Mの戯言

☆親バカまっしぐら☆

白老行ってきましたその1。

2016-02-21 23:20:46 | 旅。
楽しかった(°∀°)!!
リフレッシュ大事ね!!

とゆーわけで毎度お馴染み。
写真と共に振り返ってみます。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

9時函館出発で、11時前に長万部のかなや到着。
この日は旅館で贅を尽くした夕飯予定だったので、それに向けて早めのランチ。
朝飯もこの日だけはカロリーセーブのために抜きましたw

かなやと言ったらカニ飯、なんですが。
前回登別旅行行った時食べたし、リピるほどのものでもなかったので…

アキトメインで考えて、まさかのナポリタンw
ウチの子トマト系パスタ大好きなんですわ。

あとエビ、ホタテ、カニのシュウマイ3種。
こちらは相方とシェア。
ホタテが一番美味しかったかな~

ナポリタンは麺を半分位アキトに食べられたんだけど、意外にも満腹。
でもってそんな悪くなかったとゆーね。
美味しかったですよ、意外とw


ここからは私の運転で、車内睡眠タイム…
鼻歌がてら、まずは支笏湖へ。

今回は白老の虎杖浜温泉泊だったんで、一旦スルーして支笏湖向かうかたちになりました。
そこまでして何故?ってかんじですが、

支笏湖氷濤まつりってのが開催されてるんですね☆
これを見てみたかったのですよ。


支笏湖自体は実は凍らない湖。
日本最北の不凍湖なんだそうです。
凍らない理由としては…
こちらが分かりやすかったので、興味ある方はどうぞ。
写真に写ってるのは樽前山です。多分。


支笏湖の湖水をスプリンクラーで吹き付けて凍らせたって事で、もちろん人工なんですが。
この時期オンリーだし、そうそうこのタイミングで来ることもなかろうとゆー事でしっかり堪能しました。


これはドームの中をパノラマ撮影した写真。
写真で見ると、ナイアガラの滝みたいですなw


苔の洞門。
ライトアップがすごいです。
実物も近くにあるみたいなんだが、そちらは落石があってからは立入禁止。
観覧台からしか見れないそうです。行かなかったけど。


馬もいました。
アキト大興奮。
あなたは少し怖がるって事をしなさいなw
ニンジンも何事もなくあげちゃうし。


ちょっと思ってたのとは違ったけど、アキト楽しんでたからまぁいいかと。
そんなに広すぎない会場だったんで、疲れる事はなかったんですが…
だんだん日も傾き、風も出てきて寒いので2時間足らずで撤収。。

本当だったら氷の滑り台があったんだけど、雨降ったりでコンディション悪かったようで、この日はできませんでした。
ちょっと残念。


そこからはまた高速を戻り、今夜の宿へ向かいます。

これ裏側&朝の写真ですが。
今回は海の別邸ふる川さんへ。
前回定山渓で同じ系列の旅館泊まったんだけど、すごくよかったので☆


ウェルカムサービスで抹茶とお菓子。
このお菓子が不思議な味だった…


ラウンジは壁が全面ガラス張りで海が一望できるのと、大きな囲炉裏があってそこで時間ごとに色々出てくるとゆー。
着いた時には温野菜、夕食後はホットワイン、夜食の頃にはお鍋…みたいな。
ちなみに何かしらドリンクは常に置いてあります。


夕食まで時間があったんで、先にお風呂へ。
空いてたんで、アキト連れでもそんなに気にせずのんびりできました。

そんで待ってましたの夕食。

今回は結婚5周年記念て事で予約してたので、お祝いってかたちでこの刺身盛り☆
金粉のってるぜよ~~


焼物は白老牛のリブロースと、道内牛のタンの陶板焼。
タンはちょい残念だったけど、白老牛はなかなかウマーでした♪


そしてきんきの煮付け。
これがね…最後に出てきたんだけどね…
ウマーなんだよ。
でもすげぇ満腹とゆー事件(´;ω;`)
食べたけどw

そんで最後にラウンジでデザート。
食事は個室の食事処だったんでのんびりしてたんだが、ラウンジは同じタイミングのご馳走様隊がぞろっといて、そんなまったりはできませんでした。
でもなんか新しいな、こーゆーの。


部屋に戻る頃には21時を回ってたんで、アキト寝かしつけて…
寝付いたところでママはそーっと部屋を出て1人温泉へ☆
相方もアキトの隣で寝てたんですが、万が一があってもよろしく!って事前に言っといたので、のびのびさせていただきました。


内湯が2つ。


露天が3つ。

風呂内撮影禁止だったんだけど、貸切状態だったんで撮っちゃいました。
この露天がね、フツーのと寝湯のがあってさ。
目の前海なわけですよ。

寝湯サイコーだよマジで(°∀°)!!!

ザザーン…ザザーン…

波の音聴きながら
ホゲーッ…と月とか星見つつ
顔は冷たい風で気持ちいいし

1時間入ってられそうでした(・∀・)
しかし妊婦だし長湯は禁物。
身体温まった時点で渋々出ましたが。
あの露天はホントいいですわ~~~!!


てわけで満喫しちゃったのでありました。
あーやっぱ長くなったな。

2日目に続く☆
コメント    この記事についてブログを書く
« バレンタインだけども | トップ | 白老行ってきましたその2。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