みかりんにっき

日々のあれこれ、つぶやき。 KAT-TUN、SUPER EIGHT大好き。

着々と

2014-02-28 | ひとりごと
昨夜は仕事を途中で終わらせ
地域の役員の慰労会。

食べすぎ(笑)
諸々おいしかったけどね~~
でも帰ってからめっちゃのどが渇いた。
やっぱり味付けが濃いよね。

そして今日はやっと
確定申告に行くことができた。

も~~気になって気になって・・だったから
済んでほっとしたよぉ~~

あれこあれ終わらせてから
旅行だって行きたいもんね。

しかし・・・

天気が悪いなんてもんじゃなくて
雪の予報が出てるんだけど!!!

どどどど どーーするーーーーー

目的地あたりは雨だろうけど
そこに行き着くまでが
やばそう。

雪かき用スコップとか
車に積んでいったほうがいいかしら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貼りまくりっっ

2014-02-26 | ひとりごと
昨日も今日も
朝から頭痛に悩まされています。
首や肩がガチガチに凝っているのがわかる。

昨日は久々に友人とランチだったので
葛根湯飲んで気合入れた(笑)
おかげで楽しい時間を過ごせました。

今日は首肩に湿布を貼りまくり~~
ちょっとラクだ。。。
昨夜こうして寝ればよかったな~~

ツキノモノのせいもあるのか・・・
しかし年々ひどいんだけど。
終わりが近づいているのか?どうなのか??
まいる。。。

ま、明日あたりには俄然ラクになるはずだから
もうちょっとの辛抱だわね。

日曜日には温泉旅行に行く予定だし!
一週早い結婚記念日です。
天気が悪そうなのが残念だけど・・・
夕陽が見られる露天風呂つきの部屋に泊まるっていうのに。
おかしいなあ。
旦那と一緒だといつも天気には恵まれるのに。
やっぱり日頃の行いが・・・(爆)

ま、非日常を味わえるんだから
それだけでよし!です。
温泉も楽しみなのだ~~~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誕生日おめでとう

2014-02-23 | Weblog
28ちゃいになった
亀梨和也さま

お誕生日おめでとうございます。

この一年も実り多き年と
なりますように。。

そして
かっこつけの亀梨和也を
ライブでたくさんたくさん
見られますように。
待ってまーーす(o゜▽゜)o
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の誇り。

2014-02-21 | Weblog
今日は朝から号泣。

真央ちゃん。

素晴らしい。

笑顔が見られてよかった。
ほんとうによかった。

高橋大ちゃんも言っていたけど
女性は強いですね って。

そのとおりです。

あなたは日本の誇りです。

歴史に残る名演技になったね。
何度見ても泣いちゃうわ~~~



今日は久々に実家に行って来た。
聞けば父が雪おろしのために屋根に登った、と。
80過ぎのじじいが!!

なにやってんだーーーと
キツク言ってきました。

落ちたら確実に骨折で
そしたら寝たきりになって
大迷惑だーー!!と。

言うこと聞かない!と母が嘆いておりました。
屋根に登ったりはしごを登ったりする父を見て
はらはらドキドキしどうしだったみたいです。
そりゃそうだよ。。
見てるほうが絶対コワイ。
本人は平気だったりするのよね。

それから地区の役員決めのことでも
母は気を病んでいたらしく
しばらくものが食べられなかったとか。

いやはや・・
気持ちはわかる。
私もずーっと胃が痛かったもの。。
でも私はしっかり食べていた(笑)
やっぱりそこは似てるようで似ていないかも??

母と娘の確執みたいなこと
どっかのワイドショーでやってたなあ。
結構雑誌でも見る。

親子といえど
女対女だからなあ。
めんどくさい関係にもなりうるよね。
友人でも母親が嫌いで・・・って結構聞くもんなあ。

私の場合嫌いではないけど
かといって好きってわけじゃないよなあ。
そんなもんじゃないのかな。
そりゃあ諸々感謝はしているけれど。

娘も私に対して感謝はすれど
結構シビアに見てるよなあっていうのは感じる。

人間いくつになっても修行だよ(笑)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は。。

2014-02-18 | ひとりごと
胃が痛いのなんのと言っている自分ですが・・・

この大雪で孤立状態になってしまってる所が
たくさんあるというのに
なに甘えたこと言ってるんじゃーーーと
カツを入れたいです。

昨日買い物に出たら
ちゃんと生鮮食品がありましたよ。
なんて恵まれてるんだー!と思いました。


今日はやっと・・・なんか・・・
すこ~~し心身ともに休めてる気がする。

結局日曜日は
あれからもずーっと新幹線内にいた旦那でしたが
夜8時半頃だったのかな?長野に着いたのは。
それからどうにかこうにか岡谷まで戻ってくることが
できました。
(旦那のことなので
 駅員とあれこれバトルやら交渉やら・・だったらしい。
 ああ目に浮かぶよ。。。ま、よい結果だけど)

岡谷に電車が着いたのは
もう日付かわって午前0時~
ほんとうにおつかれさま。。。

私はというと
岡谷まで向かえに行かなくちゃなのか~と
そりゃあ夜になればなるほど憂鬱で(苦笑)
全然道路状況がわからなかったから。
でも全然大丈夫でした。
特に辰野岡谷の除雪の完璧さよ!
びっくりしたわーーーー

そんな夜が明けて昨日は
久々に買い物に出ました。
そのときにはまた雪の予報が出てたからね。
こんだけあれば4、5日いけるだろってくらいの
食料調達。

こういうときって気が張ってるから
動けるよね。
でもたまにクラクラしてたけど。
お昼のあとはいつのまにか寝ちゃってました。
そしてだる~~い身体を引きずるようにして
仕事へ。

どうにかこれを乗り切って
家に帰ってきて男どもの食事の支度。
これがね~~めちゃくちゃ辛かったわ。
台所は冷え切ってるしさ~
廊下に出りゃ寒冷地だしさ~~(涙)

まあ常に汁物は大量に作っておくのでそれと
玉ねぎは刻んでおいたのでハンバーグをつくり
あとは野菜と豆腐と。。。
「もうできたの??」と旦那にびっくりされましたが
ハンバーグはほんとに早くできて簡単で美味しいから
間違いないのだ。
ふぅ。。。

胃が痛いというと
「医者に行け」とすぐ言う旦那だけど

痛い原因のひとつには
あんたがあるんだってことが
わからんのかーーい!と
昨夜も今朝もイライラしました(笑)

だって昔からほんとにそうなんだけど

肝心なときに いない。


今回の雪に関してはほかにもストレスがあったけどね~
電気のことがほとんどだけど
ほら、義母さんとか義妹とか。

だからなのか
たまにわあわあ騒いで泣いて乱れきってる
じぶんの夢を見るのよ。。。
ヤバイよねこれ。


ああ
ほっこりしたいなあ~~
おいしいスイーツでも買ってくるかなあ~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き続き。。

2014-02-16 | ひとりごと
日中おひさまが出たので
庭の雪の山をせっせと崩した。
ほんの一部分だけど(苦笑)

金曜日東京に行った旦那
今朝長野新幹線に乗ったものの・・・

いまだ新幹線の中(午後5時現在)
高崎で停車中のまま。
軽井沢あたりの除雪が難航してるらしく

帰って来れないな。。。


身体中が痛くて
もはや感覚がマヒしております。

少し休もうと思って横になっても
胃がシクシクする~~~

だめだこりゃ。
意外とデリケートな自分にあきれる(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胃が痛いよ。。。

2014-02-15 | Weblog
昨日何回もかいておいたにもかかわらず
ものすごい積雪。。。
トータルで50センチはいったのでは??

そして
陸の孤島と化した長野県。
旦那は東京から帰って来れません。
大雪になるって言ったのにさ。
義母さんも怒り心頭ですよ。
わかっていて行くなんて。
旦那は想定外だと言っていたが
いやいや想定内でしょうが。

そんでもって
今朝も電気が落ちたし!
なんでまた旦那がいないときに。。。

旦那がいれば
いちおうあのひと電気関係の大学を出たんだから
もっといい対策を講じることができたんでは??と
思うのよね。。。。
女だけの浅知恵であれこれしてるんだけどさ。
やっぱり素人のすることだから・・・
火事がこわいしさ・・・

今夜ひと晩また様子見ですよ。
あ~~~こわ~~~~~

胃が痛い日々です、まじで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また降るのか。。。

2014-02-13 | ひとりごと
オリンピック盛り上がってますね~~
ハーフパイプの子達すごいわ~~
あの高さ!!!
気持ちいいんだろうなあ~~と思いながら
見てました。

スキージャンプの沙羅ちゃん
メダルに手が届かなかったわけだけど
でも入賞だよーー!!
立派なことだよーーー!!
なんでもっと褒めてあげないのだ??
まさかの4位とかさ
輝けずとかさ
TV局に文句を言いたくなりました。
マスコミとかメディアがバカ過ぎる。
昨夜はテレビに向かって文句タラタラでした。



今日もそこそこいい天気ですが・・・
明日午後からは雪だるまマークが!!
また降るんかいな。。。

明日はまたまた旦那出張なんだけど
今度こそ帰ってこれないんじゃ??

