第
『ご確認のお電話』をお願い致します
※この気象情報の予想天気図を見て船長が出船の判断をするのと共に
お電話を頂かないと予約帳記入を間違えたか心配になっています
④最初にご予約の折は 連絡先のお電話番号を頂けると幸いです(荒天時 出船中止のご連絡の為)
⑤寝坊した場合や当日体調が芳しくない時必ず連絡をお願いします(これはとても大事です)
◎イカ釣り
10月~翌5月まで第2・4・5土曜日はイカ釣り数量制限がございます30尾
豊洲市場がお休みの前日も30尾の数量制限がございます
出船時間 5時20分(遅くても出船30分前に港においで下さい)
料 金 10,000円
仕掛け イカ釣り 14~18cmプラヅノ 5~7本 オモリ150号
サバ釣り フラッシャーサビキ使用 オモリ150号
釣りをこよなく愛する皆様 ライフジャケットは絶対着用です!
陸回りも 荷物を上げるのが大変で お客様のお手を快くお貸しいただけたら幸いです
キンメ漁が解禁になり 岸壁に船が直に接岸できない場合もございます
体調を万全にして楽しい釣りを‼ 笑顔いっぱいになって欲しいです
お客様より ご予約のお電話を 心よりお待ちいたしております!
お休みのお知らせ
3月 2日・16日 定休日です
3月12日 4月26日 病院通院
いつも美法丸ブログに訪問 そして見て下さり ありがとうございます
今日の勝浦お日様出ていますが 昨日よりは風が強くないです
母ちゃん体調最悪です 更年期症状と花粉症でダブルパンチくらっています
船長は身体のメンテナンスに次男は月曜日用事ごとで体調を整えています
長男はヘルメット装着で自転車出勤 昨晩スマホ機種交換して設定をしていたのは
理解ができるが…片付けないのが玉に瑕 腹立ちます
実家のお婆様は 「バスに乗って病院まで行き買い物してくる迎えを頼むかも」と
連絡をくれました 実家の兄が手伝ってくれるとどんなに楽か それができない事
兄としては苦しんでいるんだろうと思われます 交通事故でもう6年経ちましたが
未だこの状態です 特に頭が行動する事と考える事が合致していないので
後遺症の怖さを思い知らされています
ハンドルを握る皆様 この時期は免許取り立ての方もいらっしゃいますが
安全運転をお願いいたします 辛い思いをするのは嫌です
事故を起こした加害者の方に言いたい
事故を起こせば任意保険で済まされるだけでは ありません
反省をしっかりとして 心にくぎを刺して運転してくださいませ
ごめんなさい 今日も愚痴になって 確定申告進めます
もやもやといらいらとまじってしまっています