この日は2人だったので、融通きかせて休憩を夕方に。
ホテル休憩ナシで午後に臨みました。
午後一発目はプラサット・クラバン。

見ていただくと分かるよーにここ、レンガ造りなんです。

しかし、レンガは彫刻しづらいってんで、流行はしなかったそうです。
・・・ま、たしかにフツーの岩に比べたら脆いかもね。
で、お次はスラ・スラン。

ここはざっくり言えば王様のプール。
今では子ども達の水遊び場です。
ちょっと風を楽しんだあとはお次へ。

バンテアイ・クディです。
昨日のタ・ソムの「タ」がじいさんだったのに対し、この「クディ」ってのがばあさんの意味。
一方のバンテアイは砦って意味だとかで、直訳すると・・・
『ばあさんの砦』
・・・なかなか破れなさそーですね。


いつの時代も女が強いのだろーか・・・
と思わせるよーな広さ&デカさでした。
で、帰り際サボットが指差しひと言。

「あ、アレ交番ね」
交番(゜Д゜;)?!
リアルにカルチャーショック。
続きましてはタ・ケウへ。

写真にすると随分コンパクトに見えますが、実際はかなり高い建物。
どーやら途中で王様が亡くなった為、未完成なんだそうです。
で、登ってみた。(サボットは下で待機&写真係)

だからなんでこんな急なのか?!
アンコール遺跡の特徴として、幅狭&急勾配の階段が挙げられます。いやホント。

登りきった頂上から見た風景コチラ。
行きは良い良い、帰りはめっちゃ怖かったです。。。
下に降りたら喉の渇きがハンパない状況に。
耐えかねて道挟んだ向かいの売店で、サボットにお願いして水を買おうとしたところ・・・

オススメされたヤシの実ジュース。
実は初体験です。
思ったほどクセもなく、薄めのポカリみたいなカンジでした。
現地の人の美容の素&料理の材料だそうです。
実は1L位入ってたヤシジュースを完飲し、水っ腹になりつつお次へ。

こちらはトマノン。
正直ここら辺になると疲れもピークで・・・
サボットもややガイドサボり気味。
サボサボ・・・

道を挟んだお向かいにはチャウサイ・デボダが。
トマノンそっくりの寺院です。
ここでは線香を持ったおばあちゃんにムリムリに1$のお布施を払わされ・・・
その代わりにお守りらしき赤い糸を手首に結んでもらいました。
そしてよーやくホテル休憩。

正直ぐったりでしたが、この日は4時半からハイティーの予約をしていたもので昼寝も出来ず。
せっかくなんで、プールに入ってみました。

しかし深さ1.65mって・・・おぼ、溺れるっ!(+Д+;
で、ハイティータイム☆

これはツアーのオプションで付いてきたサービスなんですが・・・
夕飯食えるのか?ってくらいのボリュームでした。
スコーン・ケーキ・サンドイッチにティーのイングリッシュセットです。
で、昼寝をしたらもう夕飯。

カンボジア料理です。
とにかく一口一口がドキドキでした・・・
で、ここでは影絵芝居「スパエク」を見ながら食事。

全然言葉が分からんのですが、どーにか日本語ガイドを読みつつ雰囲気を味わいます。

で、裏から見ちゃった。
なんだか一気にカワイく見えるよーになりましたw
そんで、3日目終了。
この日は一番疲れた、
・・・とゆーか疲れがたまり始めたんでしょうな。
逆に夜寝付けず、うだうだでした。
最終日に続く!
ホテル休憩ナシで午後に臨みました。
午後一発目はプラサット・クラバン。

見ていただくと分かるよーにここ、レンガ造りなんです。

しかし、レンガは彫刻しづらいってんで、流行はしなかったそうです。
・・・ま、たしかにフツーの岩に比べたら脆いかもね。
で、お次はスラ・スラン。

ここはざっくり言えば王様のプール。
今では子ども達の水遊び場です。
ちょっと風を楽しんだあとはお次へ。

バンテアイ・クディです。
昨日のタ・ソムの「タ」がじいさんだったのに対し、この「クディ」ってのがばあさんの意味。
一方のバンテアイは砦って意味だとかで、直訳すると・・・
『ばあさんの砦』
・・・なかなか破れなさそーですね。


いつの時代も女が強いのだろーか・・・
と思わせるよーな広さ&デカさでした。
で、帰り際サボットが指差しひと言。

「あ、アレ交番ね」
交番(゜Д゜;)?!
リアルにカルチャーショック。
続きましてはタ・ケウへ。

写真にすると随分コンパクトに見えますが、実際はかなり高い建物。
どーやら途中で王様が亡くなった為、未完成なんだそうです。
で、登ってみた。(サボットは下で待機&写真係)

だからなんでこんな急なのか?!
アンコール遺跡の特徴として、幅狭&急勾配の階段が挙げられます。いやホント。

登りきった頂上から見た風景コチラ。
行きは良い良い、帰りはめっちゃ怖かったです。。。
下に降りたら喉の渇きがハンパない状況に。
耐えかねて道挟んだ向かいの売店で、サボットにお願いして水を買おうとしたところ・・・

オススメされたヤシの実ジュース。
実は初体験です。
思ったほどクセもなく、薄めのポカリみたいなカンジでした。
現地の人の美容の素&料理の材料だそうです。
実は1L位入ってたヤシジュースを完飲し、水っ腹になりつつお次へ。

こちらはトマノン。
正直ここら辺になると疲れもピークで・・・
サボットもややガイドサボり気味。
サボサボ・・・

道を挟んだお向かいにはチャウサイ・デボダが。
トマノンそっくりの寺院です。
ここでは線香を持ったおばあちゃんにムリムリに1$のお布施を払わされ・・・
その代わりにお守りらしき赤い糸を手首に結んでもらいました。
そしてよーやくホテル休憩。

正直ぐったりでしたが、この日は4時半からハイティーの予約をしていたもので昼寝も出来ず。
せっかくなんで、プールに入ってみました。

しかし深さ1.65mって・・・おぼ、溺れるっ!(+Д+;
で、ハイティータイム☆

これはツアーのオプションで付いてきたサービスなんですが・・・
夕飯食えるのか?ってくらいのボリュームでした。
スコーン・ケーキ・サンドイッチにティーのイングリッシュセットです。
で、昼寝をしたらもう夕飯。

カンボジア料理です。
とにかく一口一口がドキドキでした・・・
で、ここでは影絵芝居「スパエク」を見ながら食事。

全然言葉が分からんのですが、どーにか日本語ガイドを読みつつ雰囲気を味わいます。

で、裏から見ちゃった。
なんだか一気にカワイく見えるよーになりましたw
そんで、3日目終了。
この日は一番疲れた、
・・・とゆーか疲れがたまり始めたんでしょうな。
逆に夜寝付けず、うだうだでした。
最終日に続く!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます