吉本所属芸人のオンラインカジノ問題、先日は令和ロマンのくるまさんもやっていたことが報道され、本人が謝罪したこともニュースになっていた。あとどれくらいの人たちが表に出てくるのだろう。今後は芸人も本当に生きづらい世の中になっていくなと思う。テレビでは真面目な人だけが生き残るが、真面目な人、真面目なテレビが果たして面白いのか。
令和7年2月15日(土)はお昼ご飯で、一家で「ラーメン笑太」へ行った。自分は一番ベーシックと思われる津軽中華を頼み、12歳娘は油そばを頼んだ。津軽中華は、選択した太麺とつゆと絡み合って美味しい。なんでも朝ラーをやっているとのことで、あっさり目だしこれなら朝にぜひ食べてみたい。小さい子がいる家族でも無理なく通えそう。
ただ、娘の食べた油そばはかなり戦闘力高めだ。娘が残した1/4くらいを食べたのだが唐辛子がたっぷりで見た目赤いのと、味もかなり塩気がある。あっさりして優しそうな津軽中華を食べたあとにこれを行くと、口の中が爆発したようでびっくりする。だが元々家系ラーメンなどこってりしたものが好きな自分にとってはこちらの方がいいようにも思えた。TPOに合わせて選択できれば。
そして本日、2月16日(日)は自分一人で外に出ており、花園にあった「もっちゃんラーメン」で食べてみることにした。ここではつけ麺が有名だということでそれをお願いしたところ、こちらもまた、あっさり系のスープで(とは言えなかなか酸味がある)ツルツル沢山食べるには最適の味だった。大盛にはしたものの大勝軒の普通盛っていうところだったのは食べ尽くし系男子としてはやや物足りない。
いやぁ、ラーメンはお店によって本当に全然違う味となるから面白いなと思う。自分、これだというお店を見つけたらひたすらそればかり食べてしまうきらいがあるが、今後はなるべく、この2日間のように行ったことがないようなお店、食べたことがないメニューにも果敢に挑戦してみよう。
~完~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます