goo blog サービス終了のお知らせ 

みかりんにっき

日々のあれこれ、つぶやき。 KAT-TUN、SUPER EIGHT大好き。

また

2014-05-17 | Weblog
東京へ向かっております。

ありがたいことに
娘の術後の経過が順調で
月曜日に退院できそうです。

明日移動しようかと思っていましたが
今日のうちのほうが
明日色々するのに余裕があって
いいんじゃない?と旦那が言ってくれたのでそうすることにしました。

先日行ったときに
年末の大掃除か?ってな位
娘の部屋をきれいにしてきましたが
まだまだ気になるところありなので
主婦業発揮してきます。
退院の日は美味しいもの食べて
ゆっくりさせてあげようと思ってます。
エイトDVD持ったしね!!(笑)

土日は工事はないらしいので
この前みたいなことにはならないだろうけど移動だけだから気楽にしています。

昨日は一日お田植えで
今日は植え直しで
首やら肩やら腕やら腰やら
満身創痍ってやつなんですよ、実は。

そんな中家で雑用に追われたり
男どもの食事の心配をするよりは
ひとり東京にいるほうが
正直パラダイスーーってなもんです。

まあ、娘の部屋は一階なので
上に住んでるひとの音がハンパなくうるさいのと
甲州街道が近いので夜中も騒々しいときもあって

田舎の静かーーーな夜に慣れてる身にとっては
落ち着かないものですが
まあ……ひとりを楽しみますよ(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨。。

2014-04-30 | Weblog
今日は一日雨模様。
ほっとする~~
でも眠い~~(笑)

息子はカレンダーどおりなので仕事。
旦那は病院通い。

ひとりのこういう時間、貴重。
4年後の旦那の定年後には
なくなってしまうんだから。
いやーーーーーー(恐)

どうしたらよいのか
いろいろ考えねば。

義母さんも今年はだいぶお歳を召され
農業に関しても考えねばなりません。
お金がかかっても
楽なほうがいいに決まってる・・・とは思う。

いやはや
やっぱりなにごともお金なんだな。。。
どうするよ??(苦笑)




今年のGWはこれといってお楽しみがなく
昨日夕方農作業終わりの旦那と外食したくらい。

あ~でも今日あたりJUKEBOXが届くかな??
楽しみーーーーーーー
ひとり部屋にこもって観るのだーーーー
そりゃ大画面でも見たいけど
旦那が驚愕の11連休。
昨日おとといは田んぼに出てたけど
用がなきゃ部屋にこもる人なので(TV独占される)
とりあえずポータブルで我慢しま~す(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜に酔う。

2014-04-17 | Weblog
あちこち桜が満開で
気持ちが浮き立ちます。

小学校前のエドヒガンザクラ。



で、昨夜旦那と夜桜見物に。

春日公園。



高遠城址公園。






綺麗でした。
散る前の圧倒的な美しさっていうのかなあ~
夜桜ってちょっと妖艶な感じもするしね。
だからなのか
なんか今日は朝からぐったりだったんだけど(笑)
桜に酔ってしまったのかしら~~~



先週あたりからウォーキングを再開。
ここ最近またまたデブりまして。。
振り返ればものすごい過食に走っていたので
反省しまして。

しかし・・・
以前はウォーキングしてお昼頃体重を測ると
結構前夜より減ったり
お腹まわりもスッキリしたのに
この頃はまったく変わらない!!の。
やっぱりこれ代謝も悪くなってるってことよね。。。
痩せにくくなっているという事実!!!

ヤバイです。

急激なダイエットは無理だから
夏に向けて少しずつ頑張っていこう。
頑張っていくしかない!!(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誕生日おめでとう

2014-02-23 | Weblog
28ちゃいになった
亀梨和也さま

お誕生日おめでとうございます。

この一年も実り多き年と
なりますように。。

そして
かっこつけの亀梨和也を
ライブでたくさんたくさん
見られますように。
待ってまーーす(o゜▽゜)o
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の誇り。

2014-02-21 | Weblog
今日は朝から号泣。

真央ちゃん。

素晴らしい。

笑顔が見られてよかった。
ほんとうによかった。

高橋大ちゃんも言っていたけど
女性は強いですね って。

そのとおりです。

あなたは日本の誇りです。

歴史に残る名演技になったね。
何度見ても泣いちゃうわ~~~



今日は久々に実家に行って来た。
聞けば父が雪おろしのために屋根に登った、と。
80過ぎのじじいが!!