子供のころは雪ってうれしかったのに
大人になると憂鬱の原因だよ~~
いいことなんてひとつもないもんね~~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしい。

2014-02-11 | ひとりごと


昨夜旦那が買ってきてくれました。
んまんまでしたよ~~~
電気のこと「おつかれ」ってねぎらってくれました。
旦那自身も東京への移動が大変だったのにね。
意外とやさしい(笑)
っていうか歳とともにまるくなっている。


今日お昼前買い物に出たときに
車用の雪おろし(スノーブラシっていうのかな)を
欲しいと思って探したら
売り切れーーーーー!!

私のお古を息子にあげたはずなのに
それが行方不明で
今回の大雪でまた私が使ってるのを息子に
あげてしまったので
自分のブラシがないわけで

今週末また雪の予報が出てるから
買っておかなきゃ~と思ったのに
売り切れとは。。。

で、もしかしたらあのきったねー息子の車の中に
あるのでは????と
勝手に息子の車の中を物色したら

なんと!ハラダのラスクをはっけーーーーーん!!!!
それもチョココーティングされためっちゃ高級なやつ!!
おいおいおいおい・・・・

賞味期限が一週間前だったけど
問題なし!!(笑)

やはりブラシは見つからなかったけど
いいもんいただきました。
間違いなくおいしかったです。


ていうか、息子が買えって話よねこれ(苦笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝不足。。。

2014-02-10 | ひとりごと
昨夜突然電気が消えました。

2階は容量オーバーでしょっちゅうだから
またか?と思ったら
「消えたよ~~」階下から義母さんの声が。

停電????とブレーカー見に行ったら
すべて上がってる。
?????
ご近所見ると消えてない。
?????

漏電ブレーカーってやつがOFFになってたので
ONにしたら点いたんだけど
すぐまたすべて消えてしまった。

旦那はいないし
息子は一日雪かき要員で出てたので
爆睡してるし
わ~~~んどうすれば~~~????
わからーーーーん!と
中部電力に電話。

漏電の可能性あり・・・と
あれこれ聞きつつチェック。
丁寧に教えてもらったのだけど
頭がこんがらがってきて(苦笑)

最終的には個々のブレーカーごとにチェック。
そしたら浴室が落ちる。
二度やってみたけど落ちる。

そこが漏電の可能性ありだなあ~ってことになり
でも水周りなわけで
水道が凍ってしまったらもっと大変なことになるわけで

これはひと晩水を流しっぱなしにするしかないか。。。と
中電とも話して。。。

と、そこへ息子が起きてきて
裏の凍結防止帯や不凍栓はどうなってるのかと
見に行ったら
抜けかかってるコンセントがあり
これじゃね???と刺し直し

また浴室のブレーカーを入れて
様子を見たら・・・

落ちない!!!!!

おそるおそる他のブレーカーをひとつずつ入れていき
大丈夫そうだね・・・と就寝。
このとき午前1時。

漏電してればまた全電気が落ちるわけなので
ドキドキしつつ寝て
でも夜中しょっちゅう目が覚めて

朝。。。。
「目が真っ赤だぞ」と義母さんに言われ
(彼女は義妹のとこに行ってもらった。
 ぐっすり眠れたらしい)
「今日の仕事は休め」と言われ。

午前中電気屋さんに来てもらい
漏電チェック。
やはり浴室があやしかったんだけど
漏電してるレベルではなく
電気がきてるので大丈夫だと。

やはり昨日の雪が原因だったかもしれないと
言われました。

なんせ風がすごかったから
凍結防止帯やボイラーがある北側に
雪が大量に吹き込んでしまったんだよね。

旦那も私も表をかくのに一生懸命で
裏なんて一度も見なかったものだから
義母さんがせっせとかき出してくれてたらしいんだけど
窓までくるくらい積もっていたらしいのです!
そりゃ濡れるし手作業といえどコンセントも抜けかかったかも
しれないです。


午前中は気が張っていたから
もーろーとした頭でも動けていたけど
午後はもういつのまにか眠ってしまっていました。
お休みをもらって正解。

ああああ
しかし疲れました。。。。
ていうか電気の大切さを痛感。

でもね~
築30年のこの家。
凍結防止帯のとこの電気配線が
そりゃふる~~~いわけで
あぶないっちゃあぶないのです。
あやしいコードは地下にもぐっていて
そこはコンクリートで固められてるのですよ。

暖かくなったらお風呂場のリフォームを考えているので
そのときにそこの電気全部も一緒に
新しくするしかない。

ついでに2階も。。。
リフォームしたときなんでしなかったの??と
即行言われましたよ電気屋さんに。
そのとおりです。。。。

先を見通す目ってないんだよなあ~~

今の状態のこの家では
息子に渡せないよね。
困るばかりだ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする