よくよく考えたら
7月も終わりではないですか(笑)
はや・・・っっ
再来月末にはとうとう大台。
50過ぎるともっと早いらしい・・時のたつのが。
転がり落ちるがごとく早いらしい(先輩の弁)
こっわいねぇぇ
それもまあしかたのないことなのかな~
歳をとるってそうなんだろうなあ~~
この間旦那とも話して
老い支度とでもいうのでしょうか。
あと何年生きられるかわからないので
来る日(死ぬ日)に備えて
その準備をしていかなくちゃだね・・・って。
ほんと、これ、まじで。
今のご老人たちのように
とてもとても元気ではいられないだろうと思うのでね。
今から少しずつ身辺整理というのでしょうか。
物理的にも精神的にも断捨離・・というのかな。
そんなようなことを考えるようになりました。
なんだかんだと旦那に八つ当たりしちゃってるんだけど
あと何年一緒にいられるかわからないんだから
やさしくしなきゃ・・・!と
たま~~に(笑)思います。
たまにじゃなくて、常に思わなきゃいけないんだけどね。
去年結婚25年の銀婚式記念に京都旅行に行ったわけですが
あと25年後の金婚式は
もしかしたら・・いや、たぶん無理だと思われるわけで。
(特に旦那は断定しています。無理!と)
私的にはいけるんじゃないかって思う反面
無理かもなあ・・って考えると
それってとってもさみしくて悲しいことだな・・って
感じます。
配偶者がそのときいないって想像すると・・・
とてもとてもさみしい。
外面のいい自分なので
八つ当たりできる相手(旦那)がいなくなるのは
かなりのダメージだと思われます(爆)
人当たりよくやさしい印象をたぶん?与えてる自分なんですが
旦那からしたら「気の強いわがままな女」なので(苦笑)
まあ、逆もあり、なわけですけどね。
長生きできない年代と言われてる生まれですから。
旦那世代はたぶん大丈夫なんじゃないかっていう。
野生児のごとく育ったから(笑)
な~~んか、いろいろ綴ってしまいました。
2012年7月31日の夜。
7月も終わりではないですか(笑)
はや・・・っっ
再来月末にはとうとう大台。
50過ぎるともっと早いらしい・・時のたつのが。
転がり落ちるがごとく早いらしい(先輩の弁)
こっわいねぇぇ
それもまあしかたのないことなのかな~
歳をとるってそうなんだろうなあ~~
この間旦那とも話して
老い支度とでもいうのでしょうか。
あと何年生きられるかわからないので
来る日(死ぬ日)に備えて
その準備をしていかなくちゃだね・・・って。
ほんと、これ、まじで。
今のご老人たちのように
とてもとても元気ではいられないだろうと思うのでね。
今から少しずつ身辺整理というのでしょうか。
物理的にも精神的にも断捨離・・というのかな。
そんなようなことを考えるようになりました。
なんだかんだと旦那に八つ当たりしちゃってるんだけど
あと何年一緒にいられるかわからないんだから
やさしくしなきゃ・・・!と
たま~~に(笑)思います。
たまにじゃなくて、常に思わなきゃいけないんだけどね。
去年結婚25年の銀婚式記念に京都旅行に行ったわけですが
あと25年後の金婚式は
もしかしたら・・いや、たぶん無理だと思われるわけで。
(特に旦那は断定しています。無理!と)
私的にはいけるんじゃないかって思う反面
無理かもなあ・・って考えると
それってとってもさみしくて悲しいことだな・・って
感じます。
配偶者がそのときいないって想像すると・・・
とてもとてもさみしい。
外面のいい自分なので
八つ当たりできる相手(旦那)がいなくなるのは
かなりのダメージだと思われます(爆)
人当たりよくやさしい印象をたぶん?与えてる自分なんですが
旦那からしたら「気の強いわがままな女」なので(苦笑)
まあ、逆もあり、なわけですけどね。
長生きできない年代と言われてる生まれですから。
旦那世代はたぶん大丈夫なんじゃないかっていう。
野生児のごとく育ったから(笑)
な~~んか、いろいろ綴ってしまいました。
2012年7月31日の夜。