なにやってんだーーーと
キツク言ってきました。

落ちたら確実に骨折で
そしたら寝たきりになって
大迷惑だーー!!と。

言うこと聞かない!と母が嘆いておりました。
屋根に登ったりはしごを登ったりする父を見て
はらはらドキドキしどうしだったみたいです。
そりゃそうだよ。。
見てるほうが絶対コワイ。
本人は平気だったりするのよね。

それから地区の役員決めのことでも
母は気を病んでいたらしく
しばらくものが食べられなかったとか。

いやはや・・
気持ちはわかる。
私もずーっと胃が痛かったもの。。
でも私はしっかり食べていた(笑)
やっぱりそこは似てるようで似ていないかも??

母と娘の確執みたいなこと
どっかのワイドショーでやってたなあ。
結構雑誌でも見る。

親子といえど
女対女だからなあ。
めんどくさい関係にもなりうるよね。
友人でも母親が嫌いで・・・って結構聞くもんなあ。

私の場合嫌いではないけど
かといって好きってわけじゃないよなあ。
そんなもんじゃないのかな。
そりゃあ諸々感謝はしているけれど。

娘も私に対して感謝はすれど
結構シビアに見てるよなあっていうのは感じる。

人間いくつになっても修行だよ(笑)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胃が痛いよ。。。

2014-02-15 | Weblog
昨日何回もかいておいたにもかかわらず
ものすごい積雪。。。
トータルで50センチはいったのでは??

そして
陸の孤島と化した長野県。
旦那は東京から帰って来れません。
大雪になるって言ったのにさ。
義母さんも怒り心頭ですよ。
わかっていて行くなんて。
旦那は想定外だと言っていたが
いやいや想定内でしょうが。

そんでもって
今朝も電気が落ちたし!
なんでまた旦那がいないときに。。。

旦那がいれば
いちおうあのひと電気関係の大学を出たんだから
もっといい対策を講じることができたんでは??と
思うのよね。。。。
女だけの浅知恵であれこれしてるんだけどさ。
やっぱり素人のすることだから・・・
火事がこわいしさ・・・

今夜ひと晩また様子見ですよ。
あ~~~こわ~~~~~

胃が痛い日々です、まじで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれれ?

2014-01-29 | Weblog
昼間ごきげんで
あれこれできたのに

仕事終わりあたりから
また頭痛。。。

なにこれーーーーー(泣)

気温の差についていけてないのかしら?
やっぱり年のせい??

帰ってきてから
あわてて葛根湯を飲んだりして。

インフルやらノロやらもこわいし
油断大敵です。

今日は早々に寝るかぁ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびり。。

2014-01-21 | Weblog
今日は仕事がない日なので
のんびりできる。

午後ちょこっとおでかけ。

雑貨屋でちょっぴり安くなってたクロスを買い
そのあと靴屋に寄ってみた。

けど・・・

なーーーーんもなかった。

東京じゃものすごい数のブーツが
まだまだクリアランスセール中だったのになぁ。
この違い。

やっぱり買ってくるべきだったか??

あの人混みの中で
冷静な判断を下して・・・?

いやあ~~じぶんには無理(笑)

セール品て結構後悔するからね~~


あ~~雪が舞ってきた~~~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014

2014-01-02 | Weblog
あけましておめでとうございます

平成26年 2014年が始まりました。

友達からの年賀状に
○○ちゃんスマイル全開でいてください
ってあって
はっとしました。

この頃イライラムカムカがひどくて
笑ってなかったな~と。

いらっとすることがあっても
スマイルを心がけよう。

これ、今年の目標にします!
がんばるよーーんヽ(^0^)ノ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さよなら2013

2013-12-31 | Weblog
あっという間の一年だったなぁ
ほんとに早かったー

いくつになっても
人間勉強だな!と
感じた一年だったかも。

これは今後も続いていきそう。
がんぱるさ!負けないのさ!笑

こんな私的過ぎるブログに
もし来て頂いてる方がいたら
この場を借りて
本当に御礼申し上げます。
ありがとうございました。
また来年もどうぞよろしくお願いします。


来年2014年は
新春勝詣から始まります。
縁起よく楽しいことがたくさん
あればいいなあと思います。

では。
よいお年を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする