みかりんにっき

日々のあれこれ、つぶやき。 KAT-TUN、SUPER EIGHT大好き。

キーボード(^-^)

2022-01-13 | おたのしみ
年末にキーボードを買いました。
孫の発表会や辻井伸行くんの生演奏に刺激され
また弾いてみよう!と
いやずいぶん前から言ってはいたけど
何十年ごしかの実行(笑)

ピアノの鍵盤に近いというやつなので
それなりに重く
二十年ぶり位になるのかな
ピアノは体力!!というのを痛感。
老いた身体にはしんどい。
指が腕が、、、!
そして
さくら(独唱)とかあんなに必死に練習したのに
弾けないーーーとショックを受けました。
でもよくしたもので
子供の頃に練習した曲はどうにか弾けるという。
ビートルズのレットイットビー覚えてた!と
そんな自分に感動(笑)
バイエルと一緒に弾いてた練習曲とかね。

いろんな機能搭載のキーボードだけど
今の自分はボケ防止でピアノの音色で弾いているのみ。
長時間弾いていられないけど
いい気分転換にもなってます。
がんばろっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさびさ。。

2021-11-30 | おたのしみ
11月も今日で終わり。
相変わらずの早さ。

自由な時間はあるはずなのに
なんでだろう。
うーーん、、
ま、深くは追及しないことにしよう。
愚痴になりそうだから(笑)


これを自由というのかはわからないけど
義母さんただいま入院中。
転倒という恐れていたことが
起きてしまったのだ。
現場を誰も見ていないので不確かだったのだけど
あまりに痛がるので病院に連れていったら
骨折していたという。
あさってにはリハビリ専門の病院へ移るんだか
認知も進んでるのでどうなることやら、、
施設への入所も考えねばならないという
いよいよそんなことになってきちゃいました。

そんな義母さんのことがあった中だけど
エイトのライブに行って来たのです。
またまた当たったのが北海道ーー!!!
ずっと遠くに飛ばされてる。
今回は私ひとりでのライブで待ってる間はさみしかったけど
いざ始まるとノリノリになっちゃうもので
めっちゃ楽しかったです。
美味しいもの食べたいからと一緒に行った旦那は
ライブの間ススキノを楽しんだみたい。
その後一緒に3年前のライブのときも行ったお店に行き
おいしーーいお寿司を堪能してきました。
満足。

疲れはあとからあとからやってきたけど
しあわせな疲労感。
そしてカツンのライブブルレイが届いて
むさぼるように鑑賞し
音楽づいてるというのか
孫のピアノの発表会があり
いい時間を過ごすことができました。
ちゃんと曲弾いてるじゃん!
素晴らしい。
自分もピアノ弾きたくなったよ、、
やっぱりキーボード買うかなあ。


今日は久々にキタ朝からの不調。
早めに寝るようにしよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気でいないと。

2020-07-29 | おたのしみ
久々にジャニ事を書くよ(笑)

昨日木村拓哉ファンクラブに入会しました~~
入会申し込みから3日しかたっていないのに
会員番号は48000番台!!
恐るべし木村拓哉!
次のライブはもう当たらないんじゃないかな・・・
そんな気がする。

そしてうっかり忘れるところだった
関西ジャニーズの生配信!
孫のところにいてくつろぎすぎた(笑)
間に合ってよかった。
エイトが歌うとテンション上がる。
ブリュレがきたときには変な声が出た。
とっても楽しかった。
あっという間に終わってしまったなあ。。
8日にはまたエイトを見られるけどさ。
あ~それまで元気でいないと(笑)

というのも
また膝をやってしまって。
去年の春みたいにひどくはなかったけれど
これもうクセになっちゃってるのかなあ。。
ふとした動きでぐきっとくるなんてさ。
今日はもう動くなと旦那に言われて
いまはおとなしくしています。。。

先日孫のお誕生祝いをして
その時に頑張りすぎたかな。
膝に負担がかかることをしちゃったのよね。
それが出ちゃったのかも。
いや~なさけな~~~い。
元気なおばばには程遠いなこりゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフレッシュ♪

2020-03-15 | おたのしみ
昨日は雪が降った。
前日が暖かかったから積もることはなかったけど。
今冬は一回も雪かきしないで終わるのかな?
ありがたいけれども変な感じ。。。

寒い一日ではあったけれど
ちょこっと服の整理。
旦那にも要らないものを見てもらったので
ちょーーーっとばかりスッキリした(笑)


先日考えていた結婚記念日のイベントは
お寿司屋さんでランチすることになり
その後上諏訪の日帰り温泉へ。
二度来たことがあるのだけど
二度ともお昼のあとのお風呂で全然ゆっくりできなかったので
不満が残っていたのだ。

今回はめーっちゃゆっくり入れました。
女湯は私ひとりで貸し切り状態。
天気はあいにくの雨降りではあったけど
露天風呂はやっぱり気持ちよかった。
お風呂上がりも忙しくなく髪を乾かしたりできたので
大満足しました。

