昨日私がサックスを購入した楽器屋さんでサックスの無料講習会がありました。
募集は15名。運良く講習会に参加できました。
でも学生がメイン対象の講習会なので参加者はほとんど学生です。それも女の子ばかりでした。大人の参加者は私と男性の参加者2名でした。
実は最初からこの講習会に参加したいとは思ってませんでした。
どちらかといえば参加しなくてもいいかな、それに定員は15名だからもう定員に達しているかも・・・と思うくらいでした。
でも「わるきゅーれ」の演奏会を聞きにいって、「もう少し上手になりたいな」という気持ちがサックス講習会の参加という結果に結びつきました。
参加して自分がなぜビブラートをすることが苦手なのかがわかりました。
2時間半でしたが短い時間でした。
講師は大山眞美先生でした。
募集は15名。運良く講習会に参加できました。
でも学生がメイン対象の講習会なので参加者はほとんど学生です。それも女の子ばかりでした。大人の参加者は私と男性の参加者2名でした。
実は最初からこの講習会に参加したいとは思ってませんでした。
どちらかといえば参加しなくてもいいかな、それに定員は15名だからもう定員に達しているかも・・・と思うくらいでした。
でも「わるきゅーれ」の演奏会を聞きにいって、「もう少し上手になりたいな」という気持ちがサックス講習会の参加という結果に結びつきました。
参加して自分がなぜビブラートをすることが苦手なのかがわかりました。
2時間半でしたが短い時間でした。
講師は大山眞美先生でした。