![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/95/17a3b8393c36d09dbdbadaf062d1feba.jpg)
新聞に載っていたのをしてみました
キャベツの代わりに、もやしを用いること。
一袋25円と格安のお野菜 経済的ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
実際にしてみると・・・それなりにいけます!
でもキャベツの甘味の方がいいかなぁと思いました。
【材料】
もやし(お好み焼き2枚で一袋)
豚肉
青葱
長いも少々(擂ります)
卵、小麦粉
お好みでソース、マヨネーズ、鰹節
長いもを擂って入れると、もちっとして美味しいですよ~
キャベツの代わりに、もやしを用いること。
一袋25円と格安のお野菜 経済的ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
実際にしてみると・・・それなりにいけます!
でもキャベツの甘味の方がいいかなぁと思いました。
【材料】
もやし(お好み焼き2枚で一袋)
豚肉
青葱
長いも少々(擂ります)
卵、小麦粉
お好みでソース、マヨネーズ、鰹節
長いもを擂って入れると、もちっとして美味しいですよ~
お好み焼きの 具材といえば キャベツですが,モヤシというのもあるんですか・・。
ラーメンには もやし ですから,いいんでは ないですか(^^)。値段的にも 安価ですみそうですね!(^^)!
うちは畑でキャベツ作ってるけどもやしはありません。
おいしかったですか、今度家内に言って作ってもらおう。
こないだ新聞に載ってて・・・
何でもいいそうですよ具材は。。
ラーメンにももやし入れますもんね
キャベツの甘味に慣れてると、はじめはどうかなと思いますが。。
あっさりした感じかなぁ
キャベツ、気候変動で高いときありましたから
その点、もやしは経済的ですね
熱いのが おいしいね はふはふ いいながら
お好み焼きが食べたくなりました
熱々がいいですね
月島はもんじゃ焼きが有名ですね~