帰りにはショッピングモールに寄って
ブラブラ春物を見てリフレッシュできた一日でした(⌒∇⌒)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は。。

2020-03-08 | おたのしみ
毎年3月には結婚記念日旅行と銘打って
出掛けてきたのだけれど
今年は自粛です。
高齢な親もいるので
しょいこんでくるわけにもいかないし
こういう時だから仕方ない。
あれやこれや家で楽しもうと思います。
って
まだな~~んにも考えてないけどね~~
旦那も気をつかってか外食しようとか色々言ってるけど
う~~~ん。。。
なんだか外に出るのがめんどくさいな~~

前回のブログUPの後
無事初節句も終わり確定申告も済ませ
久々の飲み会に親戚の法事もあったりして
なんだかんだと用事だらけで過ぎていってる日々。
ちょっと今週は落ち着ける・・・かな。
旅行の計画を立てていたから
義母さんショートステイに行く予定だしね。
ちょっぴり羽根を伸ばせそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと。

2020-02-15 | おたのしみ
やっとこさ風邪から復活しました!
そして無事木村さんのライブにも行くことができました!!

もうねえ~~なんて表現したらいいのか
語彙力がまったくないのでもどかしいのだけど

とにかく素晴らしかった!
めちゃくちゃ楽しかった!!
そこに木村拓哉がいてくれることが
その存在そのものがありがたく素晴らしく
この人は全人類をしあわせにする人なんだと再確認しました。
しあわせなしあわせな時間。
その空間に一緒にいられたことが
今では夢のよう。

今日やっとまたCDを聴いたりして
その余韻をかみしめているところ。

というのも
東京から帰ってきた月曜日
仕事に行って夜帰ってきたら
息子が高熱を出したとお嫁ちゃんからSOSが。
救急外来に行ってあれこれ調べてもらって
でも特に原因はわからず風邪薬をもらって帰宅。
やれやれ・・・と休もうとしたら
またもやお嫁ちゃんからSOSの電話!
下の子がどばーーーっとミルクを吐き下痢もしてしまったと!
これは・・・と急きょ上の子を預かり
今朝までお子守りしておりました。

自分の時間は皆無。
義母さんの世話もある上に
ずーーっと孫と一緒。
ご飯の用意をしおむつを替え
お風呂に入り寝かしつけ・・・という日々。

今日やっとそれから解放され
そしてあらためて木村さんのアルバムを聴いている・・・
というわけです。

息子の具合もよくなったみたいだし
孫(下の)も徐々によくなっているみたいだし
来週には初節句ができるかしら??
確定申告もとっとと済ませたいな~~
がんばろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Go with the Flow~♪

2020-01-14 | おたのしみ
遅ればせながら
木村さんのソロアルバムを聴きまくっています。

いい!!!
めっちゃいい!!!

こんなに木村さんの歌声に癒されるとは
思ってもみなかった。。。
特にバラード系最高。
Your Songはマジ泣きそうになる。
Speaking~アイドルチックで好き。
ノリノリになれるわ~~

ライブが楽しみ!!
ありがたいことに9日が当たったんです!!
これまた当たるとは思っていなかったからびっくりした。
泊まりになっちゃうだろうから
義母さんのこととか事前準備が大変だけど
体調等も整えて臨みたいと思っております。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろ終わって。。。

2019-06-08 | おたのしみ
あれこれ行事やらイベントやらが終わって
ものすご~く久しぶりにほっとしている
土曜日です。

お田植えのあと旦那と義妹と3人で
温泉に行ってきました。
下諏訪温泉です。

下社へお参りしたことはあるけれど
温泉街は初めてでなんか新鮮でした。
古い街並みも情緒があってよかったし
泊まったところもレトロそのもので(笑)
お湯も気持ちよかった。

その次の週には博多へ。
名古屋まで出て新幹線で行きました。
長旅ではあったけれど快適に眠れるし足も伸ばせるし
ラクだったな~私はね。

まだまだ膝の調子がイマイチだったので
旦那の用事(マリンメッセでの指原の感謝祭 笑)の間
おみやげものを物色したり配送頼んだりして
あとはホテルで足を休ませての~~んびりしてました。
そして旦那が帰ってからイカの活きづくりを食べに。
前回食べられなくてとても残念がっていたのよね。
今回はバッチリ!!食べられました。

名古屋できしめん食べたり
博多ではとんこつラーメンとごぼ天うどんを食べたりと
今回は結構麺づくしな旅となりました。
おいしかった~

そーしーてー
息つく間もなく
その週の土曜日には四日市ドームへ!
人生初小田和正のコンサート!!

一度は生で聞きたかった小田さんの歌声。
素晴らしいよ~~~
なんであんなきれいな声が出るんだろう。
私の語彙力ではうまく言い表せません。
時に涙もあふれてしまって。。。
心が浄化されていくようでした。

ただね~四日市ドームという場所がね~
行きはまあいいとして
帰りが大変だったのですよ。
みんな一斉に動くし信号はあるしで
とにかくとにかく時間がかかりました。
家に着いたのは午前様でした。

次回は長野。
これは行きやすい。
まわりの様子もわかっているのでね。
楽しみにしています。

そうそう
博多といえば
エイトの十五祭。
なんと当たったのが福岡のみーーーーーー!!
去年の北海道に続き福岡て!!
どんだけ地方運なのでしょう。
ここんとこ東京名古屋が当たっていない。
旦那に言わせれば私にくじ運がないのだけど。
でもひとつでも当たってよかった!!

もしかしてこの感じだとまたカツンも地方かな。。。
ま、それもよしだけど。
当たりますように。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おつかれ~

2019-03-17 | おたのしみ
怒涛のレジャー週間が終わりました。
身体は疲れたけれど
今じゃなきゃ行けない、できないことだから~と
言い聞かせて(笑)

第一弾は台湾旅行。
おととしパスポートを新たに作って
やっと!使える時が!
二泊三日で行ってきました。

お目当てはそりゃあもうグルメ。
ど定番の小籠包。
おいしかった~~~ほんとにおいしかった!
夜市の胡椒餅もおいしかったな~
台湾料理に火鍋に牛肉麺。
よく食べました。

日本語はもちろん通じるけれども
発音がすばらしいと誉められた旦那がいるので
会話はもうおまかせ。
4年の中国生活で覚えた中国語
よく忘れずにいるなあ。。。
感心するよマジで。


第二弾は中丸君の楽しい時間3。
ゆっちの舞台、初です。
楽しかった~~~
ほっこりしたよ。
安定のゆっち節というのでしょうか。

その日は娘と一緒で
公演が始まる前にサムギョプサルに舌鼓。
これまたおいしかった。
エネルギーチャージができた感じ。

翌日はのんびり起きて
午後娘の礼服を買いにいきました。
ずっと気になっていたの。
もうすぐ30歳になるのに礼服も持っていないなんて・・・と。
誕生日には真珠のネックレスをプレゼントしようと思ってる。
ちゃんとしたやつ。

台湾旅行から帰ってきての月曜日はそりゃあしんどくて
仕事もどうにかこなすだけのような感じで
しばらく頭もぼーーーっとしてたけど

今回は金曜土曜のお出掛けだったので
今日日曜日はゆっくりできてよく休めた。
おかげで明日からの一週間は元気に過ごせそうです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お伊勢参り。

2019-02-20 | おたのしみ
息子のみインフルに苦しんだだけで
お嫁ちゃんも孫も元気に戻りました。

じぶんもどうにか乗り切れたようで
先週末にはお雛様を飾り
土日は旦那とお出かけしてきました。

行きたかったお伊勢参りです。

土曜日は移動のみ。
旦那まかせだったんだけど
結構リッチな温泉つきホテル。
露天風呂が温泉で
ツルッツル~~~~
気持ちよかった。
夕食も豪華でお腹いっぱい!
朝食は私は少ししか食べられなかったけど
旦那はいつものようにしっかり食べていた。

翌日曜日にいざ!お参りに。

まずは外宮から。
初めて。
こじんまりとしていて雰囲気よかったなあ~

次に内宮へ。
じぶんの記憶が正しければ
たぶん33、4年ぶりぐらい!
その時は正宮のみのお参りだったと思う。

お正月にテレビでやった番組をスマホで録っておいた旦那。
ここをまわるぞ~とテクテク。
お参りではしっかり感謝の気持ちをお伝えしてきました。

しかしすごい人だった。
そして女子率高い印象。
お参りしておはらい町通りに出ると
ちょうどお昼時というのもあってまたまた人人人。。。
赤福本店の行列もすごいし
おかげ横丁に入るともっとすごくて
豚捨のなが~~い行列にはびっくり。

今回グルメに関してはなにも調べなかったので
帰ってきてからお嫁ちゃんに
「赤福本店で食べましたか?豚捨は??」と聞かれたんだけど
そこなんにも知らなかったのよねえ(笑)

途中渋滞があったりしたけど
無事に帰ってきました。

家族みんなのお守りを買い
ご朱印もいただいてきました。
赤福も買ってきて
おととい帯祝いをしたので
お嫁ちゃんの実家のお母さんにお渡ししました。
昨日は実家へ。
父がとっても喜んでた。

しっかり歩いたので
さすがに疲れたけれど
行くことができて本当によかった。
旦那は運転もあったから
翌月曜日はかなりしんどかったんじゃないかなあ~
夜すぐに寝てしまったものね。

昨日おとといは仕事もあったので
なんだか動かざるを得ないって感じで動いていたけど
今日やっとほっとしてるとこです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする